黄桜 伏水蔵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黄桜 伏水蔵
所在地を確認する

地ビール飲み比べセット

料理

展示

外観

店内
-
評価分布
黄桜 伏水蔵について
京都「黄桜」の日本酒、地ビール製造の同時見学施設。地上5階建、延べ床面積約5千平方メートル。日本酒や地ビールの工場と展示コーナー、レストラン、売店などを備える。工場見学では、伏見の地名の由来となり、同社の酒造りに欠かせない地元の地下水「伏水」などを映像で紹介し、日本酒の醸造工程や地ビールの缶詰作業などを公開している。英語や中国語を話せるスタッフがいるので、訪日外国人客も大歓迎!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10:00〜16:00 休業日:年末年始(12/29〜1/3)を除き年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒612-8242 京都府京都市伏見区横大路下三栖梶原町53 地図 |
交通アクセス | (1)電車:京阪電鉄「中書島」駅下車徒歩約20分 / 近鉄京都線「桃山御陵前」下車徒歩約25分 (2)車:阪神高速8号京都線「伏見出口」から約5分 / 「城南宮南出口」から約10分 (3)※無料送迎バスあり |
黄桜 伏水蔵のクチコミ
-
黄桜の工場見学と食事楽しめるニュースポット
2016年に新しくできた黄桜伏見蔵。
入館料無料で、要予約。
工場見学と食事、ショッピング楽しめます。
併設のレストランで京料理のランチ1500円、いただきました。
もちろん出来立ての日本酒や地ビールもいただけます。
5F建てで、まずガイダンスシアターでビデオ見た後、5Fから自由に日本酒と地ビールの製造工程や黄桜の年譜コーナー見ることができ、日本酒とクラフトビールへの取り組みとおいしさ追求する姿勢学ぶことができます。
日曜日で工場はお休みでしたが、設置パネルにより理解できるような仕組みになっています。
比較的新しい施設で美しく、何よりも出来立ての地ビールがスタンドで飲めるのも人気なようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年12月5日
他1枚の写真をみる
てつきちさん
このクチコミは参考になりましたか? 17
黄桜 伏水蔵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 黄桜 伏水蔵(キザクラフシミグラ) |
---|---|
所在地 |
〒612-8242 京都府京都市伏見区横大路下三栖梶原町53
|
交通アクセス | (1)電車:京阪電鉄「中書島」駅下車徒歩約20分 / 近鉄京都線「桃山御陵前」下車徒歩約25分 (2)車:阪神高速8号京都線「伏見出口」から約5分 / 「城南宮南出口」から約10分 (3)※無料送迎バスあり |
営業期間 | 営業時間:10:00〜16:00 休業日:年末年始(12/29〜1/3)を除き年中無休 |
その他 | 予約制 |
飲食施設 | あり |
駐車場 | あり 大型バス14台、自家用車31台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 075-644-4488(予約受付 平日10:00〜16:00) |
最近の編集者 |
|
黄桜 伏水蔵に関するよくある質問
-
- 黄桜 伏水蔵の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜16:00
- 休業日:年末年始(12/29〜1/3)を除き年中無休
-
- 黄桜 伏水蔵の交通アクセスは?
-
- (1)電車:京阪電鉄「中書島」駅下車徒歩約20分 / 近鉄京都線「桃山御陵前」下車徒歩約25分
- (2)車:阪神高速8号京都線「伏見出口」から約5分 / 「城南宮南出口」から約10分
- (3)※無料送迎バスあり
-
- 黄桜 伏水蔵周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伏見稲荷大社 - 約4.8km
- 京都着物レンタルきらり - 約4.7km
- 醍醐寺 - 約7.0km
- Karen京都 - 約4.8km
-
- 黄桜 伏水蔵の年齢層は?
-
- 黄桜 伏水蔵の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
黄桜 伏水蔵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%