相模国分寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
相模国分寺
所在地を確認する

相模国分寺

相模国分寺山道

国分寺の参道にて猫と朝の挨拶です

高野山真言宗の東光山国分寺にやってまいりました。猫がお出迎えです。

相模国分寺 恋物語の石仏が・・・

相模国分寺

相模国分寺

国分寺の梵鐘は国の重要文化財で、鎌倉時代の梵鐘です。

国分寺の本堂です。御本尊は薬師如来です。

国分寺の境内にて、ギンナンが落ち始めております
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
相模国分寺について
神奈川県海老名市に有る高野山 真言宗のお寺
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒243-0405 神奈川県海老名市国分南1-25-38 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)海老名駅(小田急・相模鉄道)から徒歩10分 |
相模国分寺のクチコミ
-
本日は猫の出迎えは無し
茅ヶ崎から座間方面へ北上している途中に相模国分寺をお参りしました。前回、私の来訪を迎えてくれた猫の姿は今日は見えず、やはり暑いですからね、いや、本当に今年の夏は暑い。本堂前にて、お暑うございますねと御本尊の薬師如来にご挨拶しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月25日
- 投稿日:2018年10月6日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
今は真言宗のお寺
相模国分寺跡から少し離れたところにある真言宗のお寺です。長い歴史の中で色々ないきさつがあって、こちらに移設されてきたようです。境内の大イチョウの木が見事です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年4月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
高野山真言宗のお寺
海老名駅から1kmほど東の場所にあります。海老名から綾瀬へ抜ける県道40号線の崖の上にあるお寺です。
境内にはイチョウの樹が植わっていて、ギンナンが落ち始めているようで、
木の下にはブルーシートがおかれ、ときおりギンナンが落下して音をたてていました。
境内の猫たちに朝の挨拶をして本堂の前で合掌一礼、ご本尊は薬師如来ということで、
薬師如来の真言を唱えてお参りしました。境内には国の重要文化財に指定されている梵鐘がありました。
1292年に寺に寄進された梵鐘とのことです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月2日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 2
相模国分寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 相模国分寺(サガミコクブンジ) |
---|---|
所在地 |
〒243-0405 神奈川県海老名市国分南1-25-38
|
交通アクセス | (1)海老名駅(小田急・相模鉄道)から徒歩10分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0462328212 |
ホームページ | www.s-kokubunji.or.jp |
最近の編集者 |
|
相模国分寺に関するよくある質問
-
- 相模国分寺の交通アクセスは?
-
- (1)海老名駅(小田急・相模鉄道)から徒歩10分
-
- 相模国分寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 海老名市温故館 - 約220m (徒歩約3分)
- 相模国分寺跡 - 約200m (徒歩約3分)
- サウナスポットエビナ - 約340m (徒歩約5分)
- 紙バンドエコクラフトバンド教室パニエ・ドゥ・パピエ - 約280m (徒歩約4分)
-
- 相模国分寺の年齢層は?
-
- 相模国分寺の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
相模国分寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 33%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 80%
- 2人 20%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%