下呂大橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
眺め - 下呂大橋のクチコミ
愛知ツウ やまさん 男性/30代
- 一人
橋の上から見る川の流れと、少し遠くから見える橋と川の流れのどちらも美しいです。SNSに写真をあげたくなるような魅力があります。
- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2017年11月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
やまさんの他のクチコミ
-
一ツ木通り
東京都港区/その他名所
数多くの飲食店があり、歩いて見て回るだけでも楽しめる場所だと思います。オシャレなお店が多く...
-
骨董通り(アンティーク通り)
東京都港区/町並み
骨董品や美術品が数多く並んでおり、好きな人にはたまらない場所だと思います。オシャレなカフェ...
-
台場公園
東京都港区/公園・庭園
お台場にある公園。人が少なくゆっくりと休憩ができますが、風が強いときがあります。展示物の多...
-
豊川稲荷東京別院
東京都港区/その他神社・神宮・寺院
都会の中にありながらとても静かです。稲荷ですがここはお寺としてあります。しっかりとお参りす...
下呂大橋の新着クチコミ
-
橋を渡った先は、賑やかな下呂温泉街!
下呂駅から温泉街へ行くのに必ず通る橋。
橋自体は見た目や機能などいたって普通です。
渡る直前に手湯があったり、
川原に露天風呂「噴泉池」が見える他、
飛騨川と遠くに連なる山々の景色がいい感じです。
一番は、対岸に温泉街が広くよく見えて、
あそこが下呂温泉だ! 下呂温泉に来た!
っていう実感を得られるところですね。
駅前がちょっと寂しいので、
強く実感できるのはこの橋かと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月13日
-
時期によっては花火スポットです
時期によっては花火スポットです。花火の情報を調べておく事をお薦めします。あと川原に露天風呂があります。「噴泉池」といいます。下呂駅から温泉街に移動する際に橋を渡りますのでご確認を。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月6日
-
小雨の降る下呂も良し
梅雨時の下呂温泉、川の流れの音で雨音は消されます。好きな音楽の音色もいいですが、今宵は川の音を聞いて瞼を閉じて・・・。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年7月8日
nobuさん
-
街路灯
下呂駅と温泉街を繋ぐ橋です。下呂駅側の水明館から温泉街を散策するのに渡りました。その帰り道は暗くなっていましたが、橋の街路灯の暖かみのある灯が、よい雰囲気でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年6月11日
-
下呂の温泉街をつなぐ橋
街灯がついた大きな橋です。橋を渡りながら川を眺めます。欄干には白鷺の模様があります。
右側も左側も歩道があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月11日