仙石庭園
- エリア
-
-
広島
-
三原・竹原・東広島・呉
-
東広島市
-
高屋町高屋堀
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
公園・庭園
-
仙石庭園の概要
所在地を確認する

仙神大滝

仙石湖から仙石富士を望む

神石殿

高さ15メートルの迫力 マイナスイオン

仙石富士

京都紅加茂石の組石

庭園内の梅は満開。

今回で6回目の来園です。心が落ち着く場所です。

芝焼きされた富士

紅葉がとても綺麗に色づいていました。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
仙石庭園について
仙石庭園は全国の銘石・奇石・組石を回廊しつつ鑑賞でき、全体として庭園形式をとっている全国的にも類をみない大規模石庭です。
2020年我国初の庭石ミュージアムとして国の登録博物館として認定されました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園時間:9:00〜17:00(年中無休) その他:神石殿 3/1〜11/30 9:00〜17:00 12/1〜2/28 10:00〜16:00 |
---|---|
所在地 | 〒739-2111 広島県東広島市高屋町高屋堀1589番地7 地図 |
交通アクセス |
(1)車でお越しの方:山陽道西条I.C.を出て国道375号線を北上(約4分)、右手に道路脇の石庭を見て、そこを右折、約3分走行して右手に団地を見て、200〜300m先右手に仙石庭園入り口の石碑があります
(2)在来線西条駅からタクシーで約15分/新幹線東広島駅からタクシーで約25分余り/西高屋駅からタクシーで約10分 (3)広島空港よりタクシーで山陽道を利用、約25分。 |
仙石庭園の遊び・体験プラン
-
四季の草木も他も楽しめる銘石の庭園<西条駅北口から無料シャトルバスあります>
地球創生のダイナミズムを感じる巨石庭園。美しい色石、壮大な組石、富士山、大滝、大池
芝生広場がある広大な敷地。手ぶらでも楽しめる屋根付きBBQ、お食事処「石庭」併設
美しい原石などの販売もございます。公園・庭園
大人
1,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
仙石庭園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 67%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 33%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
仙石庭園のクチコミ
-
夏の暑さが嘘のよう。
暑さを忘れるほどの景色の良さに感動しました。
綺麗な滝もありマイナスイオンが降り注いでいます。
癒されました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月26日
-
若者からお年寄りまで楽しめる絶景のデートスポット
3月25日に観にいきましたが、河津桜は少し早かったようです。
芝焼きされた富士はすてきでした。ボランティアの方に入口付近の松の説明を聞き
鶴、カメ、鳥、へびの形をした幹の説明や、石に浮かび出た動物の説明を受け、
楽しい一日を満喫しました。入場券は入口で自動販売機で買えますが、
できれば年券を買って、また観に来たいと思いました。
時間を忘れて一日を過ごせました。
神石殿の貴石も見どころです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年3月27日
-
石、岩が美しい
東広島市にある「仙石庭園」前から気になってましたがついに訪問。良く手入れされている美しい庭園。
ゆっくり歩いて一時間で周回、高低差もあり普段の運動不足解消にはうってつけです♪
大滝などもあり飽きさせない仕掛けがあちこちにあります。
ワニ石の池や天狗みたいな岩、枯山水も見事です。
ちょうど白梅が咲いていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年2月19日
仙石庭園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 仙石庭園(センセキテイエン) |
---|---|
所在地 |
〒739-2111 広島県東広島市高屋町高屋堀1589番地7
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)車でお越しの方:山陽道西条I.C.を出て国道375号線を北上(約4分)、右手に道路脇の石庭を見て、そこを右折、約3分走行して右手に団地を見て、200〜300m先右手に仙石庭園入り口の石碑があります
(2)在来線西条駅からタクシーで約15分/新幹線東広島駅からタクシーで約25分余り/西高屋駅からタクシーで約10分 (3)広島空港よりタクシーで山陽道を利用、約25分。 |
営業期間 |
開園時間:9:00〜17:00(年中無休) その他:神石殿 3/1〜11/30 9:00〜17:00 12/1〜2/28 10:00〜16:00 |
料金・値段 |
1,000円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
100台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
BBQコーナーは別途ご案内 |
売店 |
あり
パワーストーンなど石の販売。ペイペイ可 |
食事の持ち込み |
OK
園内で自由にどうぞ。ゴミの持ち帰りをお願いします。 |
バリアフリー設備 | 車いすでの見学可 |
飲食施設 | お食事処 石庭を併設 |
子供向け設備 | バーベキューコーナー 、芝生広場 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 082-434-3360 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | info@senseki.org |
施設コード | guide000000185679 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
仙石庭園に関するよくある質問
-
- 仙石庭園のおすすめプラン/チケットは?
-
- 仙石庭園の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:9:00〜17:00(年中無休)
- その他:神石殿 3/1〜11/30 9:00〜17:00 12/1〜2/28 10:00〜16:00
-
- 仙石庭園の料金・値段は?
-
- 仙石庭園の料金・値段は1,000円〜です。
-
- 仙石庭園の交通アクセスは?
-
- (1)車でお越しの方:山陽道西条I.C.を出て国道375号線を北上(約4分)、右手に道路脇の石庭を見て、そこを右折、約3分走行して右手に団地を見て、200〜300m先右手に仙石庭園入り口の石碑があります
- (2)在来線西条駅からタクシーで約15分/新幹線東広島駅からタクシーで約25分余り/西高屋駅からタクシーで約10分
- (3)広島空港よりタクシーで山陽道を利用、約25分。
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- 仙石庭園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 仙石庭園の年齢層は?
-
- 仙石庭園の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。