遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

上御霊神社のクチコミ一覧(7ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

61 - 70件 (全72件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 人のいない境内も魅力

    4.0
    • カップル・夫婦
    「上御霊神社」の鳥居の前には「応仁の乱 勃発の地」という駒札が設置されています。そんな場所でありながら観光客の姿は皆無でした。境内の緑は美しく、想像以上に見ごたえがありました。京都リピーターの方には特にお奨めのスポットです。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年10月6日
    トロムソさんの上御霊神社への投稿写真1

    トロムソさん

    東京ツウ トロムソさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 地域密着型神社

    4.0
    • 一人
    上御霊神社に行きました。御霊さんは応仁の乱の最初の衝突が起きた場所として知られています。地域密着型神社で御朱印を頂けます。御朱印帳は真っ白で可愛いです。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月27日

    のりみさん

    千葉ツウ のりみさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 厄除けで名高い神社

    4.0
    • カップル・夫婦
    桓武天皇の詔勅により
    建立された神社とのこと、往時は災厄、疫病が
    蔓延していて乱れていたけれども
    御霊神社で祈願の末、無事収まったということで
    今も京都の北の地区の守り神とか
    私も平癒されたいので、祈ります。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月20日

    さんちゃんてんさん

    東京ツウ さんちゃんてんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 通りがかり

    5.0
    • 一人
    地下鉄鞍馬口を降りて鴨川方面に歩いている時に偶然見かけた神社。
    応仁の乱勃発の地らしいが、京都市内をふらふら歩いてると、こういう歴史と出会えるから面白い。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月22日

    みどりさん

    神社ツウ みどりさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 応仁の乱勃発の地

    5.0
    • 一人
    ここから応仁の乱が始まったなんて場所が有るなんて驚きました。歴史が動いた場所って意外と身近な場所に有るんですよね
    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2018年4月23日
    ジンさんの上御霊神社への投稿写真1

    ジンさん

    東京ツウ ジンさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 応仁の乱の勃発地

    4.0
    • カップル・夫婦
    京都御所の観光を終えた後、周辺をぶらぶらお散歩していたところ、たまたま通りかかったところがこの神社でした。あの有名な応仁の乱の勃発家と言うことで中に入ってみました。石碑が立っていて、教科書だけではなく実際に起きている歴史的な出来事を感じることができました
    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年3月20日

    ぷりんちゃんさん

    東京ツウ ぷりんちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 単純に御霊神社という場合もあります

    4.0
    • 一人
    単純に御霊神社という場合もありますが、京都御苑を守る、
    北の上御霊神社、南の下御霊神社と分けて呼ぶほうが良いかなと思います。
    洛陽33観音霊場の遍路旅の最後の訪問地はここにしました。
    やはり京都御所を守っている場所ですからね。
    洛陽33観音霊場の遍路を無事に終えたことの報告などをさせていただきました。
    • 行った時期:2018年1月17日
    • 投稿日:2018年3月13日
    マイBOOさんの上御霊神社への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史を感じられる寺院

    3.0
    • カップル・夫婦
    境内は広く綺麗に整備されていますが、休日の朝観光で訪れる人は少なかったのでゆっくりできました。
    鳥居の近くには「応仁の乱の発端」の碑があり歴史を感じられます。
    毎月18日はさえずり市という小さな市もあるそうなので次回ぜひ訪れてみたいです。
    • 行った時期:2017年6月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年9月21日
    マリーさんの上御霊神社への投稿写真1
    • マリーさんの上御霊神社への投稿写真2

    マリーさん

    京都ツウ マリーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • アクセスよし

    5.0
    • 家族
    地下鉄鞍馬口駅徒歩1分の距離にあります。広い境内ではありませんが地域の氏神様として人々に愛されています。いつも華道作品が展示されています。
    • 行った時期:2017年1月
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年2月3日

    よねさん

    京都ツウ よねさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史スポットです

    3.0
    • 一人
    応仁の乱が勃発した場所と言われていますが、今では厄除け祈願のお宮さんとして知られ、わたしもお願いしてきました。
    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2016年11月5日

    bossさん

    大阪ツウ bossさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

上御霊神社のクチコミ・写真を投稿する

上御霊神社周辺でおすすめのグルメ

  • チャプさんの出町ふたばへの投稿写真1

    上御霊神社からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    出町ふたば

    京都市上京区青龍町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 1,462件

    初めて【出町ふたば】に行きました。混んでいるのを覚悟していきましたが、年末のお餅を買う人も...by こまこまさん

  • funadaniさんのキッチンゴンへの投稿写真1

    上御霊神社からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    キッチンゴン

    京都市上京区浮田町/洋食全般

    3.9 23件

    老舗の洋食屋さんの雰囲気が居心地が良かったですね。ボリューム満点で満腹になります。カツがサ...by あゆむくんさん

  • michiruさんのいっぷく処 古の花への投稿写真1

    上御霊神社からの目安距離
    約2.5km (徒歩約31分)

    いっぷく処 古の花

    京都市上京区西今小路町/居酒屋

    4.0 17件

    桃の果肉をつかったカキ氷が有名で、夏場は開店前から列ができる。ランチでは「湯葉あんかけうど...by やんまあさん

  • ぼん・ぼやーじゅさんのとようけ茶屋への投稿写真1

    上御霊神社からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    とようけ茶屋

    京都市上京区馬喰町/居酒屋

    • ご当地
    4.3 197件

    湯豆腐膳を食べました。さすが豆腐屋さんの豆腐だけあって、とてもおいしいものでした。季節限定...by masuosanさん

上御霊神社周辺で開催されるイベント

  • 御誕辰祭〜大茅の輪くぐり〜の写真1

    上御霊神社からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    御誕辰祭〜大茅の輪くぐり〜

    京都市上京区馬喰町

    2025年06月25日

    0.0 0件

    御祭神である菅原道真公御誕生の日にあたる6月25日に、北野天満宮で「御誕辰祭」が斎行されます...

  • 町家の大将さん〜端午の節句〜の写真1

    上御霊神社からの目安距離
    約1.5km (徒歩約20分)

    町家の大将さん〜端午の節句〜

    京都市上京区石薬師町

    2025年04月06日〜2025年05月30日

    0.0 0件

    かつての西陣の暮らしを今に伝える冨田屋で、「町家の大将さん〜端午の節句〜」が開催されます。...

  • 相国寺 春の特別拝観の写真1

    上御霊神社からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    相国寺 春の特別拝観

    京都市上京区相国寺門前町

    2025年03月23日〜2025年06月01日

    0.0 0件

    室町幕府3代将軍の足利義満により、夢窓疎石を開山として創建された相国寺で、法堂(重要文化財...

  • 火之御子社例祭(雷除大祭)の写真1

    上御霊神社からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    火之御子社例祭(雷除大祭)

    京都市上京区馬喰町

    2025年06月01日

    0.0 0件

    火雷神を祀ることから「北野の雷公」と称される北野天満宮の摂社・火之御子社で、「火之御子社例...

上御霊神社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.