アマミエンシス
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
奄美市
-
笠利町大字里
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
アマミエンシスのクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件
(全304件中)
-
感動の体験
じゃらんnetで遊び体験済み
言葉にまとめられないくらいの体験ができました。
当日は天気も最高で、ウミガメ4番さんにも会え参加した息子たちにも生涯記憶に残る経験になったと思います。普段写真は飾りませんが、今回の写真は大きくのばして飾りたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。
ぜひ、またお世話になりたいと思います!- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月31日
-
丁寧に出会える生き物や注意点を教えてくださります。
シュノーケリングが初めてで、私自身、17年ぶりに海に入ることとあって不安でドキドキしておりました。
足がつかないことでパニックになって、ウミガメがいる場所に行かないとゴネておりましたところ、優しく、引っ張っていってくださり、エサを食べているところ、息つぎをしているところを観ることができて感動しました。
小学生の子ども2人が理解できるまで、丁寧に教えてくださりました。車や船に酔いやすい妻にメールに記載してあった酔い止め薬の内容を伝えていませんでしたが、最後は、波に酔って御迷惑をかけてしまいました。酔いやすい方は、薬を飲んでからの方がベターです。
家族ともども、御迷惑をかけてしまいましたが、優しく丁寧に対応してくださり、最高の家族の思い出になったと思います。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月28日
-
ウミガメと泳げる!
じゃらんnetで遊び体験済み
奄美の透き通った海でウミガメと泳げました!
海に入る前に、インストラクターさんがウミガメや魚、珊瑚のことを教えてくださったので、より楽しめました。
水中の写真も、たくさん、データでいただくことができました。
大変満足です!ありがとうございました!- 行った時期:2019年7月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月13日
-
ウミガメと泳げて感動!
ウミガメが数多くいる海岸で2匹のウミガメと出会えました。亀の模様で個体の識別ができるそうで、その時いたウミガメは人見知りをしないとのことで、すぐ近くで泳ぐことができました。
食べるところや顔の何かを手で払うところなど間近で見られて感動!でした。
海に入る前にウミガメなどの説明や浅瀬でのシュノーケリングの練習も丁寧に行われるので安心して入れます。また、撮っていただいた写真や動画も感動モノで自分達ではとても撮れないような写真で、アマミエンシスさんにお願いして良かったと思いました。
ありがとうございました!- 行った時期:2019年7月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年7月8日
-
心が動く体験です!
じゃらんnetで遊び体験済み
前日の熱帯低気圧の影響のため海況が良い日に変更しませんか、とご提案があり翌日に変更してくださいました。人懐っこさNO.3のウミガメさんと長くランデブーさせていただき、息継ぎシーンもたくさん見れました。今までは独自の泳法でしたが、スタッフさんにフィンの使い方などコツなどを教えていただき、専門家の方の知識の豊富さを実感しました。写真や動画を見るとまた感動が再燃します。心より感謝申し上げます。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月2日
-
ウミガメに会うために奄美に来ます。
アマミエンシスさんにお世話になり今回で4度目となりました。毎回の感動ありがとうございます。ガイドさんはウミガメの個体について研究されており、警戒心の少ない子を見つけるとかなり近くまで寄らせてくれます。今回は1m以内で一緒に泳ぐことができました。ウミガメがみれるシュノーケリングツアーは他にも沢山ありますが、ウミガメと一緒に泳げるシュノーケリングはここ以外知りません。
- 行った時期:2019年3月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年3月31日
-
1番人懐っこいウミガメに逢えました!
じゃらんnetで遊び体験済み
ちょうど大潮の時期に予約して、結構潮が引いていたのですが、それでもウミガメ3頭に遭遇しました。
ウミガメは、25頭くらい、シュノーケリングスポットに現れるらしいのですが、人懐っこさで順位があって、1位の子はとても人懐っこく警戒心がないらしいです。
なので近くまで行けます。
私はシュノーケリング初めてでしたが、インストラクターさんが丁寧に指導してくれるので、問題なくできます。
また、とても良さそうなカメラで何枚か撮影と動画も撮ってくれるので、良いかと思います。
終わってからは、お湯の入ったペットボトルで塩水を洗い流すので女性の方はドライヤーとか、帰りに温泉施設による準備とかしといた方が良いかとおもいます。
もう少し暑い時期に、また利用させていただきたいです。- 行った時期:2019年3月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月24日
-
親切丁寧な対応!
じゃらんnetで遊び体験済み
3月にシュノーケリング初心者6人で参加しました。水温はやや低かったもののウェットスーツの中に防寒用のスーツを用意してくださり、寒さをあまり気にせずシュノーケリングができました。シュノーケリング後、ウェットスーツを脱ぐときは時期的に寒かったかな。
あと簡易的に海水を流せますが、シャワーは浴びれない点は注意したほうがいいです。
初めてでしたが、事前にシュノーケリングの方法や魚や亀の種類などについて丁寧に説明してくださったので安心して楽しめました。
ウミガメも魚も見られたので大満足です!写真も動画もうまく撮ってくださり、いい記念になりました。ありがとうございました。- 行った時期:2019年3月13日
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年3月14日
-
ウミガメがとっても近くでみれて最高でした!
本日シュノーケリングをさせていただきました!
やり方について丁寧にご説明をしていただき、カメとの遭遇時の写真撮影のコツについてもレクチャーしていただき、ステキな写真を撮っていただくこともできました。
ウミガメに遭うことを目的に参加しましたが、3匹にも出会うことができ、間近でウミガメの食事や息継ぎの様子を見ることができて、本当に楽しかったです。ありがとうございました!- 行った時期:2019年1月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月29日
-
1月、ウミガメ見れました!
じゃらんnetで遊び体験済み
小雨からのシュノーケリング。事前の丁寧な説明で、ツアー見所のウミガメさんお食事、息継ぎをしっかり楽しむ事が出来ました。初ウエットスーツ、浮力に安心です、体温でスーツ内が温まるんですね。水中メガネやシュノーケルに海水が入った時の対応方法とても役立ちました。心強いガイドさんですよ。因みにこちらに限らずウエットスーツ着替え後、おトイレは行けません。近い方は水分を控えめに〜次回も是非お世話になります。ありがとうございました。
- 行った時期:2019年1月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月21日