遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

モネの池 岐阜県のクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全287件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 綺麗でした

    3.0
    • カップル・夫婦
    なるべく早く行こうと、下呂温泉から向かいました。
    途中、霧が出てて前が見えないぐらいでしたが、無事到着して見学出来ました。
    とても綺麗でした。中々写真は上手く撮れませんでしたが、無料で見れるので、沢山の方がいらしてました。
    • 行った時期:2023年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年8月23日

    とたちゃんさん

    とたちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 残念

    2.0
    • 友達同士
    ネットで見る写真とは大違いで、残念でした。
    もっと綺麗なものだと思ってました。
    もっと観光地としての手入れが必要と感じました。
    • 行った時期:2023年6月19日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年8月14日
    メグさんのモネの池 岐阜県への投稿写真1

    メグさん

    メグさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 駐車場から近い、お寺の池でした。

    4.0
    • カップル・夫婦
    8月の真夏に行ったのですごく暑かった。日差しを遮るものが何もないので夏に行くなら日傘や帽子は必須です。池の隣にお土産屋さんがあり、キーホルダーやA4ファイルホルダーなど買いました。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月7日

    あんちゃんさん

    あんちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?11はい
  • モネの池?

    3.0
    • カップル・夫婦
    期待はしていませんでしたが、想定以下の景観でした。
    宿泊したホテルにもよく似た池が配置されていましたが、我々一般人にとっては現物は少し期待外れでした。
    一般の方が管理されているという事でしたが、徐々に感覚が変わっていくのではないかと思います。
    もう一度原点に戻るのも方法かと思います。
    • 行った時期:2023年7月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年7月17日

    ノリちゃんさん

    ノリちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • お天気次第で見え方が変わるようです。

    4.0
    • カップル・夫婦
    旅行の4日目にモネの池へ行ってみました。
    天候が曇り気味だったので、以前テレビで見たような青く見える池ではなかったです。
    池に鯉がたくさん泳いでいて、その中で金色の鯉がいましたが、とても縁起がよさそうでした(*^^*)
    もしまた行く機会がある時は、晴天の時にぜひモネの池を見たいです。
    • 行った時期:2023年6月21日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年6月22日

    サッキーさん

    サッキーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?20はい
  • ウワサどうり、綺麗だった

    3.0
    • カップル・夫婦
    土曜日の午後2時ごろ行ったのですが、池の周り一周人、ベストポジションを見つけては、写真を撮りモネの池を楽しみました。うれしいことに金運アップの金色の鯉を写真に撮ることが出来ました。
    駐車場はほぼ満車ですが、滞在時間がそれほど長くないので、私たちはすぐ駐車できました。
    • 行った時期:2023年6月
    • 投稿日:2023年6月19日

    こなつちゃんさん

    こなつちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 綺麗な池

    5.0
    • 家族
    2回目のモネの池でしたが今回は睡蓮も咲き澄んでいて池の中のコイも綺麗に見られて最高でした。散策した後ハイビスカスとゼラニウムを買って来ました.帰りに徳兵衛茶屋で川魚を食べて帰って来ました。
    • 行った時期:2022年5月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年6月14日
    まやちゃんさんのモネの池 岐阜県への投稿写真1
    • まやちゃんさんのモネの池 岐阜県への投稿写真2
    • まやちゃんさんのモネの池 岐阜県への投稿写真3

    まやちゃんさん

    温泉ツウ まやちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 迂回路を通り、モネの池へ。行ってよかった。

    5.0
    • カップル・夫婦
    東海北陸道郡上八幡インター下車、すぐちかくの国道256号線をいこうとしたら、落石がけ崩れのため全面通行止めだった。(2023年5月現在)
        迂回路として、街中を走り(TOYOTAやコメリなどある道を走る)もう一つ先の橋を渡り「高畑温泉」の前を通り、細いクネクネ山道(対向車注意)、タラガトンネルを経由して、信号を左折して(ここのT字路にモネの池の案内板あり)、国道256号線にはいり、2キロぐらいでついた。インター降りてから約20キロぐらいだった。
    平日晴天続きの日の昼間、少し風あり。温度は27度。5月17日15時頃。
    無料駐車場は6箇所あったが、第一駐車場が一番近かった。20台くらい止められたが、すぐ近くが「あじさい園」のため、紫陽花開花シーズンは、こちらはかなり混むと思う。
    この前の道は「板取あじさいロード」というそうで24キロもあじさいが6月中旬から7月上旬にかけて咲くそうです。
    モネの池は、すぐちかくの根道神社鳥居わきの細い砂利道からみることができた。車椅子、ベビーカーは道が細く砂利道を押していくのは無理だとおもう。ただ、鳥居ちかくからも、池をはじっこからもみることができるので、2段の段差を上り下りできたら、こちらから見れば良いとおもう。ベンチもあった。
    モネの池は、蓮の葉がちいさいけども、湧き出る水で澄んでるため晴天続きの日なら、池の底がグリーンにみえて、色とりどりの鯉も泳いでいてとてもきれいだった。
    「モネの池」と最初に名付けた人はセンスがあると思う。
    モネの池のほとりには、紅葉の木があって、秋の晴天の日ならきっと水面に紅葉が映り映えるんじゃないかな、と感じた。
    モネの池すぐ脇に園芸店がありその店先で、「かき氷、飲物、笹のお餅」を販売していて、みなさん休憩していた。
    賛否いろいろあるらしいが、私は行ってよかったと感じたし、モネの「睡蓮」に似てるとおもった。
    雨がふると池の水が濁ってしまうので、晴天続きの日昼間にいくこと、おすすめします。
    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年5月18日

    レッドマンさん

    レッドマンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?37はい
  • 迂回路を通り、モネの池へ。行ってよかった。

    5.0
    • カップル・夫婦
    東海北陸道郡上八幡インター下車、すぐちかくの国道256号線をいこうとしたら、落石がけ崩れのため全面通行止めだった。
        迂回路として、街中を走り(TOYOTAやコメリなどある道を走る)もう一つ先の橋を渡り「高畑温泉」の前を通り、細いクネクネ山道(対向車注意)、タラガトンネルを経由して、信号を左折して(ここのT字路にモネの池の案内板あり)、国道256号線にはいり、2キロぐらいでついた。インター降りてから約20キロぐらいだった。
    平日晴天続きの日の昼間、少し風あり。温度は27度。5月17日15時頃。
    無料駐車場は6箇所くらいあったが、第一駐車場が一番近かった。20台くらい止められたが、すぐ近くが「あじさい園」のため、紫陽花開花シーズンは、こちらはかなり混むと思う。この前の道は「板取あじさいロード」というそうで24キロもあじさいが6月中旬から7月上旬にかけて咲くそうです。
    モネの池は、すぐちかくの根道神社鳥居わきの細い砂利道からみることができた。車椅子、ベビーカーは道が細く砂利道を押していくのは無理だとおもう。ただ、鳥居ちかくからも、池をはじっこからもみることができるので、2段の段差を上り下りできたら、こちらから見れば良いとおもう。
    モネの池は、蓮の葉がちいさいけども、湧き出る水で澄んでるため晴天続きの日なら、池の底がグリーンにみえて、色とりどりの鯉も泳いでいてとてもきれいだった。
    「モネの池」と最初に名付けた人はセンスがあると思う。
    モネの池のほとりには、紅葉の木があって、秋の晴天の日ならきっと水面に紅葉が映り映えるんじゃないかな、と感じた。
    モネの池すぐ脇に園芸店がありその店先で、「かき氷、飲物、笹のお餅」を販売していて、みなさん休憩していた。
    賛否いろいろあるらしいが、私は行ってよかったと感じたし、モネの「睡蓮」に似てるとおもった。
    雨がふると池の水が濁ってしまうので、晴天続きの日昼間にいくこと、おすすめします。
    • 行った時期:2023年5月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年5月17日

    レッドマンさん

    レッドマンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?13はい
  • 晴れてればさらに綺麗だと思うけど、曇りでも、幻想的でした。

    5.0
    • カップル・夫婦
    口コミに、晴れてる日が素晴らしいって書いてあったので、どうかなあと心配しながら行きましたが、曇りでもとても美しく、幻想的でした。周りの紅葉も綺麗だったし、行く価値ありました。
    • 行った時期:2022年11月20日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年12月5日
    みかりんさんのモネの池 岐阜県への投稿写真1

    みかりんさん

    みかりんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?15はい

モネの池 岐阜県のクチコミ・写真を投稿する

モネの池 岐阜県周辺でおすすめのグルメ

  • モネの池 岐阜県からの目安距離
    約7.3km

    民宿山女魚

    関市板取/郷土料理

    4.0 1件

    板取に遊びに行ったとき、なんとなく好みのお店の雰囲気だったので ふらりと入りました。 川魚...by ののさん

  • まるさんの水と緑のふる里 森の駅への投稿写真1

    モネの池 岐阜県からの目安距離
    約4.3km

    水と緑のふる里 森の駅

    関市板取/うどん・そば

    3.6 3件

    モネの池見学後の昼食で寄らせていただきました。途中、鮎を食べれるお店にしようと思ったのです...by こじこじくんさん

  • あおしさんの天然鮎料理 おもだかへの投稿写真1

    モネの池 岐阜県からの目安距離
    約9.9km

    天然鮎料理 おもだか

    関市板取/海鮮

    3.0 1件
  • モネの池 岐阜県からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    板取山荘

    関市板取/郷土料理

    5.0 1件

    夏に泊まり、高賀山にいきました。 お料理が天然アユがたくさん出てすっごくおいしかったですよ...by ゆみちゃんさん

モネの池 岐阜県周辺で開催されるイベント

  • モネの池のスイレンの写真1

    モネの池 岐阜県からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    モネの池のスイレン

    関市板取

    2025年05月20日〜2025年10月31日

    0.0 0件

    関市板取地区にある通称「モネの池」では、例年6月中旬になると、スイレンの花が見頃を迎えます...

  • 古式日本刀鍛錬 研磨外装技能 一般公開の写真1

    モネの池 岐阜県からの目安距離
    約20.7km

    古式日本刀鍛錬 研磨外装技能 一般公開

    関市南春日町

    2025年01月02日〜2025年12月07日

    0.0 0件

    鎌倉時代から伝わる刀鍛冶の技を披露する「古式日本刀鍛錬 研磨外装技能 一般公開」が、関鍛冶...

  • ツアー・オブ・ジャパン 2025 − 美濃ステージの写真1

    モネの池 岐阜県からの目安距離
    約14.3km

    ツアー・オブ・ジャパン 2025 − 美濃ステージ

    美濃市本住町

    2025年05月21日

    0.0 0件

    江戸時代初期に築かれ、地域豊かな意匠や造形をもった建造物が多く残る岐阜県美濃市で、自転車ロ...

  • 郡上長良川夢花火の写真1

    モネの池 岐阜県からの目安距離
    約18.8km

    郡上長良川夢花火

    郡上市大和町徳永

    2025年08月14日

    0.0 0件

    郡上の夏の夜空を飾る「郡上長良川夢花火」が、奥長良ウインドパークで開催されます。2025年は“...

モネの池 岐阜県周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.