モネの池 岐阜県のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全286件中)
-
- 家族
水があまりきれいでなかったからか、イメージと全然違っていた それでもお客さんは多かった 出店のお菓子が美味しくて子供は喜んでいた- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
話題になっているモネの池を観てみようと計画してバイクの一人旅で訪問しました。
現地には複数の駐車場があり無料です。 話題になっているので入場するのに少々待っている車がいましたが
小生はバイクだったので駐車町をする事はなく誘導されました。 駐車待ちといっても回転は早かったように
思います。 駐車場から人が集まっているところが見えるので徒歩で2分程度と思います。 神社の境内に
なるのかひっそりとモネの池はありました。 池の底(浅い)が見える透き通った水に水草が程よく茂っていて
その間を鯉が泳いでいます。 鑑賞している人達は皆綺麗な池に見とれているようでした。池は1週しても2〜3
分程度の小さい池です。太陽の光の入り方で見え方が違うので写真スポットを見つけながら回わり話題の池を観て
そのあと神社を参拝して出発しました。 近所には花屋さんや露店がありちょっとしたお土産もありそうでした。- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
山間にあるものの、有名になりすぎて結構人が訪れていました。
周りもそば屋、テント営業、園芸店などあり、池目当てでなくても地元の人が来る場所なんでしょうね。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
写真とはまったく違った。期待しすぎたのかなぁ。ただの池だった。お天気も良かったんだけど。1年のどの季節がおすすめなんだろぅ。桜が満開だとまたちがったのかなぁ- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
トイレ、駐車場も整備されています。小さい売店もありました。天候と時間帯で雰囲気が変わります。暗いと見えません。ハートの模様の鯉を探してください。いい事があるそうですよ。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
静かで綺麗なところ。ちょっとしたカフェや食事のとれるお店も近隣にあります。池のほとりの売店の人たちはとても親切。温室に緑もたくさんあります。ちょっぴり山の中の道を行くので時間には余裕を。- 行った時期:2021年11月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?30はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- カップル・夫婦
近年大変な話題となり、一度は訪れたいと思っていました。季節は11月上旬で、奥飛騨温泉の帰りでした。この日はあまり天候がよくなかったのですが、紅葉のシーズンできれいでした。晴れた午前中だとさらによかったと思います。地元の人が神社の池として管理・清掃をしているようで、きれいに整備されていました。近くに駐車場やトイレもあり、ちょっと立ち寄るにはお勧めです。- 行った時期:2021年11月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?23はい -
- カップル・夫婦
2016年に訪れて依頼二度目の
観光でした。
藻の多さで池底の見える部分が
少なく今回は写真も撮らずで
がっかりしました。- 行った時期:2021年10月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
皆さんがクチコミされるように思ったより、規模が小さい、と言われていたので伺うと、紅葉にはまだ早かったですが、池の広さや鯉の美しさに、感動しました。土曜日で人もそれなりでしたが、神社にお参りして、隣の植物販売所に行きました。多肉植物がたくさんありました。ゆっくり、できてよかったです。近くの違う神社にも寄り、お猿さんもたくさんいて、楽しかったです。- 行った時期:2021年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2021年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい