得斎陶房(とくさいとうぼう)
- エリア
 - 
							
- 
										滋賀
 - 
										甲賀・信楽
 - 
										甲賀市
 - 
										信楽町長野
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										クラフト・工芸
 - 
										陶芸教室・陶芸体験
 
 - 
										
 
得斎陶房(とくさいとうぼう)の概要
所在地を確認する
													
													
												時間内、粘土使い放題 ! いろんな物を作ってみましょう!
													
													
												最初に大まかな制作の流れを説明します。
													
													
												クループで楽しく陶芸というのも面白いです。 思い思いの作品を作ってみましょう!
													
													
												初心者の方でも安心!丁寧にわかり易くご指導します。
													
													
												静かに時間の流れを感じながら、ろくろに集中してオリジナル作品を作りましょう!
													
													
												お子さんでもわかり易くご指導いたします。
													
													
												お子さんでも電動ろくろで気持ち良い土の感触を体験してみて下さい。
													
													
												お客さまの電動ろくろの作品です。
													
													
												店舗屋外には信楽名物たぬきがズラリと!
													
													
												得斎陶房はまるとく陶器店内に陶芸スペースとして併設しております。
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
得斎陶房(とくさいとうぼう)について
土に触れるというのは「癒し」の効果もあります。
初心者の方でも楽しんで制作できるように分かり易く指導いたしますので、電動ろくろにチャレンジしてみて下さい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野1198-2 地図 | 
|---|---|
| 交通アクセス | (1)新名神高速道路信楽ICより車で約5分、信楽高原鉄道「信楽駅」から徒歩5分 | 
得斎陶房(とくさいとうぼう)の遊び・体験プラン
- 
											
																朝ドラ「スカーレット」の町、信楽焼【 大人気!電動ろくろ体験 】≪粘土使い放題♪≫ 時間内でお好きなだけ作れる★初心者の方もわかりやすい指導で安心体験♪ ファミリー・カップル・女性におすすめ♪
大人気、電動ろくろ体験。何度でも作り直しOK!
新名神・信楽ICから車で8分、高原鉄道信楽駅から徒歩5分でアクセス楽々
冷暖房完備、駐車場有。
18pまでのもの2個焼成で税込3900円(地域最安値!)陶芸教室・陶芸体験
おひとり様
2,600円〜- 即時予約OK
 - ポイント2%
 
 - 
																	
 
得斎陶房(とくさいとうぼう)の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 1%
 - 1〜2時間 95%
 - 2〜3時間 2%
 - 3時間以上 1%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 31%
 - やや空き 19%
 - 普通 37%
 - やや混雑 12%
 - 混雑 1%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 1%
 - 20代 14%
 - 30代 18%
 - 40代 38%
 - 50代以上 29%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 100%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 2%
 - 2人 55%
 - 3〜5人 42%
 - 6〜9人 1%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 14%
 - 7〜12歳 40%
 - 13歳以上 46%
 
 
得斎陶房(とくさいとうぼう)のクチコミ
- 
					
アットホームな雰囲気の陶芸体験
結婚記念日旅の思い出作りにお邪魔しました。
作りたい物の大きさのイメージがもてるように実際の器を見せながら先にお話をしてくださったり、ろくろのポイントを全て話してから体験に移ったりと初心者でも分かりやすい説明がありました!
体験中もスタッフの方が近くにいてくださり、とっても安心して作れました。
色んなお話をしてくださったのも私にとってはとても嬉しく楽しい時間でした!
植木鉢や花瓶を作りたいとお伝えすると、どんなものか詳細を聞き取って下さいました。そのおかげで理想通りのものになりました!
完成は2ヶ月後とのことで、今から待ち遠しいです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2024年11月9日
 
 - 
					
ろくろの使い方に納得!?
丁寧な説明で、ろくろを使った食器づくりのポイントがよく分かりました。わかってはいても、なかなか思ったようにできない悔しさもあって、あっという間の一時間でした。
4歳の甥っ子は、どんどん食器を作っていくので、おどろきでしたが、小さい子も受け入れてくれるろくろ体験はなかなかなかったので、おすすめです。
完成品が2ヶ月後に送られてくるのが、楽しみです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
 - 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2023年7月1日
 
 - 
					
わくわく体験できました!
妻と二人で参加しました。電動ろくろを使用してオリジナルのマグカップ制作に挑戦しました。事前に店長の説明を受けました。うまくできるかなという不安もありましたが、見よう見真似でチャレンジしました。中指の使い方や粘土に回転模様をつける方法、右手に力を入れないなど助言をいただきました。妻は、マグカップと御鉢を制作しました。私は、マグカップとお茶碗と花瓶を制作しました。90分の時間のなかで、好きなだけ作品に挑戦することができ、最終的に焼く陶器を選択するのも私達です。自分が納得し、記念となり、実生活で使用できるところがいいですね。釉薬も6種類から選択できるので、ありがたいです。2か月後に自宅に送られてくるので、楽しみです。作業中の様子をお店の方がスマホで記念撮影していただきました。心遣いがありがたかったです。わくわく体験できました。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月21日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2023年5月22日
 
 
得斎陶房(とくさいとうぼう)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 得斎陶房(とくさいとうぼう)(トクサイトウボウ(トクサイトウボウ)) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野1198-2
									
									
										 遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。  | 
							
| 交通アクセス | 
										
											
												(1)新名神高速道路信楽ICより車で約5分、信楽高原鉄道「信楽駅」から徒歩5分 | 
								
| 料金・値段 | 
									2,600円〜 | 
							
| 駐車場 | 
									
										
											専用駐車場あり(無料)
										
										
										
										
										
									
									
										12台 | 
							
| お問い合わせ | 
											じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
											 番号を表示 0748-82-1016 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。  | 
									
									
									
								
| 施設コード | guide000000186384 | 
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
得斎陶房(とくさいとうぼう)に関するよくある質問
- 
					
- 得斎陶房(とくさいとうぼう)のおすすめプランは?
 
 - 
					
- 得斎陶房(とくさいとうぼう)の料金・値段は?
 - 
							
- 得斎陶房(とくさいとうぼう)の料金・値段は2,600円〜です。
 
 
 - 
					
- 得斎陶房(とくさいとうぼう)の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)新名神高速道路信楽ICより車で約5分、信楽高原鉄道「信楽駅」から徒歩5分
 
 
 - 
					
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
 
 - 
					
- 得斎陶房(とくさいとうぼう)周辺のおすすめ観光スポットは?
 
 - 
					
- 得斎陶房(とくさいとうぼう)の年齢層は?
 - 
							
- 得斎陶房(とくさいとうぼう)の年齢層は40代が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 得斎陶房(とくさいとうぼう)の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 得斎陶房(とくさいとうぼう)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
