神田神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神田神社のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全188件中)
-
- カップル・夫婦
大津市の真野普門、宮池の南西に位置する神社です。
JR湖西線の小野駅・堅田駅の西側、湖西道路(国道161号バイパス)真野ICの東側にあり、駅からでも徒歩で行けます。
創建は平安時代の初期と伝えられています。
本殿は室町時代初期の作と伝えられており、大正2年に国指定重要文化財となっています。
三間社流造、向拝一間、檜皮葺で、細部まで彫刻がほどこされているところが見どころとなります。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かなり昔の時代からある神社です。歴史が長い割には、しっかりと手入れが行き届いているのが良かったです。助かりました。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
神社ツウ きりさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ すすさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とても落ちついた雰囲気で、自然も豊かでよかったです。手入れが行き届いた境内で、清々しい気持ちでお参りできました。- 行った時期:2019年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
神田神社は、厄除で有名な神社です。
訪れる人も少なく、とても静かな神社でした。
本殿は重要文化財に指定されているそうです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年3月18日
東京ツウ ちよこさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
この神社は豊かな自然の中にあるのでとても景色がいいところです。厄除け祈願で知られているところで多くの人が訪れます。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい