鱒飛の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鱒飛の滝
所在地を確認する

鱒飛の滝

落差は感じられる。

立入禁止手前ギリギリで撮った鱒飛の滝です

鱒飛

案内看板

激しい流れ

鱒飛の滝



向こうから見たいかな・・
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鱒飛の滝について
吹割渓谷の下流部に位置する滝。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 見学:冬季閉鎖(12月上旬〜3月下旬) |
---|---|
所在地 | 〒378-0303 群馬県沼田市利根町追貝 地図 |
交通アクセス | (1)JR上越線沼田駅〜バス50分 (2)関越自動車道沼田IC下車 車30分 |
鱒飛の滝のクチコミ
-
こちらから回りましょう。
ここを訪れるのは2回目です。
前に来たときは気の近くの遊歩道から降りてきてすぐ見えたから、凄いって思いましたが。
今回は吹割の滝の方から回ってきたからイマイチな感じ・・
見学する順を考えないと少し残念な結果になりますね。
それでも台風19号の大雨の影響で水量が多かったから迫力があってよかったですよ。
でももう一段下がったところから見てみたいな・・詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年10月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
吹き割の滝の先にあります
今まで、ずっと吹き割の滝だと思っていましたが、きちんと看板が出ていて、それぞれ別物である事がわかりました。
水が透き通っているので、水がぶつかりあっている箇所は青白く見えます。ただし、岩や木の影で、上から見ても、下から見ても、
非常に見えにくい滝ではあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月24日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
個人的には、 吹割の滝よりも好きでした。
吹割の滝は、 水量が少ないとやはり、もの寂しい感じです。
此方の方が 落差の大きい滝なので、水飛沫を より、間近に感じられました。
観光客層は 大体の方がセットで 見学するでしょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月5日
このクチコミは参考になりましたか? 8
鱒飛の滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鱒飛の滝(マストビノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒378-0303 群馬県沼田市利根町追貝
|
交通アクセス | (1)JR上越線沼田駅〜バス50分 (2)関越自動車道沼田IC下車 車30分 |
営業期間 | 見学:冬季閉鎖(12月上旬〜3月下旬) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0278-56-2111(沼田市利根町振興局産業課) |
最近の編集者 |
|
鱒飛の滝に関するよくある質問
-
- 鱒飛の滝の営業時間/期間は?
-
- 見学:冬季閉鎖(12月上旬〜3月下旬)
-
- 鱒飛の滝の交通アクセスは?
-
- (1)JR上越線沼田駅〜バス50分
- (2)関越自動車道沼田IC下車 車30分
-
- 鱒飛の滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 吹割の滝 - 約240m (徒歩約4分)
- 皇海山キャンプフォレスト - 約2.2km (徒歩約28分)
- 伽羅苑(ドライブイン) - 約290m (徒歩約4分)
- 吹割渓谷 - 約250m (徒歩約4分)
-
- 鱒飛の滝の年齢層は?
-
- 鱒飛の滝の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鱒飛の滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 22%
- 普通 33%
- やや混雑 22%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 13%
- 40代 20%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 50%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 8%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%