今戸神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
招き猫がたくさん! - 今戸神社のクチコミ
チョビさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
奉納された招き猫
by チョビさん(2018年12月15日撮影)
いいね 5 -
手水舎の招き猫
by チョビさん(2018年12月15日撮影)
いいね 15
縁結びで有名な神社です。また、沖田総司の終焉の地だそうです。
奉納された招き猫がたくさんありました。
境内左下にある招き猫の石像を待ち受けにすると、願いが叶うとか?
- 行った時期:2018年12月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月28日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
チョビさんの他のクチコミ
-
大石公園
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/スポーツリゾート施設
コキアを見に行きました。広くて人も少ないので、オススメです。 隣接する「富士大石ハナテラス...
-
西湖いやしの里根場
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/郷土料理
入場料大人500円です。古民家と富士山を見られる「昔の日本」という感じの場所です。日本人より...
-
高徳院(鎌倉大仏)
神奈川県鎌倉市/その他神社・神宮・寺院
10年以上振りに参拝しました。拝観料大人300円です。 完成当時は大仏殿があり、大仏様は黄金色...
-
鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区
神奈川県鎌倉市/公園・庭園
夕日が有名な所です。江ノ電の稲村ケ崎駅から徒歩5分位で行けます。 夕日も綺麗でしたが、日没...
今戸神社の新着クチコミ
-
小さいですけど幸福な神社
幸福な神社は、訪れる人々にとって心の安らぎと喜びの場所です。神社の中で白い猫ちゃんは「なみちゃん」と呼ぶ、超可愛い!管理人のおばあちゃんはとても親切です、お待ちの皆さんに「おはよう!」と言った、御守りを買っている時、私が中国人だと知っていると、おばあちゃんは中国語で「私は中国が好き」と話していた、私の心は本当に温かいね、絶対もう一度行きたい!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月18日
-
崇拝しています
男友達5人に御守り渡したら、3か月以内に全員彼女出来ました。内二組結婚。
僕も、年末参拝し、年越して2週間で彼女できました。
全て事実です。
信じる者だけ救われると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月8日
-
二度と行かない
なんだか知らないが、女性の感じの悪さにびっくりした。
商魂たくましく相手を単価重視で見ているよう。
多くの神社仏閣を訪ねているが二度と行かないと心に誓ったのはここだけ。数年たち浅草へ行ってもうっかり近づかないよう気をつけている。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月30日
-
感じ悪いです
受付男性の方が相当感じ悪いです。
お守り買うときに選んで渡した際、しばらく睨みつけてからひったくり、他のものと交換されました。以前女性の時は「相性があるので気になったものをお選びください」ととても良い感じの対応と、10年くらい通ってますがとても相性はよい神社だったのでとても残念です。コロナなどの対応だとしてもこの対応はちょっと感性の狂おしさを感じました。怖いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月24日
-
招き猫発祥の地
今戸焼の発祥の地で招き猫発祥の地でもあります。
近くにある山谷堀公園内にある今戸橋(いまどはし)
橋と言っても名残だけです。
川を埋め立てて公園にしたようなのでその当時の橋を残しているそうです。
縁結びの神様で、絵馬には良縁を望む願い事の数々が多かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2022年12月12日