今戸神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今戸神社のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全243件中)
-
- 一人
他の方の口コミにもありますが、読んで納得
私が行った時は夕方近くで、御朱印をいただこうとすると
もう終わり、ここに書いてあるでしょと、貼り紙をさされました。あまりの対応に呆然としてしまいました。
人気の神社だからって、あの態度はないと思います。
2度と行きませんし、嫌な思いされたくない方はやめたほうがいいと思います。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?56はい -
- カップル・夫婦
ドラマ「恋は続くよどこまでも」のロケ地になりました。
縁結び、ネコの神社です。白いネコちゃんに会えるといいことあるかも。癒されるパワースポットです。- 行った時期:2020年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
恐らく御朱印のみだと大変なクレーム案件な態度のようです。
数年経ちますが、今でもあの時の女性の目付き、視線、見下すような態度と言い方、私は一生忘れないと思います。
めんどくさそうにふてぶてしく受け取り受け答えし、適当に突っ返されました。
前後に並ぶ男性陣にはにこにこハキハキしていたので、同性は気に入らず異性贔屓だったのかもしれません。
お守りなど買わずに御朱印のみだったこと、気に入らなかったのかもしれません。
もし万が一、縁結びにご利益あるのだとしてもこちらのあの女性自体が神社へお参りにくる方々へ対し縁を切るような言動・目付きをして現に私や他に嫌な思いをされた方を遠ざけるようなことをしている、ということを考えると、こちらの評判やご利益が例え少し良くても
わたしは今後行きたいとは思いませんし、何かしらある・信じきれない、とすら思いました。
一生行くことはありませんし、身近な人間にはこちらのあの目付きや言い方、言動全て話します。- 行った時期:2018年8月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?103はい -
- 一人
御朱印をいただく際、御朱印帳のビニールカバーを強引に外されました。今までいろいろなところで御朱印をいただいてますが、カバー外されてのは初めて。愛想もなく、カバーは外されたまま返却されましたが、案の定、布製の表紙に墨が飛ばされてました。それを防ぐためのカバーなのでは?帰宅して直ぐに処理してみましたが、墨は落とすことができませんでした。ガッカリです。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?79はい -
- 一人
日本全国に生息する招き猫の故郷がここ今戸神社。
江戸時代の終わり頃、ある老婆がたいそう猫を可愛がっていましたが、貧しさゆえに手放さなければならなくなり、夢に猫が現れ、自分の姿を今戸焼で造りなさい。そうすれば必ず福徳が授かるでしょうと....と言うことらしい。
境内の丸い珍しい絵馬には「角がたたない」「円満に収まる」という願いが込められているそうです。
他説もある様ですが新選組沖田総司終焉の地とも言われてます。
東武浅草駅前バス停からバスが便利- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月10日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 友達同士
こんな感じの悪い態度をするなら御朱印やめたら??と言いたくなるような対応だった。色んな神社仏閣に行き、御朱印を頂いているがこんなとこは初めてだ。昨今の御朱印ブームでマナーの悪い参拝者が多いのも事実だと思うが、参拝者に対し「ご参拝いただいてありごとございます」の一言もなく、難癖を付けるようなことを言う「態度の悪い神社職員」がいるのも
事実のようだ。お互いに嫌な思いをするならいっその事ご朱印なんてやめればいいのにと思った。こんな神社には一銭のお金も使いたくないと思い、不快な気分のまま帰って来た。もう二度と行かない- 行った時期:2020年1月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?102はい -
- 一人
前から行ってみたかった神社でした。
とても癒され、良い気分で御朱印をいただきに行きましたが、
対応してくれたお兄さんがとても感じが悪く不快でした。
後味が悪すぎるので、また行きたいと思います。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?15はい -
- 友達同士
御朱印を頂きに行きましたが、他の方も書かれているように、とっても感じの悪い対応で二度と行くことはありません。
思い出すのも腹立たしい。
マイナスの星をつけたいくらいです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?73はい -
- 一人
絵馬は「縁」と「円」をかけた丸い形です。石撫で猫の石像も本殿横にあります。浅草駅からは徒歩30分くらいかかります。コミュニティバスが便利なようです。調査不足でした。- 行った時期:2019年1月28日
- 投稿日:2019年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?32はい -
- カップル・夫婦
浅草のお寺です。猫の神社として有名です。猫の置物があってかわいいです。でも、少し離れた場所にあるので行きにくいです。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい