西芳寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西芳寺のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全280件中)
-
- カップル・夫婦
有名なお寺です。京都には結構行ってますが、初めていきました。とても落ち着きますし、気持ちよく過ごさせていただきました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
もうかなり昔のこと、学生の合コンで京都に行き、その際に苔寺にも行った記憶があります。その当時は予約も不要で簡単に参拝できた記憶がありますが、今は往復はがきで予約をし、3,000円の拝観料を払う必要があります。かなり高いように思いますが、写経を納めることも含まれています。昔は素敵な庭だけを拝観できたのですが、これも仕方なのないことなんでしょうか。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
庭園だけの拝観はすることができなかったので参拝もして充実した一日を過ごしました。お手入れが徹底的にされてるのでかなり綺麗でした。- 行った時期:2018年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
苔寺として有名なお寺で、往復葉書で申し込む必要があります。
拝観料は一人3000円で高いですが、読経と護摩木へ願い事を筆で書くことも含まれています。
庭も手入れが行き届いていて、非日常の眺めでした。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
苔寺として知られていますが庭園のみの拝観はできません。拝観には事前予約が必要ですが、広々とした空間で心落ち着く時間が過ごせます。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2019年6月8日
東京ツウ blueskyさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
写経は正直なところめんどくさい。学校で漢字の書き取りをやらされているようでした。庭の景観はさすがというべき美しさで苔がとてもいい感じでした。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
西芳寺を訪れました。ここは苔寺として有名で、参拝に事前予約が必要だそうで、苔のじゅうたんの緑色がとても美しかったです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2019年6月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
苔寺で有名なお寺です。実はこけが生えだしたのはそれほど昔では無いそうだ。往復はがきにて事前申し込みをして拝観する。写経とお茶も出ますよ。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
拝観料はかなり高いと感じました。苔が一面覆っている庭園の景色は圧巻でたいへん美しかったです。他の観光のお寺とは少し雰囲気が違いました。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
綺麗な苔がとても美しかったです。苔寺とも言われるそうです。往復はがきで事前申し込みをしないと拝観できないのがちょっと面倒です- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年6月1日
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい