井波彫刻総合会館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
井波彫刻総合会館の2019年02月の口コミ - 井波彫刻総合会館のクチコミ
神社ツウ やんまあさん 男性/40代
- その他
-
by やんまあさん(2019年2月10日撮影)
いいね 0
「いなみ木彫りの里創遊館」の奥にある。いきなり巨大木彫りが現れる。この施設は有料ですが、瑞泉寺参拝後なら500円から300円になります。
- 行った時期:2019年2月10日
- 投稿日:2019年2月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
やんまあさんの他のクチコミ
-
鳥取温泉 観水庭こぜにや
鳥取県鳥取
前回滞在時の感動が忘れられず、再訪を決めました。決め手は何と言っても、とろりとした泉質の源...
-
夕日ヶ浦温泉 旅館 海の華
京都府丹後
・この日、宿泊者の男性は私だけだったので、家族風呂にしてよいよとのこと!有難うございます ...
-
きほく千年温泉 ホテル季の座
三重県紀北
・【カップルプラン】おひとり様半額 〜海辺の温泉宿で2人のまったり休日〜【和室10畳】スタ...
-
TAOYA那智勝浦(2025年6月29日リブランドオープン)
和歌山県那智勝浦・太地
・【じゃらんのお得な10日間】和洋中の多彩なバイキングを満喫できる基本プラン ・部屋:スタン...
井波彫刻総合会館の新着クチコミ
-
一度見るべき!
初めはそこまで期待していなかったのですが、
入口に入った瞬間、木のいい香りがしました。
伝統工芸士さんの力作が並び、販売もされていました。
井波彫刻と聞くと固いイメージでしたが、作品を見て
色々なジャンルに挑戦しているのを知って感動しました。
未だ行かれていない方は一度是非訪れてみては?詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月15日
-
井波彫刻総合会館
井波彫刻総合会館再訪 今回は入館できた。230余年の伝統を誇る彫刻作品の数々を展示・販売する。表札などの受注制作も…。木彫を施したエレキ・ギターまで展示されていた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月6日
- 投稿日:2024年7月10日
-
井波彫刻総合会館
「社寺・祭礼彫刻」(パンフレット) 瑞泉寺本堂の再建から始まった井波彫刻であるが、その社寺彫刻は"井波彫刻の粋の集大成"として高度な完成度を誇る。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月6日
- 投稿日:2024年7月10日
-
井波彫刻総合会館
井波彫刻総合会館は平成5年(1993年)開館。宝暦・安永期(1763−74年)焼失した瑞泉寺の再建にあたって、京都本願寺より派遣された御用彫刻師・前川三四郎に井波の大工が師事し学んだ技法が受け継がれている。井波彫刻作品200点以上を展示・販売している。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月8日
- 投稿日:2024年6月13日
-
井波彫刻総合会館の2013年12月の口コミ
南砺市旧井波町は、瑞泉寺の門前町で何度か消失したが、その度に京都本願寺から御用彫刻人と地元の大工達が瑞泉寺を再建した。井波彫刻総合会館前の彫刻が素晴らしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年12月14日
- 投稿日:2020年9月25日