兼六園観光の合間に - 石川県観光物産館のクチコミ
アートツウ のぶさん 男性/30代
- 一人
兼六園のすぐそばにある観光物産館です。
石川県の名産品などが色々あるのでちょっとしたお土産を購入するのに便利ですし、見ているだけでも楽しいです。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月6日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
のぶさんの他のクチコミ
-
渋谷駅前スクランブル交差点
東京都渋谷区/観光コース
早朝、深夜を除いて常時人混みが絶えない渋谷駅前の交差点です。地方から上京した人や観光で来た...
-
関口芭蕉庵
東京都文京区/歴史的建造物
椿山荘からも近く、目の前には神田川が流れているので、静かで緑豊かな環境の中にあります。趣の...
-
犀川大橋
石川県金沢市/郷土景観
前田利家の時代からある橋だそうです。現在の鉄筋造の橋からは想像もつきませんが、昔も今も変わ...
-
大円寺
石川県金沢市/その他神社・神宮・寺院
寺町にある浄土宗の寺院です。人骨を砕いて塗料に混ぜた巨大地蔵が拝観できます。静かに拝観する...
石川県観光物産館の新着クチコミ
-
和菓子作り体験
兼六園すぐそばの石川県観光物産館内の色んな体験コーナーがあり和菓子作り体験をしました。予約制です。
3/31現在で一人1700円ですが500円のおみあげ券、駐車料金1時間分付。実質1200円で自分手作り和菓子3個+物産館から1個の4個、お得感充分あり。ただし4/1から値上げです、
45分位の時間です。小学生の孫も喜んでました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年4月1日
-
まとめ買いに便利です
兼六園のすぐそばにあった物産館。広くて色々なお土産物がそろっていました。和菓子が多かったですが、配りやすいタオルハンカチやお箸、自分のお土産にぴったりな金箔のマグカップ、治部煮やおでんのレトルトもありました。18,000円以上購入すると配送料が無料だったため、買い込みすぎました(苦笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月4日
-
お土産がいっぱい売ってます
お土産の種類は とても多く、 見学 コーナーも あります。
兼六園から、兼六下へ商店が並ぶ坂を歩いて下りて くると、大通りに出た右手に有り ロケーションもいいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月10日
- 投稿日:2024年4月10日
他1枚の写真をみる
-
初めての和菓子作り体験
金沢には何度か行きましたが、変わったことがしたいと初めて和菓子作り体験をしました。説明も丁寧で、不器用な私でも作ることが出来ました。子供も面白かったと大喜び。値段もリーズナブルで、季節によって、作る和菓子が違うとのことなので、違う季節にまた挑戦したいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月8日
-
ちょっと高い
名店の集合体ということで、全体的に値段が高かった。兼六園と金沢城を見たあと寄れるのは良かったけどね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月1日