1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光施設・名所巡り
  3. 石川の観光施設・名所巡り
  4. 金沢・羽咋の観光施設・名所巡り

金沢・羽咋の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全173件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 仏像さんの兼六園の投稿写真1
    • yosshyさんの兼六園の投稿写真1
    • yosshyさんの兼六園の投稿写真4
    • 仏像さんの兼六園の投稿写真2

    1 兼六園

    金沢市/公園・庭園

    • 王道
    4.2 口コミ4,128件

    偶然無理開放日に利用出来ました。兼六園は桜のイメージがなかったのですが、とても綺麗で立派な桜がたくさ...by ピーチっちさん

    日本三名園として有名な兼六園。国の特別名勝に指定されています。広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています。四季...

    1. (1)兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 金沢駅 車 10分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 兼六園下バス停 徒歩 3分 金沢東IC 車 20分
  • putilapanさんのひがし茶屋街の投稿写真1
    • BOBさんのひがし茶屋街の投稿写真1
    • ちーずさんのひがし茶屋街の投稿写真2
    • harusuさんのひがし茶屋街の投稿写真2

    2 ひがし茶屋街

    金沢市/町並み

    • 王道
    4.2 口コミ2,413件

    多くの観光客はいましたが、比較的、落ち着いた雰囲気でした。金箔アイスが、有名ということで、写真を撮る...by tamaさん

    1. (1)車:金沢駅から約10分 / 金沢東IC・金沢森本ICから約15分、金沢西ICから約25分
    2. (2)公共交通機関:城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「橋場町」バス停から徒歩約5分 / 金沢ふらっとバス材木ルート「浅野川大橋」バス停から徒歩約5分
  • セイコさんの金沢城公園の投稿写真2
    • yosshyさんの金沢城公園の投稿写真2
    • セイコさんの金沢城公園の投稿写真1
    • yosshyさんの金沢城公園の投稿写真1

    3 金沢城公園

    金沢市/城郭

    • 王道
    4.0 口コミ1,025件

    お城こそ残ってはいませんがなかなかのものでした。50けん長屋など良かったのですが立ち入り禁止エリアが多...by もりちゃんさん

    加賀藩前田家の居城跡につくられた金沢城公園。広い公園内での見どころは2001年に復元された菱櫓(ひしやぐら)、五十間長屋(ごじっけんながや)、橋爪門続櫓(はしづめもんつづきや...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 兼六園下 徒歩 5分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 兼六園下 徒歩 5分
  • mkjさんの主計町茶屋街の投稿写真1
    • hiroさんの主計町茶屋街の投稿写真3
    • カニカニさんの主計町茶屋街の投稿写真1
    • hiroさんの主計町茶屋街の投稿写真2

    4 主計町茶屋街

    金沢市/町並み

    • 王道
    4.1 口コミ336件

    時間帯によって、その空気も変わる風情ある町並みです。 ドラマにもよく出てくる橋も無くてはならない存在...by KAOさん

    浅野川沿いに昔ながらの風情ある料理屋や茶屋が立ち並ぶ主計町茶屋街。かつて旦那衆が人目を避けて茶屋街に通ったとされる、昼間でも薄暗い石段が続く「暗がり坂」や、2008年に地元住...

    1. (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道バス 橋場町バス停 徒歩 5分 金沢東IC 車 10分
  • ネット予約OK
    TABI-COLO(タビコロ)の写真1
    • TABI-COLO(タビコロ)の写真2
    • TABI-COLO(タビコロ)の写真3
    • TABI-COLO(タビコロ)の写真4

    5 TABI-COLO(タビコロ)

    羽咋市/その他乗り物、レンタサイクル、町めぐり・食べ歩き

    • カップル
    • シニア
    ポイント2%
    5.0 口コミ10件

    とても興味があったので体験しました。自分は運転してませんが、窓もドアもないので風を感じながら、しかも...by ミユキさん

    金沢から車で30分! 日本で唯一の波打ち際の砂浜を最新のレンタル電動バイクや電動トライクで走れます! 「千里浜なぎさドライブウェイ」や、日本三大縁結び神社「気多大社」などの...

    1. (1)【電車でお越しの方】 JR七尾線 羽咋駅下車 パセオ通りを西へ直進徒歩5分 【車でお越しの方】 のと里山海道 千里浜ICから車で5分。無料の専用駐車場あります。
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • キヨさんの長町武家屋敷跡界隈の投稿写真2
      • ほくりーんさんの長町武家屋敷跡界隈の投稿写真1
      • 鶴亀松竹梅扇さんの長町武家屋敷跡界隈の投稿写真1
      • ようこさんの長町武家屋敷跡界隈の投稿写真2

      6 長町武家屋敷跡界隈

      金沢市/町並み

      • 王道
      3.9 口コミ570件

      夕食後、宿泊するホテル近くであるこちらを散歩。江戸時代に逆戻りしたかのような武家屋敷跡の界隈も夜は静...by ひらりさん

      昔ながらの土塀や石畳の小路が残り、豪壮な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡。伝統環境保存区域および景観地区に指定されていて、今でも趣のある景観が維持されているエリアです。冬...

      1. (1)金沢駅 バス 10分 香林坊バス停 徒歩 5分 金沢西IC 車 15分
    • nishiyanさんの金沢城石川門の投稿写真1
      • nishiyanさんの金沢城石川門の投稿写真2
      • ひでちゃんさんの金沢城石川門の投稿写真1
      • akiさんの金沢城石川門の投稿写真1

      7 金沢城石川門

      金沢市/歴史的建造物

      • 王道
      4.1 口コミ392件

      兼六園下、金沢城バス停から徒歩5分程の石川門。金沢城の玄関口です。白く優美な門は、風格さえ漂わせてい...by ゆうママさん

      石川郡の方を向いていたと言われることからその名がついたと言われる石川門は金沢城跡の東に位置する重要文化財です。宝暦9年の大火によって全焼しましたが、11代藩主治脩の代に再建...

      1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道バス(橋場町経由東部車庫行き) 兼六園下・金沢城バス停 徒歩 5分 金沢駅 バス 15分 城下まち金沢周遊バス 兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 兼六園シャトルバス 兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分
    • おいねさんの兼六園の桜の投稿写真1
      • ウッキーさんの兼六園の桜の投稿写真1
      • ぼりさんの兼六園の桜の投稿写真4
      • びーさんの兼六園の桜の投稿写真1

      8 兼六園の桜

      金沢市/動物園・植物園

      • 王道
      • 子連れ
      4.5 口コミ109件

      訪れた日がちょうど桜が満開で青空に映えてとっても綺麗でした! 本当に狙ったわけではなかったのですが、...by にんにんさん

      兼六園菊桜をはじめとする名木も多い。ヒガンガクラ、ソメイヨシノ、サトザクラなど420本。 植物 サクラ 時期 4月

      1. (1)兼六園下・金沢城バス停 徒歩 5分
    • harusuさんの尾山神社神門の投稿写真3
      • harusuさんの尾山神社神門の投稿写真2
      • yotawanさんの尾山神社神門の投稿写真1
      • ケンさんの尾山神社神門の投稿写真2

      9 尾山神社神門

      金沢市/歴史的建造物

      • 王道
      4.1 口コミ395件

      金沢の礎を築いた利家公とお松の方を御祭神とする神社。2代藩主・前田利長公が、加賀藩祖・利家公を仰ぎ、...by harusuさん

      1. (1)金沢駅からバスで(北陸鉄道バス) 「南町」下車から徒歩で3分
      2. (2)高速金沢東インターから車で20分 高速金沢西インターから車で30分
    • ayaayaさんの成巽閣(歴史的建造物)の投稿写真1
      • JOEさんの成巽閣(歴史的建造物)の投稿写真1
      • カレンさんの成巽閣(歴史的建造物)の投稿写真1
      • tukaさんの成巽閣(歴史的建造物)の投稿写真1

      10 成巽閣(歴史的建造物)

      金沢市/歴史的建造物

      • 王道
      • 子連れ
      4.1 口コミ347件

      平日だったせいか観光客は少なく、近所の方の散歩が多く目について、日常の落ち着いた雰囲気でゆっくりと時...by きくちゃんさん

      成巽閣は13代藩主前田斉泰が母君・真龍院のために建てた隠居所。大名書院造りと数奇屋風書院造りの二つの様式を持つ建造物は風格ある佇まいが印象的で、国の重要文化財となっています...

      1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス 出羽町バス停 徒歩 2分 金沢駅 バス 15分 兼六園シャトルバス 県立美術館・成巽閣前バス停 徒歩 1分 金沢駅 バス 城下まち金沢周遊バス 広坂(石浦神社前) 徒歩 7分
    • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • 気多の白菊桜の写真1

      11 気多の白菊桜

      羽咋市/動物園・植物園

      3.4 口コミ5件

      気多大社の本堂の前にあって、八重桜のようなふんわりとした桜で、白くて菊のようでもあり、きれいでした。by ジョンさん

      4月中旬が見ごろ。花は桜としては珍しく白色で花びらが多い。 植物 サクラ 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 4〜5月

      1. (1)JR羽咋駅 バス 10分 一の宮バス停 徒歩 3分 のと里山海道柳田IC 車 6分
    • 坊ちゃんさんの道の駅 倶利伽羅源平の郷の投稿写真2
      • ソウミサさんの道の駅 倶利伽羅源平の郷の投稿写真1
      • カステラさんの道の駅 倶利伽羅源平の郷の投稿写真1
      • まいさんの道の駅 倶利伽羅源平の郷の投稿写真1

      12 道の駅 倶利伽羅源平の郷

      津幡町(河北郡)/道の駅・サービスエリア

      3.8 口コミ12件

      お風呂は大人 350円。 湯船は10人ほど ゆったり入れる 広さ。 洗い場 は8カ所 温度は41度から42度ぐらい、...by 60代のスノーボードおじさんさん

    • mamaさんの石川県観光物産館の投稿写真1
      • しちのすけさんの石川県観光物産館の投稿写真1
      • 怒りん坊さんの石川県観光物産館の投稿写真1
      • センチさんの石川県観光物産館の投稿写真2

      13 石川県観光物産館

      金沢市/その他観光施設、名産品

      • 王道
      4.0 口コミ110件

      兼六園すぐそばの石川県観光物産館内の色んな体験コーナーがあり和菓子作り体験をしました。予約制です。 ...by ttさん

      日本三名園のひとつ「兼六園」のそばにある「石川県観光物産館」。石川・金沢の有名・老舗の銘菓・佃煮・伝統工芸品など名産・特産品を一同に集めています。

    • まるさんの志摩の投稿写真1
      • りゅうさんの志摩の投稿写真1

      14 志摩

      金沢市/歴史的建造物

      4.5 口コミ2件

      ひがし茶屋街の中ほどにあります。200年ほど経っている素晴らしい建物です。当時の三味線や琴など展示し...by まるさん

      金沢市の伝統的な町屋建築が立ち並ぶひがし茶屋街にあって、ひときわ目を惹くお茶屋建築で、国の重要文化財に指定されています。  文政三年(1820年)に建てられた建物そのまま...

    • ぼりさんの金沢駅観光案内所の投稿写真3
      • artnekoさんの金沢駅観光案内所の投稿写真1
      • ayukanさんの金沢駅観光案内所の投稿写真1
      • みやっちんぐみやちこ先生さんの金沢駅観光案内所の投稿写真1

      15 金沢駅観光案内所

      金沢市/観光案内所

      • 王道
      4.1 口コミ66件

      丸腰で行くよりも、行きたい場所を予めピックアップしておくと バスルートの案内図で、徒歩を含めた最適な...by ゆうママさん

      観光案内。傘、長靴、車椅子等貸出。当日宿泊予約受付。宿泊先への手荷物配送サービス。 金沢市内1日フリー乗車券販売や着地型旅行商品販売。 ボランティアによる外国語案内カウン...

    • 白虎山公園の写真1

      16 白虎山公園

      宝達志水町(羽咋郡)/公園・庭園

      4.0 口コミ3件

      桜シーズンに来ました。平日にも関わらすシートを広げて花見をしているグループが数組いました。静かでのん...by レフリー♪さん

      18種類の1,000本の桜が植栽されている。開花時期は3月下旬から5月頭まで。 【規模】面積:4.3ha

      1. (1)JR敷浪駅 徒歩 5分
    • しちのすけさんの徽軫灯籠(兼六園)の投稿写真1
      • まこさんの徽軫灯籠(兼六園)の投稿写真2
      • poporonさんの徽軫灯籠(兼六園)の投稿写真1
      • シトラさんの徽軫灯籠(兼六園)の投稿写真1

      17 徽軫灯籠(兼六園)

      金沢市/公園・庭園

      4.5 口コミ14件

      兼六園 人気の写真スポットaIことじ灯籠! 霞ケ池に足を下したような美しい姿の灯籠。足が琴の糸を支え...by にんにんさん

      1. (1)JR「金沢駅」より タクシーで約10分
    • にんにんさんの霞ヶ池(兼六園)の投稿写真1
      • ウッキーさんの霞ヶ池(兼六園)の投稿写真1
      • ウッキーさんの霞ヶ池(兼六園)の投稿写真1
      • ウッキーさんの霞ヶ池(兼六園)の投稿写真1

      18 霞ヶ池(兼六園)

      金沢市/公園・庭園

      • カップル
      4.3 口コミ13件

      兼六園の中央に位置する園内最大の池。左に巨大な亀の頭を表す石を据えた蓬莱島と右手鶴が首を伸ばし翼を広...by にんにんさん

      1. (1)JR「金沢駅」より タクシーで約10分
    • 壺さんの国立工芸館の投稿写真3
      • 壺さんの国立工芸館の投稿写真2
      • 壺さんの国立工芸館の投稿写真1
      • 国立工芸館の写真1

      19 国立工芸館

      金沢市/歴史的建造物、美術館

      3.6 口コミ3件

      工芸品でポケモン作品を作るという企画をやっていて面白かったです。 特に金属加工で作ったイーブイ+3進...by 壺さん

      日本で唯一の工芸専門の国立美術館。近現代の工芸およびデザインの作品を収集・展示。建物は明治期に建てられた旧陸軍の第九師団司令部庁舎と金沢偕行社(いずれも国登録有形文化財)...

      1. (1)バス/JR金沢駅兼六園口(東口)より乗車「広阪・21世紀美術館」下車徒歩7〜8分
      2. (2)車/北陸自動車道金沢西ICまたは金沢森本ICから20〜30分 近隣に無料駐車場あり
    • mkjさんの犀川大橋の投稿写真1
      • たぴおかさんの犀川大橋の投稿写真1
      • フタコさんの犀川大橋の投稿写真1
      • シトラさんの犀川大橋の投稿写真1

      20 犀川大橋

      金沢市/郷土景観、近代建築

      • 王道
      3.8 口コミ91件

      うわさを聞いて初めて見ました。こりゃたまらん。鉄骨トラス構造の堂々とした威風、びょう打ちのごつごつし...by まこと493さん

      「犀川大橋」は文禄3年(1594年)、加賀藩祖前田利家によって造られたのが最初といわれている。現在の橋は大正11年の洪水で鉄筋コンクリートの橋が流され、2年後に完成した鉄橋...

      1. (1)北陸道金沢西ICより片町方面へ15分
    • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • Happyさんの道の駅 高松の投稿写真1
      • usaさんの道の駅 高松の投稿写真1
      • usaさんの道の駅 高松の投稿写真1
      • panchanさんの道の駅 高松の投稿写真8

      21 道の駅 高松

      かほく市/道の駅・サービスエリア

      • 王道
      3.9 口コミ44件

      5時間ほどの金沢散策を堪能して、13時過ぎに金沢を出発。羽咋の気多神社へ向かいました。能登半島まで続く...by りゅうさん

      1. (1)のと里山海道看護大IC 車 1分
    • 軻遇突智さんの源平倶利伽羅古戦場の投稿写真1
      • りゅうさんの源平倶利伽羅古戦場の投稿写真1
      • 纏さんの源平倶利伽羅古戦場の投稿写真1
      • 源平倶利伽羅古戦場の写真1

      22 源平倶利伽羅古戦場

      津幡町(河北郡)/文化史跡・遺跡

      4.2 口コミ9件

      小谷部から津幡へと倶利伽羅源平ラインを抜けましたが。小谷部から古戦場までは結構車道が細いです。反対側...by りゅうさん

      富山県小矢部市との境にある旧北陸道の倶利伽羅峠を舞台に、4,500頭の牛の角に松明をくくりつけ平家の陣へ追い入れる、木曽義仲の「火牛の計」が展開された所。この戦法により、平家...

      1. (1)倶利伽羅駅 車 10分
    • てっちゃんさんの高松口銭場跡の投稿写真1

      23 高松口銭場跡

      かほく市/文化史跡・遺跡

      5.0 口コミ1件

      高松口銭場跡のある高松歴史公園は、芝生や松林の美しい公園で、中心にはかほく市高松出身の川柳作家・鶴彬(...by てっちゃんさん

      1. (1)高松駅から徒歩で20分
    • やわらぎの郷の写真1

      24 やわらぎの郷

      宝達志水町(羽咋郡)/その他観光施設

      4.0 口コミ11件

      やわらぎの郷は桜の名所として知られています。満開になった景色は本当にきれいです。ただ桜の時期は混み合...by ao10さん

      聖徳太子殿,山門,やわらぎ堂・鐘桜・浄心堂約1,300本の桜があり,4月中旬?4月下旬にかけて,大勢の花見客でにぎわう。やわらぎ堂には無形文化財故小島与一とその門下が作った「和の...

      1. (1)JR敷浪駅 徒歩 15分
    • ながパパ1961さんの臼ヶ峰の投稿写真1

      25 臼ヶ峰

      宝達志水町(羽咋郡)/文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ1件

      「ウオーク日本1800」の宝達志水町大会に参加して、4月11日に山頂まで登りました。前日が快晴で暖か...by ながパパ1961さん

      御上使往来(万葉ルート)として知られている。現在は山頂緑地公園として夏はキャンプ、秋は紅葉やハイキングコース。 標高は265mだが、頂上からは富山湾、立山連峰、邑知潟を望むこ...

      1. (1)今浜IC 車 47分 17km
    • 休養施設(山の龍宮城)の写真1

      26 休養施設(山の龍宮城)

      宝達志水町(羽咋郡)/展望台・展望施設

      3.5 口コミ2件

      山の龍宮城で休の施設で過ごしました。事前に用意の食材をテンプラ等に揚げていただき、美味しくいただきま...by まつりさん

      能登最高峰「宝達山」山頂付近にあるログハウス。展望デッキからは日本海が一望できます。天気の良い日には立山連峰、白山連峰を望むことができます。【現在整備中】 【料金】 無料...

      1. (1)JR宝達駅 車 30分
    • あきさんの天徳院の投稿写真4
      • Tomさんの天徳院の投稿写真4
      • ゆずさんの天徳院の投稿写真1
      • あきさんの天徳院の投稿写真2

      27 天徳院

      金沢市/歴史的建造物

      3.7 口コミ17件

      母の勧めで行きました。兼六園から徒歩10分ほどのためか、観光客は私たち以外に誰もいませんでしたが、整っ...by げんさん

      1. (1)金沢駅からバスで20分(北陸鉄道路線バス) 天徳院前バス停から徒歩で3分
    • 六連星さんの奥卯辰山健民公園の投稿写真3
      • 六連星さんの奥卯辰山健民公園の投稿写真2
      • 六連星さんの奥卯辰山健民公園の投稿写真1

      28 奥卯辰山健民公園

      金沢市/公園・庭園

      4.4 口コミ7件

      暑い時期と寒い時期を除き、頻繁に散歩しに行きます。 上の駐車場に止めて、ベルギー庭園(バラ園)を下っ...by 六連星さん

      1. (1)金沢駅からバスで 卯辰山下車から徒歩で20分
      2. (2)兼六園から車で10分
    • ネット予約OK
      株式会社冨士タクシーの写真1
      • 株式会社冨士タクシーの写真2
      • 株式会社冨士タクシーの写真3

      29 株式会社冨士タクシー

      金沢市/観光バス・タクシー・ハイヤー

      ポイント2%
      2.2 口コミ8件

      母の実家が金沢ということで祖父のお墓参りに年に2回ほど訪れますが 初めて観光タクシーを使い、アクセス...by まゆさん

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • あいぼんさんの兼六園の梅の投稿写真1
        • くまったさんさんの兼六園の梅の投稿写真1
        • やまあさんの兼六園の梅の投稿写真1
        • こきりこさんの兼六園の梅の投稿写真1

        30 兼六園の梅

        金沢市/動物園・植物園

        • 王道
        4.4 口コミ24件

        冬にしか行ったことがなかったのですが、春が格別かもしれません。梅の香りに包まれた兼六園は観光客で賑わ...by そういちろうさん

        約20種、200本の梅が植えられており、3月になると紅白の花が美しく咲き誇ります。 植物 ウメ 時期 3月中旬〜4月上旬

        1. (1)兼六園下・金沢城バス停 徒歩 5分

      最新の高評価クチコミ(石川周辺の観光施設・名所巡り)

      金沢・羽咋の遊び・体験スポット

      • ネット予約OK
        aisorashi-アイソラシの写真1

        aisorashi-アイソラシ

        金沢市/アクセサリー作り

        • 王道
        ポイント2%
        4.9 5,214件

        1年記念日にペアリングを作りに行きました。 店員さんがとても丁寧に説明してくださって、素敵...by まみさん

      • ネット予約OK
        ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

        ジャンティールキタカミ タテマチ店

        金沢市/アクセサリー作り

        • 王道
        ポイント2%
        4.9 2,015件

        好きな色、模様を選べ、自分の指に合ったサイズを作ることができて良かったです! 指輪の模様を...by かのんさん

      • ネット予約OK
        金沢茶寮の写真1

        金沢茶寮

        金沢市/陶芸教室・陶芸体験

        • 王道
        ポイント2%
        4.9 1,138件

        自分の作った器でお茶が飲める貴重な経験でした! 一緒に出していただいたお茶菓子もとても美味...by ponpokoさん

      • ネット予約OK
        to-anの写真1

        to-an

        金沢市/陶芸教室・陶芸体験

        • 王道
        ポイント2%
        4.9 1,811件

        湯呑みを作りました。丁寧に教えていただき上手く作れました。動画撮影やツーショットなど案内し...by すーぷさん

      金沢・羽咋のおすすめご当地グルメスポット

      • あおいさんのもりもり寿司・近江町店の投稿写真1

        もりもり寿司・近江町店

        金沢市/その他軽食・グルメ

        • ご当地
        4.3 60件

        月曜日10時過ぎに来店、待たずに入れました。タッチパネルで、注文なので独りでもゆっくり食事が...by りんさん

      • グレチンさんの金沢まいもん寿司 金沢駅店の投稿写真1

        金沢まいもん寿司 金沢駅店

        金沢市/寿司

        • ご当地
        4.4 23件

        ランチタイムに伺いました。ほぼいつも並んでますが待つ甲斐あり。私のランチにしては奮発して加...by zinさん

      • いちこさんのル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWAの投稿写真1

        ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA

        金沢市/スイーツ・ケーキ

        • ご当地
        4.2 154件

        和倉の本店と同じようなイメージのお店作り。生ケーキ種類が多く見た目もきれいで素晴らしい。値...by ドラちゃんさん

      • ピーコさんのすし食いねぇ!・金沢高柳店の投稿写真1

        すし食いねぇ!・金沢高柳店

        金沢市/その他軽食・グルメ

        3.8 8件

        ネタが大きくシャリがフワッとして美味しかったです。 スタッフの皆さんは、笑顔で元気も良く活...by しいちゃんさん

      金沢・羽咋で開催される注目のイベント

      金沢・羽咋のおすすめホテル

      金沢・羽咋の温泉地

      • 湯涌温泉

        養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

      • 金沢無量寺温泉

        近江町市場に近く、レジャーユースはもちろんのこと、ビジネスの基点にもピッ...

      • 金沢片町温泉

        ビジネス・観光拠点に便利な金沢の繁華街「片町」に立地の「アパホテル金沢中...

      • 金沢駅前温泉

        金沢駅東口より徒歩2分。ビジネスユースはもちろんのこと、レジャーの基点に...

      • 千里浜やわらぎ温泉

        ホテルウェルネス能登路の敷地内地下1000mから湧き出した、加水・循環なしの...

      • はまなす温泉

        地下1300メートルから湧き出る源泉100%の「はまなす温泉」。海沿いドライブ...

      金沢・羽咋の旅行記

      (C) Recruit Co., Ltd.