遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石川県観光物産館のクチコミ一覧(8ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

71 - 80件 (全110件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 兼六園そば

    4.0
    • 家族
    兼六園や、金沢城すぐにある物産館です。お菓子などのお土産や体験ができます。地下には金沢のお菓子の、展示館もあり無料で楽しめます。
    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年1月15日

    まなみぃさん

    まなみぃさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 伝統ある物産館

    3.0
    • 一人
     こうした県物産館は県によって本当に出来不出来がある。石川県の場合はもちろん上出来だ。三階建てだが、土産物は一階に集中している。金沢の有名店、老舗がそろっており、充実したラインナップだ。場所もいい。兼六園と金沢城公園のそばにあり、観光が終わった後に品定めできるルートだ。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月10日
    しちのすけさんの石川県観光物産館への投稿写真1

    しちのすけさん

    岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 伝統文化の体験もできるらしい

    3.0
    • 一人
    金沢城や兼六園からも近い場所にある施設で、自分は、土産物店しか見なかったが、時間に余裕があれば金沢の伝統文化の体験をすることができる施設もある。
    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2019年1月10日

    ぐうたらタラちゃんさん

    東京ツウ ぐうたらタラちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 砂彫りガラス

    3.0
    • 一人
    兼六園の石川門側にある施設です。
    ここでは金箔作りと和菓子作りなどを体験できます。
    金沢の有名なお店が揃っているので便利です。
    お土産売り場も充実していて良かったです。
    個人的には砂彫りガラスの体験に興味がありました。
    • 行った時期:2018年8月15日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年1月9日

    rascalrieさん

    大阪ツウ rascalrieさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 兼六園観光の合間に

    4.0
    • 一人
    兼六園のすぐそばにある観光物産館です。
    石川県の名産品などが色々あるのでちょっとしたお土産を購入するのに便利ですし、見ているだけでも楽しいです。
    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2019年1月6日

    のぶさん

    アートツウ のぶさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • お土産探しに

    4.0
    • 一人
    金箔貼り体験や和菓子手づくり体験なども行っている石川県観光物産館。一階はお土産屋さんが入っています。
    和菓子や九谷焼、地酒、民芸品などが陳列販売されています。
    お土産探しにもいいところです。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年1月2日

    かっちさん

    愛知ツウ かっちさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 和菓子

    5.0
    • カップル・夫婦
    石川県の兼六園を出て坂を下りた所にある観光施設です。和菓子の美味しそうなものがありいくつか買いました。とても賑わっていました。駐車場は観光物産館の目の前にあります。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年12月30日

    コロッケさん

    東京ツウ コロッケさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • カップルにおすすめ

    4.0
    • カップル・夫婦
    石川県の有名なお土産が沢山かえるのでおすすめの場所です。
    名物さんの和菓子等がとてもおいしかったです。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2018年12月5日

    こちゃさん

    東京ツウ こちゃさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 物産展

    5.0
    • カップル・夫婦
    石川県の特産品を買うことができます。きれいな和菓子を買いました。他にも買いたいものばかりで目移りしてしまいます。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年11月30日

    ゆうきさん

    グルメツウ ゆうきさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 和菓子作り体験

    5.0
    • 家族
    和菓子作り体験参加のため、来館しました。兼六園のすぐ隣りですが、角度によっては看板が見にくく、少し分かりにくいかもです。
    1階が工芸品やお土産販売、観光案内のフロア。
    2階が抹茶をいただける甘味処。
    3階が和菓子作り体験ができる多目的ホール となってます。
    事前にネットか電話で申し込みが必要です。平日は、13時〜の1回のみで、土日祝日は、複数回実施されます。お金は当日に現金払いです(クレジットカード不可)
    月により、開催の曜日や時間が違うそうなので、要確認です。
    ネットに500円の金券プレゼントと書いてあったので、受付までの時間で、1階でお土産を物色しておいて、受付&支払い1230円を済ませたタイミングで、金券をもらえたので、早速使いお買い物しました♪
    いよいよ、体験スタート!
    講師の年配の職人の先生は、聞き取りやすいし、途中で冗談を言ったりして落語家さんみたいで面白いし、分かりやすいので、料理センスがゼロの私でも思ったよりも形になった(^-^)/
    先生の手元をうつす大きいモニターがあるので、少し遠い席になった人でも大丈夫ですよ。
    3つ(先生いわく初級〜上級)作って、どんどん楽しくなってテンション上がった\(^^)/
    体験終了後に、2階におりて自作の和菓子とお抹茶(有料400円)をいただきました〜おいしかったし、大満足(^o^)v
    季節により作る和菓子や講師の先生が違うらしいので、また時期をずらして参加してみたいな☆
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年11月30日

    レオさん

    レオさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

石川県観光物産館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.