石見銀山世界遺産センター
- エリア
-
-
島根
-
出雲・大田・石見銀山
-
大田市
-
大森町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
石見銀山世界遺産センター周辺宿からの現地情報
石見銀山世界遺産センターについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 2件(全2件中)
-
石見銀山 大森の町並み
投稿時期:2024年07月03日皆様こんにちは!
本日は世界遺産 石見銀山 大森の町並みについてご紹介いたします。
石見銀山遺跡は2007年に鉱山遺跡としてはアジアで初めて世界遺産に登録されました。
かつて銀を採掘していた抗道跡 龍源寺間歩につながる大森の町並みは、大森地区の人々が
今も暮らしながら大切に守り続け、当時を彷彿とさせる趣深い街並みの歴史を伝え残しています
当館から石見銀山までは お車で約50分
電車 JR山陰本線 出雲市駅〜大田市駅特急列車で約30分 普通列車で約50分
大田市駅よりバスで約30分 バス停 「大森」より徒歩5分
「石見銀山の風景には全て意味がある」知れば納得。 出雲大社参拝とあわせて
是非訪れてみてください。
ブログを拝読いただき誠にありがとうございます。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。投稿した宿
お宿 月夜のうさぎ(共立リゾート)
- 宿からのアクセス
-
・車で60分
- 補足
- 石見銀山の歴史も文化も自然も体感! 間歩を復元した展示や30kgの銀塊。また、丁銀のキーホルダーつくりなど、石見銀山の魅力が詰まってます!
-
石見銀山 大森の町並み
投稿時期:2024年07月03日皆様こんにちは!
本日は世界遺産 石見銀山 大森の町並みについてご紹介いたします。
石見銀山遺跡は2007年に鉱山遺跡としてはアジアで初めて世界遺産に登録されました。
かつて銀を採掘していた抗道跡 龍源寺間歩につながる大森の町並みは、大森地区の人々が
今も暮らしながら大切に守り続け、当時を彷彿とさせる趣深い街並みの歴史を伝え残しています
当館から石見銀山までは お車で約50分
電車 JR山陰本線 出雲市駅〜大田市駅特急列車で約30分 普通列車で約50分
大田市駅よりバスで約30分 バス停 「大森」より徒歩5分
「石見銀山の風景には全て意味がある」知れば納得。 出雲大社参拝とあわせて
是非訪れてみてください。
ブログを拝読いただき誠にありがとうございます。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。投稿した宿
いにしえの宿 佳雲(共立リゾート)
- 宿からのアクセス
-
・車で70分
- 補足