遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石見銀山世界遺産センターのクチコミ一覧(3ページ目)

同行者
行った時期

21 - 30件

(全265件中)

[並び順]

  • 不便だなと感じた。

    2.0

    家族

    銀山までの移動がバスになるのですが、本数は少なく不便に感じた。
    バスを降りるとレンタサイクルがあるが、それならばこちらの施設からも貸出、返却があると便利だなと感じました。

    • 行った時期:2021年8月
    • 投稿日:2022年7月11日

    ゴジラ石井さん

    ゴジラ石井さん

    • 男性/60代
  • 真夏でもエアコンが効いていて涼しかった。説明も十分で解りやすかった。

    3.0

    カップル・夫婦

    季節を間違えなければ楽しいかもしれませんが真夏にはさすがにきつかった。今度行くときは春か秋にしたいと思います。環境対策でバスがセンターから出ているのは素晴らしいと思いました。15分置きなので待ち時間も少なくいいと思います。

    • 行った時期:2022年6月
    • 投稿日:2022年7月3日
  • 見ておいてよかった

    4.0

    カップル・夫婦

    きれいな建物でした。わかりやすく展示され、見てから現地に行けばよかったと思いました。
    どのような土が銀をふくんでいるのかがよくわからなかったので、是非展示してほしいと思いました。

    • 行った時期:2022年6月
    • 投稿日:2022年6月23日

    ゆきちゃんさん

    ゆきちゃんさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/50代
  • まず最初に見学

    4.0

    一人

    石見銀山を訪問した時には、まず最初に見学して石見銀山の概略をつかんでから各地を見たほうがわかりやすいかもしれません。バスの時間も到着から一通り見学すればちょうど次のバスに乗れるように見終われます。

    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月22日

    デトキチさん

    デトキチさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • ぜひツアー参加してみて下さい

    5.0

    家族

    行きたかった石見銀山、今回やっと行けました。センターに車をとめてセンター内に入ろうとしたら出入り口でツアー参加してみませんか?とオススメされました。私は少し足に問題あるし、参加費も少し高いなと思ったし悩みましたが、せっかくだし参加してみることに。結果参加して大正解!。ガイドしてくださる方は詳しく、時には面白おかしく説明してくださり勉強になりました。おそれていた山道もゆっくりして頂いたおかげで大丈夫でした。個人では入れない重要なところを見学出来るので時間があればぜひ参加した方が良いですね。

    • 行った時期:2022年4月
    • 投稿日:2022年4月16日

    こんぶのぶーさん

    こんぶのぶーさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 石見銀山世界遺産センター

    5.0

    家族

    島根県大田市の石見銀山柵内に立地する石見銀山の現地見学拠点施設兼資料館。間歩へのバスツアー等の案内所も兼ねています。

    • 行った時期:2021年11月12日
    • 投稿日:2021年11月23日
    ひでちゃんさんの石見銀山世界遺産センターへの投稿写真1

    ひでちゃんさん

    ひでちゃんさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/50代
  • ガイドさん神対応

    5.0

    カップル・夫婦

    貴重な歴史的お話し、地元の方の並々ならぬ努力で世界遺産を勝ち取り今も努力して、若い子供たちがその歴史を伝えるべく努力してること、そして石見銀山の街並みなども案内していただき見事な風景も見せていただきました。山陰の旅行で1番良い思い出となりました。地元に帰っても石見銀山の歴史と人々の努力を友人達に教えて、日本の良さを広めてゆきたいと思います。ガイドさん本当に心のこもったガイドをありがとうございました。

    • 行った時期:2021年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年7月6日

    goofyさん

    goofyさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 立派なセンター

    3.0

    カップル・夫婦

    龍源寺間歩まで遠いので、こちらで龍源寺間歩までの模型等を堪能しました。結構、立派なセンターで、当時の人々の生活等をしっかり勉強できます。

    • 行った時期:2020年7月
    • 投稿日:2020年8月5日

    ようへいさん

    ようへいさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代
  • 歴史と鉱山技術がよくわかる

    4.0

    一人

    鉄道一人旅でここを訪問。大田市駅から石見銀山バスで約30分で「世界遺産センター」に到着(バスの本数が大変少ないので事前に要チェック)。
     当日はあいにくの雨模様で町並み地区を散策することはできなかった。館内は石見銀山の歴史や人々の暮らし、採掘現場の模型、世界との関わりなどがわかりやすく説明されていた。「丁銀づくり体験」もできます(1500円)。

    • 行った時期:2020年3月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年4月6日
    いっちゃんさんの石見銀山世界遺産センターへの投稿写真1
    • いっちゃんさんの石見銀山世界遺産センターへの投稿写真2
    • いっちゃんさんの石見銀山世界遺産センターへの投稿写真3
    • いっちゃんさんの石見銀山世界遺産センターへの投稿写真4

    他1枚の写真をみる

    いっちゃんさん

    いっちゃんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/70代
  • 260円

    5.0

    一人

    大久保間歩ツアーの出発点だったので寄りました。ロッカーは、荷物を取りだす時にお金が返ってくるタイプです。ツアーの後で展示室を見学しました。入館料310円のところ、waonで払うと260円に割引になります。展示内容は銀山の歴史や技術が要領よくまとめられていて勉強になりました。260円はとても安いです。

    • 行った時期:2020年3月29日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年4月1日

    5241さん

    5241さん

    • アートツウ
    • 男性/50代

石見銀山世界遺産センターのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.