小田急電鉄町田駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小田急電鉄町田駅
所在地を確認する

駅名票

急行電車と普通電車の乗り換え

特急

町田

町田駅

南側の出入り口

駅看板

出口間違うと 迷えます

改札口

町田
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
小田急電鉄町田駅について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒194-0013 東京都町田市原町田6-12-20 地図 |
---|
小田急電鉄町田駅のクチコミ
-
町田駅で小田急線からJRへ乗り換えました
平日朝、小田急線からJRへ乗り換えました。何度か乗り換え経験がありましたが、乗れたのは7分後の電車でした。乗り換えが初めての人は10分程見込んだほうが安心だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月30日
こりんごさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
小田急電鉄小田原線の途中駅です。
小田急電鉄町田駅は東京都新宿区の新宿駅から神奈川県小田原市の小田原駅とを結んでいる小田急電鉄小田原線の途中駅です。大概の列車が止まります。小田原線のターミナル駅です。駅前はかなり賑やかな繁華街が構成されています。周辺の団地と町田駅とを結んでいる神奈川中央交通のバスターミナルも駅前にありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
昔も今も賑わっている
小田急町田駅は、エスカレーターができたりエレベーターができたりという改修は時代に応じてなされているものの、
その外観や雰囲気というのは、私が知っている35年ほど前からほとんど変わりがない駅で、
昔のままであるのに衰退感が全くない駅と私は感じます。
たぶん、町田は東京であるにも関わらず神奈川県民にとって横浜同様のアクセスしやすい都市であるからでしょう。
JR町田駅と小田急町田駅との接続は、慣れている人が早足で歩いて5分程度ですが、
時間帯によっては早足では歩けないほど混雑する時もありますので、10分以上(或いはもっと)かかると思った方が無難です。
この二つの駅の接続の不便さも、町田の賑わいが衰えない理由の一つなのではないかと、私は思っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
小田急電鉄町田駅の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 小田急電鉄町田駅(オダキュウテンテツマチダエキ) |
---|---|
所在地 |
〒194-0013 東京都町田市原町田6-12-20
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0427272200(https://www.yelp.co.jp/biz/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%80%A5%E9%9B%BB%E9%89%84%E7%94%BA%E7%94%B0%E9%A7%85-%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82) |
最近の編集者 |
|
小田急電鉄町田駅に関するよくある質問
-
- 小田急電鉄町田駅周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- レンブラントホテル東京町田 カフェダイニングパームツリー - 約600m (徒歩約8分)
- 町田市立国際版画美術館 - 約840m (徒歩約11分)
- 町田市民文学館ことばらんど - 約550m (徒歩約7分)
- 株式会社 戸山流備前会 - 約710m (徒歩約9分)
-
- 小田急電鉄町田駅の年齢層は?
-
- 小田急電鉄町田駅の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
小田急電鉄町田駅の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 90%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 5%
- 普通 21%
- やや混雑 37%
- 混雑 26%
- 年齢層
-
- 10代 5%
- 20代 20%
- 30代 25%
- 40代 45%
- 50代以上 5%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 82%
- 2人 15%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%