ィト°ムカの入り江
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ィト°ムカの入り江のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全414件中)
-
- 友達同士
カヌーツアーに参加する為にはグリランドさんのボートに乗る必要がありますが、マジで初モーターボート楽しかったです。- 行った時期:2022年6月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
世界遺産の白神山地や十二湖より良かった。
駐車場も無料ですし(ボート乗船料はかかりますが・・)
青池や神の子池とは違い、グラデーションかかった青さが不思議な泉でした。
また、十和田湖は世界最大の二重カルデラ湖ということで迫力ある景観に驚かされました。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
グリランドさんのボートツアーで行きました。
まるで神様が住んでいそうな神秘の泉でした。
サンショウウオや小魚も観察できました。- 行った時期:2021年8月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
駐車場は無料ですが、この入り江に行く方法はグリランドさんのボートツアーに参加するかカヌーツアーに参加する必要があります。
私達はカヌーツアーをチョイスし、キレイな景色の中をパドリングしてきました。- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
アイヌ語で、光り輝く水が湧き出る場所 という素敵な名前の入り江です。
入り江に行くボートからは大きなワシが見れました。- 行った時期:2021年7月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
最初カヌーに乗るときは残念ながら曇っていましたが、後半晴れた瞬間にイトムカブルーが見れました!
晴れた日の11〜13時の便でイトムカに行くと最も青く見える時間だそうです。- 行った時期:2022年6月13日
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
家族でカヌーツアーに参加して行きました。イトムカまではモーターボートに乗って移動するのですがそれがまた楽しい!
ボートの迫力と静かな入り江のダブルツアーで楽しめました。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
もし個人的に行くことができるならビールを持って半日くらい過ごしたい場所。
暑い日でしたが、イトムカの中はひんやり涼しかったです。
グリランドさんのボートツアーで行くことができます。
カヌーを楽しむ方はここで上陸できます。- 行った時期:2022年6月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
それでも入り江の中は樹木が覆い茂っているので傘になってくれます。
残念ながら青くは見えなかったですが秘境感は十分味わえました。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
