加賀本多博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史を感じます - 加賀本多博物館のクチコミ
石川ツウ なまさん 女性/50代
- 一人
前田家より 輿入れした姫様の 見事な調度品。 家宝「村雨の壺」。など価値ある品が 展示されています。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年8月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
なまさんの他のクチコミ
-
大涌谷
神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他自然景観・絶景
2016年に規制解除されていましたが、今現在2019年7月は 再び規制され 大涌谷には入れません。
-
嵐山
神奈川県相模原市緑区/山岳
標高406メートル 頂上からは 相模湖と湖畔の町並みが見渡せる景勝地で 神奈川県景勝50選に選...
-
テラスモール湘南
神奈川県藤沢市/ショッピングセンター
藤沢のショッピングモールです。映画館 マルシェ市場 レストラン ファションなどのいろいろな...
-
ネット予約OK
記念艦「三笠」
神奈川県横須賀市/史跡・名所巡り
1時間毎に案内ツアーがあり 資料の内容について説明してくれます。資料も見応えのある物ばかり...
加賀本多博物館の新着クチコミ
-
歴史に興味のある方は行ってみてください
兼六園から歩いていきました。
入口がちょっと分かりづらかったです。
館内は、見学できる場所が2箇所ありました。
お土産コーナーが少なくて残念かな。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月26日
-
加賀本多家の歴史を興味深く見ることができた。
徳川家康の重臣本多正信の次男政重が出奔を繰り返し、最終的に重臣を勤めた加賀藩でその祖となった加賀本多家に関する資料を展示する資料館です。戦国時代の歴史好きとしては本多正信とその長男正純のことはある程度は知っていましたが、次男政重や加賀本多家のことはあまり知らず、とても興味深く見ることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月22日
-
加賀本多家の所蔵宝物の展示館
兼六園からもほど近い博物館や美術館が立ち並ぶ場所にある、加賀本多家の所蔵宝物の展示館です。歴史を感じさせる貴重な品物がたくさんあり、興味深く見学できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月18日
-
綺麗
新しくなったので施設内も綺麗になっていました。
貴重な展示物が多くあり歴史を間近で感じることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月13日
-
ぷくりんさんのクチコミ
さいきんリニューアルオープンしたばかりです・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*貴重な展示物があります
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月30日