加賀本多博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
坂の上 - 加賀本多博物館のクチコミ
でみさん 女性/20代
- 友達同士
21世紀美術館やしいのき迎賓館のあるエリアから兼六園よこの坂を上ったところの県立美術館や歴史博物館のエリアにあります。館内は、重要な家老であった本多家について展示されています。
- 行った時期:2019年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
でみさんの他のクチコミ
-
住吉神社(長野県安曇野市)
長野県安曇野市/その他神社・神宮・寺院
この神社は、緑を感じられるスポットで、本殿が木を感じることが出来て、とても自然豊かな環境に...
-
住吉神社
福島県いわき市/その他神社・神宮・寺院
この神社は、国道沿いにあり、車で訪れる際にはとても便利であると感じました。また、ほかにも観...
-
住吉神社
長崎県壱岐市/その他神社・神宮・寺院
この神社の参道には、灯籠が多く並び立っていて、夜訪れたら、雰囲気が良く、とてもきれいな神社...
-
住吉神社
兵庫県明石市/その他神社・神宮・寺院
明石市にあるこの神社は、なんといっても景色の良さが印象的で、とても消しの良い神社であると感...
加賀本多博物館の新着クチコミ
-
歴史に興味のある方は行ってみてください
兼六園から歩いていきました。
入口がちょっと分かりづらかったです。
館内は、見学できる場所が2箇所ありました。
お土産コーナーが少なくて残念かな。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月26日
-
加賀本多家の歴史を興味深く見ることができた。
徳川家康の重臣本多正信の次男政重が出奔を繰り返し、最終的に重臣を勤めた加賀藩でその祖となった加賀本多家に関する資料を展示する資料館です。戦国時代の歴史好きとしては本多正信とその長男正純のことはある程度は知っていましたが、次男政重や加賀本多家のことはあまり知らず、とても興味深く見ることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月22日
-
加賀本多家の所蔵宝物の展示館
兼六園からもほど近い博物館や美術館が立ち並ぶ場所にある、加賀本多家の所蔵宝物の展示館です。歴史を感じさせる貴重な品物がたくさんあり、興味深く見学できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月18日
-
綺麗
新しくなったので施設内も綺麗になっていました。
貴重な展示物が多くあり歴史を間近で感じることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月13日
-
ぷくりんさんのクチコミ
さいきんリニューアルオープンしたばかりです・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*貴重な展示物があります
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月30日