高野山真言宗 喬正院
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高野山真言宗 喬正院
所在地を確認する

縁起書き

外観

山門



-
評価分布
高野山真言宗 喬正院について
知多半島の美浜町野間にある高野山真言宗の寺院です。本尊は地蔵菩薩、他にも600体もの大黒天を祀っております。毎月7日に三面大黒天の護摩祈祷、24日には地蔵菩薩の加持祈祷が行われ、宗旨宗派を問わず老若男女で賑わいます。住職のギター法話も必聴です!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 拝観時間:年中無休 寺門は午前7時に開門、午後5時に閉門 |
---|---|
所在地 | 〒470-3235 愛知県知多郡美浜町野間前川95−4 地図 |
交通アクセス | (1)名鉄野間駅より徒歩15分 |
高野山真言宗 喬正院のクチコミ
-
住職さんとお庫裏さん、お子さんの人柄に癒やされました
野間の大坊さんからほど近く、かなりお薦めです。本来のお寺の原点のような癒やしと学びの多いお話を聞くことができました。休みの日だったので、住職さんのお子さんも一緒に境内を案内してくれて、幸せな気持ちに包まれました。口コミで、親身になって悩み事を聞いてくれるとあり、私も偏見のない住職さんにじっくりと話を聞いてもらい気が楽になりました。有難かったです。法話会が月に2回ほどあるそうです。一度そちらにも参加してみたいと思いました。お庫裏さんのお茶も美味しく頂きました。コロナなどの疫病から身を守る御札も家族全員分、頂きました。本当にありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月13日
きゃささん
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
お地蔵さんを祀ったお寺だそうです。
お庫裏さんが案内してくださいました。ご本尊さんはお地蔵さんだそうです。その他にも、縁があって、大国さんを祀っているそうです。600体もの大国さんが本堂内に祀られており、本堂の中をぐるっと回りながら拝観することができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月7日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
厄払いで護摩祈祷を受けました
事前に予約が必要でした。始まる前に住職が「厄」についての説明を丁寧に話してくださり、とてもよく理解できました。初めて護摩を体験しましたが、想像したより熱くはなかったです。住職のお経の声が素晴らしく、とてもすっきりした気分になりました。ありがとうございました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月10日
このクチコミは参考になりましたか? 6
高野山真言宗 喬正院の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高野山真言宗 喬正院 |
---|---|
所在地 |
〒470-3235 愛知県知多郡美浜町野間前川95−4
|
交通アクセス | (1)名鉄野間駅より徒歩15分 |
営業期間 | 拝観時間:年中無休 寺門は午前7時に開門、午後5時に閉門 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
ホームページ | http://www.kyouseiin.com/ |
最近の編集者 |
|
高野山真言宗 喬正院に関するよくある質問
-
- 高野山真言宗 喬正院の営業時間/期間は?
-
- 拝観時間:年中無休 寺門は午前7時に開門、午後5時に閉門
-
- 高野山真言宗 喬正院の交通アクセスは?
-
- (1)名鉄野間駅より徒歩15分
-
- 高野山真言宗 喬正院周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 小鈴ファーム - 約760m (徒歩約10分)
- 野間海水浴場 - 約480m (徒歩約6分)
- BAMBOO RESORT MIHAMA 繋 - 約900m (徒歩約12分)
- つなぐベリー - 約1.1km (徒歩約14分)
-
- 高野山真言宗 喬正院の年齢層は?
-
- 高野山真言宗 喬正院の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 高野山真言宗 喬正院の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 高野山真言宗 喬正院の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
高野山真言宗 喬正院の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 67%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 0%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%