浅草九劇
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浅草九劇
所在地を確認する

浅草九倶楽部の外観・ここの2階に九劇があります。1階はカフェバー

外観です。

のぼりが華やかです
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
浅草九劇について
芸能・エンタメの聖地「浅草」に、芸能プロダクション・レプロエンタテインメントが創立25周年プロジェクトの一環として建設した複合施設「浅草九倶楽部」。その2階にあるのが劇場「浅草九劇」だ。座席数は150席ほどで、役者と観客との距離感が程良いライブ空間となっている。数多くある日本の『小劇団』に息づく新しい才能、世界へ羽ばたこうとする情熱が豊かに花開くステージとして大きな期待が膨らむ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:原則として9:00〜22:00 ※公演時間は演目によって異なる 定休日:定期休館日なし 基本的には年末年始も開館 ※不定期に休館の場合あり(メンテナンスは随時実施) |
---|---|
所在地 | 〒111-0032 東京都台東区浅草2-16-2 浅草九倶楽部2階 地図 |
交通アクセス | (1)電車:東京メトロ銀座線 浅草駅 1番出口より徒歩10分 / 都営浅草線 浅草駅 A4番出口より徒歩10分 / 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス 浅草駅 A1番出口より徒歩5分 |
浅草九劇のクチコミ
-
間近に感じられます。
SMOKEを見に行きました。とても小さな100人くらいしか入れない劇場です。座席が四方に囲まれ真ん中で俳優さんが演技しています。客席と舞台が50センチも離れていない俳優さんの
吐息までわかる舞台でしたが、経験したことが無かったたので感動しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月16日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
小さいので間近で観れます
銀座線浅草駅からは、歩約10分、ひさご通り、レンガ柄のビルにあります。隣はフルーツパーラーゴトウがあります。トイレは狭めです。小さいので間近で観れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月1日
りーさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
浅草らしい小劇場です
花やしきの近く、ひさご通りの中ほどに、新しい建物があります。2017年3月にオープンした劇場です。ホテルに併設された複合施設です。席数も97席と小規模ですが、浅草らしい劇場だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月10日
- 投稿日:2017年10月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
浅草九劇の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 浅草九劇(アサクサキュウゲキ) |
---|---|
所在地 |
〒111-0032 東京都台東区浅草2-16-2 浅草九倶楽部2階
|
交通アクセス | (1)電車:東京メトロ銀座線 浅草駅 1番出口より徒歩10分 / 都営浅草線 浅草駅 A4番出口より徒歩10分 / 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス 浅草駅 A1番出口より徒歩5分 |
営業期間 | 営業時間:原則として9:00〜22:00 ※公演時間は演目によって異なる 定休日:定期休館日なし 基本的には年末年始も開館 ※不定期に休館の場合あり(メンテナンスは随時実施) |
駐車場 | なし 近隣の有料駐車場をご利用ください |
最近の編集者 |
|
浅草九劇に関するよくある質問
-
- 浅草九劇の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:原則として9:00〜22:00 ※公演時間は演目によって異なる
- 定休日:定期休館日なし 基本的には年末年始も開館 ※不定期に休館の場合あり(メンテナンスは随時実施)
-
- 浅草九劇の交通アクセスは?
-
- (1)電車:東京メトロ銀座線 浅草駅 1番出口より徒歩10分 / 都営浅草線 浅草駅 A4番出口より徒歩10分 / 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス 浅草駅 A1番出口より徒歩5分
-
- 浅草九劇周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- えびす屋浅草店 - 約520m (徒歩約7分)
- 忍者の里 暁月 - 約280m (徒歩約4分)
- 大正ロマン館『Grace...』 - 約420m (徒歩約6分)
- 忍者体験場 時空館(忍者の里暁月) - 約280m (徒歩約4分)
-
- 浅草九劇の年齢層は?
-
- 浅草九劇の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
浅草九劇の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 33%
- 普通 67%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 50%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%