天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくり
所在地を確認する

温泉入口

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくりについて
老朽化で建て替えた温泉施設が2017年4月8日に「天龍峡温泉交流館ご湯っくり」として開業した。「若返りの湯」は、日本有数の天然ラドン療養泉の「天龍峡温泉」。露天風呂やサウナの日帰り入浴ができる。湯質は豊富なラドン含有量で、肌はスベスベ、体は温まり、また、風呂の蒸気は呼吸器系にも良いといわれる。入浴後は展望台に出れば渓谷の風にあたりながら四季の自然を味わい、龍角峰を望んでゆっくり過ごせる。また、飲食施設では、地域栽培のそば粉を使用し、季節に合わせた手作りの料理が堪能できる。館内には解体された古民家の古材を再利用した柱やテーブルがあり、まさに、ごゆっくり寛げる空間となっている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:若がえりの湯:大浴場・サウナ・露天風呂 10:00〜21:00(最終受付 20:30) 営業時間:のんびりキッチン:11:00〜14:00 / 17:00〜20:30(土日のみ) 定休日:毎週水曜日、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒399-2431 長野県飯田市川路4992-5 地図 |
交通アクセス | (1)JR天竜峡駅より徒歩約8分 (2)中央道飯田山本ICから三遠南信道(無料)→天龍峡ICより車で約2分 |
天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくりのクチコミ
-
Ph=10.2のヌルヌル湯
浴室はさほど広くはありませんが、内風呂とサウナと小さめの露天風呂。源泉掛け流しの湯はラドン含有で、尚且つPh=10.2の超アルカリ泉。入った瞬間に肌はヌルヌル、一皮ならず二皮剥けた感じ。肌が10歳は若返った気がします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月21日
- 投稿日:2023年7月27日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
ご湯っくり
天竜峡駅から遊歩道を歩くこと10分程、日帰り温泉施設の「ご湯っくり」に到着。レストランも併設した和風建築、入浴後のソフトクリームが楽しみ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月21日
- 投稿日:2023年7月27日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
新しい施設
天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくりに行きました。ぬるめの源泉が注がれ、入ると肌がスベスベします。それほど広くないですが、新しい施設で気持ちよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月14日
かずしさん
このクチコミは参考になりましたか? 10
天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくりの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくり(テンリュウキョウオンセンコウリュウカンゴユックリ) |
---|---|
所在地 |
〒399-2431 長野県飯田市川路4992-5
|
交通アクセス | (1)JR天竜峡駅より徒歩約8分 (2)中央道飯田山本ICから三遠南信道(無料)→天龍峡ICより車で約2分 |
営業期間 | 営業時間:若がえりの湯:大浴場・サウナ・露天風呂 10:00〜21:00(最終受付 20:30) 営業時間:のんびりキッチン:11:00〜14:00 / 17:00〜20:30(土日のみ) 定休日:毎週水曜日、年末年始 |
料金 | その他:大人:500円 子供:250円(3才未満:無料) |
駐車場 | あり |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0265-27-4011 |
ホームページ | http://tenryukyou-goyukkuri.net/?fbclid=IwAR0gB6s8vHrIzlBbHyqrinj5k7lunDJQn8ScDeMIaEDaBYou5OoPhukJzIw |
最近の編集者 |
|
天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくりに関するよくある質問
-
- 天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくりの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:若がえりの湯:大浴場・サウナ・露天風呂 10:00〜21:00(最終受付 20:30)
- 営業時間:のんびりキッチン:11:00〜14:00 / 17:00〜20:30(土日のみ)
- 定休日:毎週水曜日、年末年始
-
- 天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくりの交通アクセスは?
-
- (1)JR天竜峡駅より徒歩約8分
- (2)中央道飯田山本ICから三遠南信道(無料)→天龍峡ICより車で約2分
-
- 天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくり周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 名勝天龍峡 - 約1.2km (徒歩約15分)
- 天龍峡観光案内所(天龍峡百年再生館) - 約370m (徒歩約5分)
- 天龍峡百年再生館 - 約370m (徒歩約5分)
- メガソーラーいいだ - 約2.0km (徒歩約25分)
-
- 天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくりの年齢層は?
-
- 天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくりの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくりの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくりの子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
天龍峡温泉交流館ご湯(ゆ)っくりの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 11%
- 50代以上 56%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 57%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%