がぶりガーデン
- エリア
-
-
福島
-
会津
-
会津若松市
-
北会津町上米塚
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
がぶりガーデンのクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件
(全145件中)
-
会津で桃狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
7月下旬の連休に利用しました。
さすがに混んでいます。
11時から予約で利用しました。
場所ですが、電話番号検索でのナビは違うところに案内されます。
ちかくの大きな病院の近くにあります。
普段は違うのかもしれませんが、
もも狩り食べ放題は
1個のみもぎ取り、持ち帰りとなり
食べるのはぶどう棚の下のテーブルで
もいである桃を食べるシステムでした。
品種は時期により異なるとの事でした。
かたい桃もと柔らかい桃が用意されているようでした。
味はあまくおいしかったです。
少々待ちましたが、午後の方がすいているようでした。- 行った時期:2020年7月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月25日
-
初めて
じゃらんnetで遊び体験済み
いつもの場所が予約取れなかったので前から気になっていたがぶりさんに来てみました。朝1番のりだったせぃか空いていて入りやすかったです。最初にお土産を購入しようと売店でみましたがどれも粒が小さ目で人に配るにはちょっと…と思いながら楽しみのさくらんぼ狩りに!見てビックリしたのが実がない?しかも赤くなく粒も小さ目で食べたい実を探すのが大変でした。良くみたら木が若いのか殆ど小さな木ばかりで残念でした。農園の人達は皆さん凄く良い人達ばかりだったせいか本当に楽しみ来たのにショックで…初めてトラウマになりそうでした。
- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月8日
-
満足です
じゃらんnetで遊び体験済み
2020/6/20に訪問しました。
当たり前ですが、サクランボはたくさん実っていました。
受付を済ませ、入口で収穫方法などの説明をうけてからは、園内を自由行動。木の高さもそんなに高くないので、子供も年寄りも十分楽しめますね。
肝心のサクランボは、佐藤錦を始め3種類程ありました。
自分好みのサクランボを見つけ、それを食べ続けるのもよし、全ての木のサクランボを食べるのもよしで、十分、満足しました。おみやげも充実していたし。
サクランボに夢中で、写真は一枚も撮っていないことに気がついたのは、家に着いてからでした。これだけが残念!
うちの年寄りは、来年も連れてけと言ってます。- 行った時期:2020年6月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年6月26日
-
家族で楽しめました
初めてのさくらんぼ狩りしました
30分とのことで予定しましたが無制限でした。
目の前の駐車場は来客で混んでましたが
近場の第二?駐車場に案内してもらい
そこからは送迎サービスありとても助かりました
甘いのと酸っぱかったりありますが
とても楽しめました
トイレは仮設式です
アルコールや手洗い完備してました- 行った時期:2020年6月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年6月22日
-
みなさんも、ぜひ行ってください
じゃらんnetで遊び体験済み
がぶりガーデンで3回めのさくらんぼ狩りです。美味しい佐藤錦や、違う種類のさくらんぼも、いずれもとても美味しかったです。今年はコロナの影響でお客さんが少なく、せっかくのさくらんぼもダメになってしまうこともあるとのこと、ぜひみなさんも行って、少しでも力になってあげてほしいと思います。スタッフの皆さんはタイヘンだと思うのですが、笑顔で迎えてくれて、とてもうれしかったです。また来年もぜひ行きたいと思っています。場所がちょっとわかりにくいかもしれませんが、「会津西病院のところ(さくらんぼ狩りの旗が立ってます)を曲がればすぐにわかりますよ
- 行った時期:2020年6月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月16日
-
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
美味しかったし、ゆっくり出来て楽しかったです。30分だと思っていたら、過ぎても大丈夫ですと。良心的。お土産にジャムを買いました。3個で1000円は安い!また行きたい!
- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年6月15日
-
楽しく作れました
実演を交えて作り方やコツを教えてくれました。わかりやすい説明のおかげで、とても楽しく作ることができました。フルーツはりんごを入れました。りんご入りも美味しかったです!
スタッフの方も優しかったです!良い思い出になりました!- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月23日
-
おまんじゅう作り体験
母と5歳の娘と女3世代で福島旅行へ行った際にお世話になりました。
教えてくださった方がとにかく明るく楽しく接してくれ、とってもステキな時間を過ごすことができました。
おまんじゅう作りは初めてでもびっくりするくらいちゃんとしっかりおまんじゅうになって大感激でした。
しっかり丁寧に教えてくださるので、娘も上手に作ることができました。
持ち帰り以外に試食用に1つ頂けるのですが、蒸したてのおまんじゅうはとっっても美味しかったです。思い出すだけでもまた食べたくなります!
店舗で売られていたお菓子やジュースも全部美味しくて、また会津に行った際は必ず寄りたくなるお店になりました♪
次はまた3人で大福やフルーツパイも作ってみたいです。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月24日
-
桃たくさん食べました
じゃらんnetで遊び体験済み
8月に行きましたが、桃狩りの桃は固く、もぎ取るだけの体験でしたが、持ち帰り用に2つ持たせてくださいました。
屋根のあるところで、農家の方が予め食べ頃の桃を準備してくださっており、冷やしてくださってる桃がたくさん食べられて嬉しかったです。
品種は2つ食べ比べできました。
また、来たいです。- 行った時期:2019年8月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月21日
-
桃ってこんなに硬かったっけ
じゃらんnetで遊び体験済み
福島に孫と一緒にキャンプに行き、その中で桃狩りを計画し、ネットで調べていきました。値段もそんなに高くなく、桃が木になっているところなど見たことないので、とてもワクワクし2個の桃を木から採り御土産にしてもらいました。その時、今熟れていなくても持ち帰ってそのまま置いておけばだんだん熟してくるから、食べごろになったら冷やして食べればよいといわれました。なるほどと思い、あまり硬さは気にせず木から採りました。帰ってきて、食べ放題だからこの箱の桃を剥いて食べてくださいと言われました。箱の中には10個ほどの桃が入っていました。何気なく1個とって食べたら柔らかくおいしかったのですが、妻や孫の顔が変。どうしてのかと思ったら、全然熟れていなくて固い桃で、手触りはリンゴか?と思うほどでした。当然甘さもなく、というか味もなく、こんなもん食えたものじゃないと思いました。箱に入っているほかの桃もすごく硬く、試しに1個とって切ったのですが、桃の柔らかさ、甘さやなくといった感じでした。食べ放題では、今食べるわけだからもっと売れたものを用意しておくべきだと思う。折角の桃狩りがなんか残念。ほかにも何人か一緒に食べていたのだけど、よく文句を言わないなとちょっと不思議でした。もう行くことはないと思います。
- 行った時期:2019年8月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月20日