一支国博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
博物館 - 一支国博物館のクチコミ
東京ツウ うさぎさん 男性/50代
- カップル・夫婦
壱岐の歴史や文化について学ぶことができるスポットです。
建築家黒川紀章氏設計の博物館です。
とても見ごたえがありました。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年5月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
うさぎさんの他のクチコミ
-
中山道
長野県軽井沢町(北佐久郡)/旧街道
江戸時代に栄えていた古い建物が現在もたくさん残っています。 風情が感じられ、ゆっくり散策し...
-
中山道守山宿
滋賀県守山市/旧街道
京都から江戸へ向かう最初の宿泊地として栄えた中山道です。 昔ながらの雰囲気が残り散策しなが...
-
中山道
長野県大桑村(木曽郡)/旧街道
とても風情が感じられる中山道を散策しながら楽しめました。 懐かしい昔の雰囲気が残っていて癒...
-
中山道(長野県塩尻市)
長野県塩尻市/旧街道
まるで昔にタイムスリップしたかのような素晴らしい場所でした。 のどかな雰囲気が残る歴史を感...
一支国博物館の新着クチコミ
-
1Fの“キッズこうこがく研究所”は必見の区画です
帰路の壱岐空港からの航空便までの空き時間を利用して立ち寄ってみた。大きな博物館で、全面緑化された湾曲した屋根が特徴的である。屋内は3階層+展望室の建物であるが、主要な展示は1階のみである。受付後に正面階段を上らず右側の“キッズこうこがく研究所”に入ってみた。子供向けの体験施設かと思っていたが非常に大きな収蔵庫や遺物整理作業所等が見られる必見区画であった。2Fの“ビューシアター”で、映像を視聴したスクリーンが下がると目の前に本物の“原の辻遺跡”が現れる演出は、非常にうまく出来ている。2Fから1Fに向かう途中の“古墳ゾーン”は古墳の構造が良く解る区画であった。1Fの“一支国トピック”でのジオラマ模型に据えられている古代人の人形が非常に生き生きしている。「金槌で手を打って痛がる人形」「骸骨に驚く人形」等、1体1体を見ているだけで面白い。展望室や3階の屋上展望広場は眺望も良く、湾曲した屋根や屋根緑化の様子が見えて面白い。1時間程の有益な観光ができた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月16日
-
日本の歴史を学べます
とても立派な博物館です。
大きなスクリーンで魏志倭人伝について詳しく見ることが出来ます。
外国人観光客もいましたが、ゆっくりと見ることが出来ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月15日
-
壱岐の歴史がよく理解できて良い。
壱岐の歴史がよく理解できて良い。ミニチュアフィギュアがおもろい。コンパクトな時間内で観ることができる。空港からすぐ近く。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月26日
-
ゆっくりできます。
博物館までのバスもあり、よっくりと壱岐の歴史を感じられます。
黒川紀章の設計ぢそうで、屋上の散歩道や展望台からの眺めも必見です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月22日
-
子供は一階で遊び大人は二、三階を楽しみました。
初めての壱岐旅行で壱岐の歴史を詳しく知る事ができました。
大昔から日本にとって重要な島だった事を学習できました。子供達は白衣とヘルメットを着て遺跡発掘体験をして楽しみました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月4日