鎌倉広町緑地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鎌倉広町緑地
所在地を確認する

湿地の木道。この先に小鳥のさえずる谷があります。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鎌倉広町緑地について
鎌倉山の西に広がる緑地。端から端まで歩いても一時間程度の広さですが、付近では貴重な緑となります。案内地図や道しるべも完備された場所です。観光客はあまり訪れませんが鎌倉散策をするような人にはとって良い散策路になると思います。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:終日 管理事務所は日中のみ |
---|---|
所在地 | 〒248-0032 神奈川県鎌倉市津1133番地 地図 |
交通アクセス | (1)湘南モノレール「西鎌倉駅」より徒歩約10分で広町緑地の一番大きな「御所谷入口」 ※入口は他に4箇所あり |
鎌倉広町緑地のクチコミ
-
ハイキングの格好が無難
湘南モノレールの西鎌倉駅から徒歩で10分ほどの場所にある約48ヘクタールの面積を誇る巨大な緑地です。敷地内は勾配がきつく、でこぼこな山道も数多くあるので鎌倉観光の格好よりも、やや山に登るかのような恰好が無難だと思います。自然豊かな場所が多く、富士山が臨めるスポットなどもありました。注意点としてトイレは入り口付近に一つしかないので用は済ませてから散策することをお勧めします。またいわゆる鎌倉の観光エリアからは大分距離があることは注意が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか? 12
-
のんびりとできました
鎌倉広町緑地は、鎌倉市の南西部・腰越地域に位置する都市緑地です。約48haの広大な緑地は、谷戸と急斜地で形成され、質の高い生態系が維持されています。のんびりとできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年1月19日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
鎌倉
鎌倉市にあるとても広い緑地帯です。自然を充分に楽しみながらゆっくりできるスポットでとても癒されます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年5月31日
このクチコミは参考になりましたか? 2
鎌倉広町緑地の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鎌倉広町緑地(カマクラヒロマチリョクチ) |
---|---|
所在地 |
〒248-0032 神奈川県鎌倉市津1133番地
|
交通アクセス | (1)湘南モノレール「西鎌倉駅」より徒歩約10分で広町緑地の一番大きな「御所谷入口」 ※入口は他に4箇所あり |
営業期間 | 営業時間:終日 管理事務所は日中のみ |
料金 | その他:無料 |
飲食施設 | 無し |
駐車場 | 無し 公共交通機関を利用して来園してください |
子供向け施設 | 無し |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0467325112(現地管理事務所 8:30〜17:15) |
ホームページ | http://kamakura-park.com/go/hiromachi/hiromachi-top.html |
最近の編集者 |
|
鎌倉広町緑地に関するよくある質問
-
- 鎌倉広町緑地の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:終日 管理事務所は日中のみ
-
- 鎌倉広町緑地の交通アクセスは?
-
- (1)湘南モノレール「西鎌倉駅」より徒歩約10分で広町緑地の一番大きな「御所谷入口」 ※入口は他に4箇所あり
-
- 鎌倉広町緑地周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鎌倉広町緑地の年齢層は?
-
- 鎌倉広町緑地の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鎌倉広町緑地の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 67%
- 40代 17%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 75%
- 2人 25%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%