備後護国神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
備後護国神社
所在地を確認する

階段の下から拝殿を望む。

耳が特徴的でした。

長い階段を昇って本殿へ

隣の福山城と肩を並べていました。

備後護国神社

本殿です。

宮本武蔵が腰掛けて瞑想にふけったという石がありました。

神社の入り口です。

石段を上った所にある拝殿

硫黄島戦没者慰霊碑
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
備後護国神社のクチコミ
-
備後護国神社
元は江戸時代に福山を統治した阿部家の当主をお祀りする阿部神社だったところ、後に護国神社になったそうです。境内の西側には、メレヨン島や硫黄島などの太平洋戦争の各戦場で亡くなられた将兵の忠魂碑が建立されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月13日
のりゆきさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
備後の国の護国神社
福山城の北側に鎮座する備後護国神社は、備後六市八郡内の御英霊を祀っています。また、福山藩主であった阿部家も祭神として合祀しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
戦没者慰霊の神社
マリアナ慰霊碑、陸軍少年飛行兵戦没者慰霊碑、硫黄島戦没者慰霊碑、ミンダナオ島戦没者慰霊碑など、さまざまな戦没者慰霊碑が境内に多数立ち並んでいます。これらの碑文をひとつひとつ読むと、生々しい戦争の歴史の一端を知ることができると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 3
備後護国神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 備後護国神社(ビンゴゴコクジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒720-0061 広島県福山市丸之内1-9-2
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 084-922-1180 |
最近の編集者 |
|
備後護国神社に関するよくある質問
-
- 備後護国神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 福山城 - 約210m (徒歩約3分)
- 福山観光旅行 - 約370m (徒歩約5分)
- ベッセルイン福山駅北口 - 約350m (徒歩約5分)
- 福山城公園の桜 - 約310m (徒歩約4分)
-
- 備後護国神社の年齢層は?
-
- 備後護国神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
備後護国神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 57%
- やや空き 29%
- 普通 14%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 29%
- 50代以上 71%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 71%
- 2人 29%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%