陶芸教室 あすみ工房
- エリア
-
-
岩手
-
奥州・平泉・一関
-
一関市
-
厳美町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸教室 あすみ工房の概要
所在地を確認する

リニューアルして広い空間に!

人気の電動ろくろコースは直接工房に予約を!

作りたい作品に合わせて、丁寧に指導致します。釉薬も約20種類の色から選べます!

自然の中の隠れ家的な静かな工房です。道の駅厳美渓から平泉方面へ1q。お茶碗ロゴの案内看板が目印です。

緑の中に作品がちらほら見える素敵な工房です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
陶芸教室 あすみ工房について
世界遺産平泉に隣接する一関市の景勝地・厳美渓。歴史が息づく自然豊かなこの土地にあすみ工房はあります。
土と手の温もりを大切にしながら、作り手の想いはもちろん、使い手の願いも素直に表現しながら、普段使いの器を作り続けています。粘土や釉薬を多様に組み合わせて生まれる表情豊かな色彩も、特徴の一つとなってきました。
たくさんの感動を味わえるのが魅力の陶芸体験も人気があります。旅の思い出や、記念日の贈り物にもおススメです。学校や子供会行事向けの出張コース、本格的に学べる定期コースも充実しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10時〜16時 定休日:木・土曜日 |
---|---|
所在地 | 〒021-0101 岩手県一関市厳美町八幡沢58-1 地図 |
交通アクセス | (1)一関I.Cより車で約10分、道の駅厳美渓より徒歩20分 |
陶芸教室 あすみ工房の遊び・体験プラン
-
【手びねり体験/岩手】一番人気!カップやお皿や花びんなど・2時間の大満足コース!
アットホームな教室と女性講師の指導で、初心者、お子様、経験者の方も楽しめる♪
【大人・作品2点まで】【子供・楽しく1点】お得な材料・指導・焼成費込み!オプションでさらに充実の内容に!リピーター特典も!陶芸教室・陶芸体験
大人(高校生以上)
3,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
陶芸教室 あすみ工房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 40%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 33%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 80%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%
陶芸教室 あすみ工房のクチコミ
-
子連れで体験!楽しかったです。
小学生の息子と2人で体験し、それぞれお皿とカップを作りました。とても優しい雰囲気の先生で、丁寧にわかりやすく教えていただきました。90分ほどでしたが、あっという間でした。焼き上がりが楽しみです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月19日
-
よい経験になりました
子供達が参加しました。
それぞれお皿、コーヒーカップに挑戦しました。
子供にもわかりやすく、やりやすく教えて頂き1時間くらいで出来上がりました。
作品が出来上がるのが楽しみです。
帰りの車の中で、子供達は「楽しかった!またやりたい!」と大喜びでした。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年12月8日
-
先生が丁寧に教えてくださいました
女性の先生で、とても丁寧に教えてくださいました。
作りたいものやどんな仕上がりがよいか、色や質感などの質問にも、丁寧に説明してくださいました。
制作中も程よい距離感で、アドバイスしつつ、見守りつつ、自由に制作させていただけました。
とても楽しかったし、仕上がりがとても楽しみです。
ありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年7月29日
陶芸教室 あすみ工房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 陶芸教室 あすみ工房(トウゲイキョウシツ アスミコウボウ) |
---|---|
所在地 |
〒021-0101 岩手県一関市厳美町八幡沢58-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)一関I.Cより車で約10分、道の駅厳美渓より徒歩20分
|
営業期間 |
営業時間:10時〜16時 定休日:木・土曜日 |
料金・値段 |
3,500円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0191-29-3300 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | r.goope.jp/asumikoubou |
施設コード | guide000000190351 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
陶芸教室 あすみ工房に関するよくある質問
-
- 陶芸教室 あすみ工房のおすすめプランは?
-
- 陶芸教室 あすみ工房の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10時〜16時
- 定休日:木・土曜日
-
- 陶芸教室 あすみ工房の料金・値段は?
-
- 陶芸教室 あすみ工房の料金・値段は3,500円〜です。
-
- 陶芸教室 あすみ工房の交通アクセスは?
-
- (1)一関I.Cより車で約10分、道の駅厳美渓より徒歩20分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 陶芸教室 あすみ工房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 厳美渓 - 約1.0km (徒歩約13分)
- 栗駒山(須川岳) - 約22.3km
- 須川温泉 - 約24.1km
- 栗駒山登山自然観察路(産沼コース) - 約24.1km
-
- 陶芸教室 あすみ工房の年齢層は?
-
- 陶芸教室 あすみ工房の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 陶芸教室 あすみ工房の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 陶芸教室 あすみ工房の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。