遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

かとれあ工房の概要

所在地を確認する

かとれあ工房
金箔チャレンジしました。_かとれあ工房

金箔チャレンジしました。

友達と二人で体験した初めての七宝焼。先生に優しく教えて頂き楽しく出来ました。また次も体験したいです。_かとれあ工房

友達と二人で体験した初めての七宝焼。先生に優しく教えて頂き楽しく出来ました。また次も体験したいです。

深紅のお花のつもりが焼き上がると朱色に(*^^*ゞ_かとれあ工房

深紅のお花のつもりが焼き上がると朱色に(*^^*ゞ

通常光。_かとれあ工房

通常光。

光を当ててみた(笑)_かとれあ工房

光を当ててみた(笑)

  • かとれあ工房
  • 金箔チャレンジしました。_かとれあ工房
  • 友達と二人で体験した初めての七宝焼。先生に優しく教えて頂き楽しく出来ました。また次も体験したいです。_かとれあ工房
  • 深紅のお花のつもりが焼き上がると朱色に(*^^*ゞ_かとれあ工房
  • 通常光。_かとれあ工房
  • 光を当ててみた(笑)_かとれあ工房
  • 評価分布

    満足
    92%
    やや満足
    8%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.8

    一人旅

    -.-

かとれあ工房について

京都西陣にお店を構える当店。
金閣寺へはバス5分、北野天満宮へは徒歩15分程度と京都観光におすすめの立地です!
春は桜が美しく、秋には紅葉も美しい京都の町で、伝統文化を体験してみませんか?

古くは室町・江戸時代から伝わる七宝焼きの技術をたった2時間で堪能できます。
ガラス細工のアクセサリー作りから、
イタリア産のベネチアンガラスビーズを使ったアクセサリー作りまで、
京都旅行の思い出となる素敵な体験がたくさんあります♪

工房では優しい女性の先生が、看板犬のギンペイ君と皆様のご来店をお待ちしております!


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒602-8495  京都府京都市上京区新猪熊町392-1 地図
交通アクセス (1)■JR京都駅より 市バス乗り場A3より206系統「乾隆校前」下車→徒歩1分
(2)■阪急「四条大宮」駅より 北行き206系統・6系統・46系統「乾隆校前」下車→徒歩1分
(3)■京阪「祇園四条」駅より 59系統「乾隆校前」下車→徒歩1分
(4)■JR、地下鉄東西線「二条」駅より ・206系統「乾隆校前」下車→徒歩1分 ・タクシー10分(約1000円程)
(5)■京都市営地下鉄「今出川」駅より 59系統「乾隆校前」下車→徒歩1分

かとれあ工房の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

かとれあ工房の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 22%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 11%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 0%
  • 普通 25%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 17%
  • 40代 33%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 8%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

かとれあ工房のクチコミ

  • アットホームな雰囲気の中で1人でもリラックスして体験できました!

    5.0

    一人

    1人で工芸の体験に行くのも七宝焼の体験も初めてで緊張していましたが先生の穏やかな雰囲気とと可愛いワンちゃんのおかげで緊張もすぐにほぐれてリラックスした状態で体験できました。
    最初の説明も分かりすく、作業中も付かず離れずの丁度いい距離感で接してくださり終始楽しかったです。
    七宝焼の歴史やその他の作品作りのお話を聞いて七宝焼についてもっと知りたくなりました。
    また違う体験もさせていただきたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年4月22日

    あーさんさん

    あーさんさん

    • 女性/30代
  • 憧れの七宝焼が手軽に体験できます

    5.0

    一人

    子供の頃からの憧れだった七宝焼が作りたくて申し込みました。
    選べる色もたくさんあり、あれこれ迷いましたが
    どんな色に焼き上がるか想像しながら楽しく作業しました。
    意外にも数分で焼き上がり。
    想像とは違う色が出て、思わずはしゃいでしまいました。
    可愛いワンちゃんに癒され、先生とのお話もとても楽しくて
    いい時間を過ごすことができました。
    また機会があれば伺いたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年3月15日

    風音さん

    風音さん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • いい経験になりました。

    5.0

    家族

    子供と二人で体験しました。
    たくさんの色から選べて、子供も楽しそうに作っていました。
    失敗しても、多少は後からやり直しができたので、その点も良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年8月3日

    はちのすけさん

    はちのすけさん

    • 男性/40代

かとれあ工房の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 かとれあ工房(カトレアコウボウ)
所在地 〒602-8495 京都府京都市上京区新猪熊町392-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)■JR京都駅より 市バス乗り場A3より206系統「乾隆校前」下車→徒歩1分
(2)■阪急「四条大宮」駅より 北行き206系統・6系統・46系統「乾隆校前」下車→徒歩1分
(3)■京阪「祇園四条」駅より 59系統「乾隆校前」下車→徒歩1分
(4)■JR、地下鉄東西線「二条」駅より ・206系統「乾隆校前」下車→徒歩1分 ・タクシー10分(約1000円程)
(5)■京都市営地下鉄「今出川」駅より 59系統「乾隆校前」下車→徒歩1分
料金・値段 1,650円〜
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000190424

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

かとれあ工房に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.