富山市ガラス美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富山市ガラス美術館
所在地を確認する


印象的な内装



素敵!

何年経っても色褪せないジブリの作品。富山旅行でジブリ鑑賞するとは思いませんでした。笑

暗い為人物を写すことはできませんが、とても綺麗でした!

ジブリのイベント


吹き抜けで広々しています。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
富山市ガラス美術館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:午前9時30分から午後6時まで(金・土は午後8時まで、入場は閉場の30分前まで) 休館日:第1、第3水曜日、年末年始(異なる場合あり) |
---|---|
所在地 | 〒930-0062 富山県富山市西町5-1 地図 |
富山市ガラス美術館のクチコミ
-
気軽に入れる美術館です。
入場料が安く、その割に展示が充実していました。また図書館が併設しており、市民の方も普通に入っているので気軽に建物だけを見ることもできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
すごいなぁ富山!建物の迫力と図書館と美術館の融合がすごい!
200にはびっくりしました。すごい迫力の建物と美しいガラス。そして、図書館との共存、素晴らしいです。喫茶コーナーもあり、売店もあり、買えるガラス作品もあり楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
とってもすてきな空間
市内観光で便利な立地にあり、行きやすい場所です。 図書館と一体になっており、開放的で明るく素敵な世界観が味わえます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
富山市ガラス美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 富山市ガラス美術館(トヤマシガラスビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒930-0062 富山県富山市西町5-1
|
営業期間 | 開館時間:午前9時30分から午後6時まで(金・土は午後8時まで、入場は閉場の30分前まで) 休館日:第1、第3水曜日、年末年始(異なる場合あり) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 076-461-3100 |
ホームページ | https://toyama-glass-art-museum.jp/ |
最近の編集者 |
|
富山市ガラス美術館に関するよくある質問
-
- 富山市ガラス美術館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:午前9時30分から午後6時まで(金・土は午後8時まで、入場は閉場の30分前まで)
- 休館日:第1、第3水曜日、年末年始(異なる場合あり)
-
- 富山市ガラス美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 富岩運河環水公園 - 約2.3km (徒歩約30分)
- 富山 エクセルホテル東急 - 約1.3km (徒歩約16分)
- きときと市場とやマルシェ - 約1.4km (徒歩約18分)
- 富山城 - 約580m (徒歩約8分)
-
- 富山市ガラス美術館の年齢層は?
-
- 富山市ガラス美術館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 富山市ガラス美術館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 富山市ガラス美術館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
富山市ガラス美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 30%
- 1〜2時間 61%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 34%
- 普通 27%
- やや混雑 13%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 10%
- 30代 25%
- 40代 22%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 42%
- 2人 49%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 29%