三宝荒神堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三宝荒神堂の2018年11月の口コミ - 三宝荒神堂のクチコミ
神社ツウ やんまあさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
by やんまあさん(2018年11月11日撮影)
いいね 1
浅草寺の宝蔵門(仁王門)左にある「三宝荒神堂」は「さんぽうこうじんどう」と読む。ほぼ、人が流れていないところだが、兵庫・清荒神と同じく霊験あらたか。荒神は「仏・法・僧」の三つの宝を守る神様なので「三宝荒神」という。
- 行った時期:2018年11月11日
- 投稿日:2018年11月15日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
やんまあさんの他のクチコミ
-
鳥取温泉 観水庭こぜにや
鳥取県鳥取
前回滞在時の感動が忘れられず、再訪を決めました。決め手は何と言っても、とろりとした泉質の源...
-
夕日ヶ浦温泉 旅館 海の華
京都府丹後
・この日、宿泊者の男性は私だけだったので、家族風呂にしてよいよとのこと!有難うございます ...
-
きほく千年温泉 ホテル季の座
三重県紀北
・【カップルプラン】おひとり様半額 〜海辺の温泉宿で2人のまったり休日〜【和室10畳】スタ...
-
TAOYA那智勝浦
和歌山県那智勝浦・太地
・【じゃらんのお得な10日間】和洋中の多彩なバイキングを満喫できる基本プラン ・部屋:スタン...
三宝荒神堂の新着クチコミ
-
浅草寺に
浅草寺に行きました。浅草寺の境内にありました。なので一緒に参拝しました。紫色の旗がひらひらしています。台所の神様だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月12日
-
浅草寺の境内社です。
浅草寺の中にある境内社です。
ノボリが多くあり、割と目立つ存在です。
静かに観覧できるのも良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月6日
Kuda12さん
-
台所の守護神
浅草寺に属さないお堂で宝蔵門の手前左方、浅草不動尊の隣にあります。荒神さまは「台所の守護神」とされています。尚、参拝方法は「一礼、三拍手、一礼」です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2019年5月7日
-
三宝を守るお堂です。
浅草寺の一角にある小さなお堂です。
三宝荒神とは日本特有の仏教における信仰対象の一つで、仏法僧の三宝を守り、不浄や災難を除去する神とされており、ご利益がありそうです。
といわば家計の守護神ともなっているようです詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月10日
Kuda12さん



