遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三蔵稲荷神社

神社_三蔵稲荷神社

神社

能舞台_三蔵稲荷神社

能舞台

三蔵稲荷神社 大鳥居_三蔵稲荷神社

三蔵稲荷神社 大鳥居

福山城内にある_三蔵稲荷神社

福山城内にある

おみくじが沢山結んであります。_三蔵稲荷神社

おみくじが沢山結んであります。

  • 神社_三蔵稲荷神社
  • 能舞台_三蔵稲荷神社
  • 三蔵稲荷神社 大鳥居_三蔵稲荷神社
  • 福山城内にある_三蔵稲荷神社
  • おみくじが沢山結んであります。_三蔵稲荷神社
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    50%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

三蔵稲荷神社について

江戸時代初期、福山城築城の際に初代藩主の水野勝成が備後国の守護神として城内に創建。水野勝成の行列の中に謎の侍の三蔵というのが護衛に付き、以降も代々の城主が直祭した神社だ。
境内には本殿や社務所のほか能舞台があり毎年ミス三蔵稲荷を選ぶコンテストが行われる、福山市民にもっとも親しまれている神社のひとつ。
春は五穀豊穣を祈り、秋には収穫された物を神前にお供えものをして神様に感謝する新嘗祭(にいなめさい)、お百度参り祈願の神社としても有名。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 窓口時間:社務所 8:00〜17:00
拝観:参拝:常時開門
所在地 〒720-0061  広島県福山市丸之内一丁目8-7 地図
交通アクセス (1)電車:JR「福山駅」北口から徒歩5分

三蔵稲荷神社のクチコミ

  • ライトアップ三蔵稲荷神社

    4.0

    一人

    稲荷神社の名前でしたので、商売繁盛の気持ちを胸に参拝して来ました。福山城内にあり敷地は広くないですが、とても雰囲気ありました。おみくじも沢山結んであったので、参拝客は多そうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年3月16日

    ソウミサさん

    ソウミサさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 三蔵稲荷神社

    4.0

    一人

    福山城天守閣の北側にあります。訪問時は、先に備後護国神社に参拝し、お城に向かう途中に立ち寄りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年3月13日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 福山城址内の神社

    4.0

    一人

    三蔵稲荷神社は福山公園内の福山城の真北に鎮座している神社で、福山城の初代城主・水野勝成によって創建されたと伝わっています。その後も、歴代の福山城主に庇護されてきた古社です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年5月9日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

三蔵稲荷神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 三蔵稲荷神社
所在地 〒720-0061 広島県福山市丸之内一丁目8-7
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)電車:JR「福山駅」北口から徒歩5分
営業期間 窓口時間:社務所 8:00〜17:00
拝観:参拝:常時開門
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
084-922-1569
最近の編集者
じゃらん
2019年2月22日
じゃらん
新規作成

三蔵稲荷神社に関するよくある質問

  • 三蔵稲荷神社の営業時間/期間は?
    • 窓口時間:社務所 8:00〜17:00
    • 拝観:参拝:常時開門
  • 三蔵稲荷神社の交通アクセスは?
    • (1)電車:JR「福山駅」北口から徒歩5分
  • 三蔵稲荷神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 三蔵稲荷神社の年齢層は?
    • 三蔵稲荷神社の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

三蔵稲荷神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 20%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 50%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.