尾根緑道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
尾根緑道
所在地を確認する

桜並木

緑が豊富です

桜の時期がおすすめ。

桜まつりの桜もいいです!

多摩美術大の裏手あたりです

道沿いの木々

桜
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
尾根緑道について
戦前は戦車用テストコースの一部で車道路と呼ばれていた尾根緑道。現在は整備された遊歩道があり、富士山などの山々を一望することができるハイキングエリアとなっている。早咲きから遅咲きまで多品種の桜の名所となっており、春になると菜の花も咲いてピンクと黄色のコントラストが美しい。散策路に沿って広場やベンチが設けられているのでゆったりした気分で花見ができる。秋にはコスモスや紅葉も楽しめる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒194-0202 東京都町田市上小山田町,小山田桜台1丁目,下小山田町など 地図 |
---|
尾根緑道のクチコミ
-
ウォーキングスポット
静かにウォーキングを楽しむにはピッタリです。
緑の中を自分のペースで歩くことができるので、気分転換できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月30日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
桜祭りもここで行われている
とても静かな場所で散策やウォーキングにぴったりの雰囲気でした。 地元では桜の名所として大変有名な場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月26日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
自転車で行くのにちょうど良い距離
尾根緑道は自転車で行くのにちょうど良い距離です。ただし、ウォーキングや散歩の人たちとトラブルのないよう仲良く走りたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
尾根緑道の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 尾根緑道 |
---|---|
所在地 |
〒194-0202 東京都町田市上小山田町,小山田桜台1丁目,下小山田町など
|
最近の編集者 |
|
尾根緑道に関するよくある質問
-
- 尾根緑道周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 東京国際ゴルフ倶楽部 - 約3.5km
- レンブラントホテル東京町田 カフェダイニングパームツリー - 約9.4km
- 東京・湯河原温泉 万葉の湯 - 約13.7km
- 町田ギャラリーshiraku - 約8.9km
-
- 尾根緑道の年齢層は?
-
- 尾根緑道の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 尾根緑道の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 尾根緑道の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
尾根緑道の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 13%
- 普通 38%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 7%
- 30代 44%
- 40代 16%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 42%
- 2人 48%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%