爆心地(島病院)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
島内科医院の前に、ここが爆心地であることを知らせるシンプルな写真付き石碑が設置されている - 爆心地(島病院)のクチコミ
自然ツウ mituさん 女性/60代
- 家族
-
爆心地(島内科医院の前)
by mituさん(2017年9月撮影)
いいね 1
広島原爆ドームから東に100mほどの場所にある島内科医院の前に、ここが爆心地であることを知らせるシンプルな写真付き石碑が設置されていました。昭和20年8月6日、この医院の上空600mの高さで爆発したそうです。この医院職員も患者さんもすべて犠牲になったそうです。核兵器という大量破壊兵器の恐ろしさを再認識させられました。
- 行った時期:2017年9月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
mituさんの他のクチコミ
-
大瀬崎断崖
長崎県五島市/海岸景観
福江島観光で大瀬崎遊園に行き、大瀬崎断崖と大瀬崎灯台を見学してきました。荒波で出来た100m超...
-
鹿屋市鉄道記念館
鹿児島県鹿屋市/博物館
大隅半島観光で鹿屋市の鉄道記念館に立ち寄りました。この記念館は1987年3月に廃止された国鉄大...
-
Ginza Sony Park
東京都中央区/その他名所
東急プラザ銀座に行った際にすぐ近くにGinza Sony Parkがあったので立ち寄りました。公園で友達...
-
大浜海浜公園
鹿児島県南大隅町(肝属郡)/公園・庭園
佐多岬観光後に南大隅町錦江湾沿いにある大浜海浜公園に立ち寄りました。丘陵地の地形を利用した...
爆心地(島病院)の新着クチコミ
-
原爆ドーム近く
原爆ドーム近くにあるが、あまり注目されていないのでは?と思われるくらい、ひっそりと建っているが、ぜひ訪れたい場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月5日
-
爆心地を示すモニュメント
広島平和記念資料館で原爆の爆心地が島病院だったことを知りました。たまたま車を近くに駐車していたため立ち寄りましたが、病院前に写真付きの説明板が設置されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月18日
- 投稿日:2022年12月19日
-
拍子抜け
長崎の爆心地と比較するといささか拍子抜けでしたが、個人病院の一角なので仕方ないでしょうね。
街中の病院前に記念碑が設置されています。原爆ドームがあるし、観光地ではないのでこれはこれでよいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月18日
-
小さな看板
病院の前に小さな看板が置いてあり、注意しないと見逃してしまうでしょう。今でも、被爆当時の病院と同じ病院が開業していて、原爆に負けなかったのだなぁと感慨深くなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月12日
-
広島爆心地
原爆ドームに近い市街地の中、島内科病院前に爆心地の説明板が有りました。この場所の地上約600mで原子爆弾が炸裂したそうです。思わず天を見上げてしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月30日
- 投稿日:2019年11月1日