竹生島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹生島
所在地を確認する

かわらげ

上から


だるま

竹生島

朝焼けと竹生島

夕暮れ

竹生島

下から

上から
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
竹生島について
沖合約6kmに浮かぶ周囲2kmあまりの小島で、宝厳寺と都久夫須麻神社が祀られています。宝厳寺の本尊は弁才天と千手観音。弁才天は安芸の宮島、相模の江島とともに日本三弁天に数えられています。また、中世以来西国三十三所観音霊場の三十番札所として多くの参詣客で賑わっています。
宝厳寺の唐門は秀吉の大坂城の唯一の遺構と伝わり、都久夫須麻神社の本殿とともに国宝に指定されています。
近年は琵琶湖第一のパワースポットとして注目を集めています。「深緑竹生島の沈影」として琵琶湖八景の一つ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒526-0124 滋賀県長浜市早崎町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR「長浜駅」から徒歩約10分、長浜港から竹生島行き観光船で約30分 (2)JR「近江今津駅」から徒歩約5分、今津港から竹生島行き観光船で約25分 (3)JR「彦根駅」からバスで約20分、彦根港から竹生島行き観光船で約40分 |
竹生島のクチコミ
-
石の階段はとっても急でしたが、80歳の母は手摺りを持って登る事・降る事ができました。
下船後、90分でちゃんと島内を見てまわる事ができました。石の階段といい、建築物といい、すばらしく、よく建設できたなと感心してしまうような場所でした。足を90度ぐらいあげて階段を登るので、動きやすい靴と服装をおすすめします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
映画で見ていたから気になっていた
「偉大なるしゅららぼん」に、登場していて、琵琶湖にお寺があることを知りました。船に乗っていくことや、島の中が広くてたくさんお参りできました。
なかなか簡単に行けないので、面白かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
年寄りには辛い階段があります
西国三十三所の立派な寺があるのですが、91歳の母親は165段の階段を登らないといけないため、断念しました。また、朱印目当ての参拝客が数十人列をなしており、船で上陸してから90分の縛りがあったので、時間がすごくきになり、落ち着いて参拝できませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月20日
このクチコミは参考になりましたか? 5
竹生島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 竹生島(チクブシマ) |
---|---|
所在地 |
〒526-0124 滋賀県長浜市早崎町
|
交通アクセス | (1)JR「長浜駅」から徒歩約10分、長浜港から竹生島行き観光船で約30分 (2)JR「近江今津駅」から徒歩約5分、今津港から竹生島行き観光船で約25分 (3)JR「彦根駅」からバスで約20分、彦根港から竹生島行き観光船で約40分 |
料金 | その他:「竹生島神社」拝観料 400円 |
最近の編集者 |
|
竹生島に関するよくある質問
-
- 竹生島の交通アクセスは?
-
- (1)JR「長浜駅」から徒歩約10分、長浜港から竹生島行き観光船で約30分
- (2)JR「近江今津駅」から徒歩約5分、今津港から竹生島行き観光船で約25分
- (3)JR「彦根駅」からバスで約20分、彦根港から竹生島行き観光船で約40分
-
- 竹生島周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 竹生島の年齢層は?
-
- 竹生島の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 竹生島の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 竹生島の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
竹生島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 7%
- 1〜2時間 69%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 18%
- 普通 39%
- やや混雑 23%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 12%
- 30代 25%
- 40代 28%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 34%
- 2人 59%
- 3〜5人 6%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%