竹生島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹生島
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 27%
- やや満足
- 60%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
上から
かわらげ

竹生島
西国三十三番札所の宝厳寺の本堂
朝焼けと竹生島
夕暮れ
竹生島について
沖合約6kmに浮かぶ周囲2kmあまりの小島で、宝厳寺と都久夫須麻神社が祀られています。宝厳寺の本尊は弁才天と千手観音。弁才天は安芸の宮島、相模の江島とともに日本三弁天に数えられています。また、中世以来西国三十三所観音霊場の三十番札所として多くの参詣客で賑わっています。
宝厳寺の唐門は秀吉の大坂城の唯一の遺構と伝わり、都久夫須麻神社の本殿とともに国宝に指定されています。
近年は琵琶湖第一のパワースポットとして注目を集めています。「深緑竹生島の沈影」として琵琶湖八景の一つ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒526-0124 滋賀県長浜市早崎町 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)JR「長浜駅」から徒歩約10分、長浜港から竹生島行き観光船で約30分
(2)JR「近江今津駅」から徒歩約5分、今津港から竹生島行き観光船で約25分 (3)JR「彦根駅」からバスで約20分、彦根港から竹生島行き観光船で約40分 |
-
以前から行ってみたくて、今回は友人と訪問しました。信仰心のある人も、そうではない人も、ここは体感してみるべきです。美しい琵琶湖を眺めながら、この場所の雰囲気を味わってみてください。船に乗るのも楽しいですよ。
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月7日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月24日
0 この口コミは参考になりましたか? -
長浜からフェリーで30分で到着、約2時間竹生寺院巡り。小さな島ですが、西国巡礼地でもある歴史ある寺院です。そこから眺める琵琶湖も絶景です。 小さな島のパワースポットです。
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月19日
3 この口コミは参考になりましたか?
竹生島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 竹生島(チクブシマ) |
---|---|
所在地 |
〒526-0124 滋賀県長浜市早崎町
|
交通アクセス |
(1)JR「長浜駅」から徒歩約10分、長浜港から竹生島行き観光船で約30分 (2)JR「近江今津駅」から徒歩約5分、今津港から竹生島行き観光船で約25分 (3)JR「彦根駅」からバスで約20分、彦根港から竹生島行き観光船で約40分 |
料金 |
その他:「竹生島神社」拝観料 400円 |
最近の編集者 |
|
竹生島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 65%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 17%
- 普通 47%
- やや混雑 19%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 14%
- 30代 30%
- 40代 31%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 32%
- 2人 60%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%