刻印石広場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
刻印石広場
所在地を確認する

刻印石広場

無造作に置かれてます

刻印石広場

この石にはめ込まれたプレートに刻印とその大名の一覧表が載っています。

刻印石広場
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
刻印石広場について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1-1 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR「大阪城公園駅」から徒歩15分 |
刻印石広場のクチコミ
-
刻印を彫った石が並べられている広場。
大阪城天守閣の北側の山里丸にあります。刻印の施された石が集められていますが、貴重なものなのに、素人目には、なんだか無造作に置いてあるような印象を受けました。ちょっと読みにくいですが、どの刻印がどの大名のものであるか、といった説明書きもあるので一つ一つ見て行くと面白いと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月27日
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
大きな石に刻印が入っている
大阪城の石垣の石をよく見ると、丸だったり十字だったりと、様々な刻印がされています。天守閣の北側の場所にはそういった刻印がされている大きな石が集められていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2018年2月28日
たぴおかさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
大阪城築城の歴史!
大阪城築城400年を記念し、刻印石が展示されています。江戸時代築城を命じられた大名が石に家紋などを刻んだものです。刻印石はすべて江戸時代のものだそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
刻印石広場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 刻印石広場(コクインイシヒロバ) |
---|---|
所在地 |
〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
|
交通アクセス | (1)JR「大阪城公園駅」から徒歩15分 |
最近の編集者 |
|
刻印石広場に関するよくある質問
-
- 刻印石広場の交通アクセスは?
-
- (1)JR「大阪城公園駅」から徒歩15分
-
- 刻印石広場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大阪水上バス「アクアライナー」 - 約640m (徒歩約8分)
- 大阪城天守閣 - 約90m (徒歩約2分)
- 大阪城公園 - 約310m (徒歩約4分)
- 大阪城西の丸庭園 - 約760m (徒歩約10分)
-
- 刻印石広場の年齢層は?
-
- 刻印石広場の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
刻印石広場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 50%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 14%
- 40代 29%
- 50代以上 57%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 57%
- 2人 29%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%