小諸鹿嶋神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小諸鹿嶋神社のクチコミ一覧
1 - 4件 (全4件中)
-
- 一人
懐古園の島崎藤村の歌碑があるあたりから橋を越えていきます。徴古館に展示していた小諸城の模型をみると、昔は大手門近くにあったようです。- 行った時期:2024年4月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月7日
アートツウ のりゆきさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
懐古園・小諸城跡のとなりにある神社です。こちらは、宮司が神事を行っていました。
懐古神社とは、また別の神社です。
御朱印は、書置きのものが本殿に用意されていて、賽銭箱に入れる形になっていました。
参拝をし、初穂料を払って、御朱印をいただきました。- 行った時期:2024年2月28日
- 投稿日:2024年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
祭神は武神として信仰された建御雷之男神
もともとは現在の位置ではなく大手門付近に有ったようですが
小諸駅周辺の整備により現在の位置に遷座したとのこと
小諸城址と懐古神社の方に観光客の方々は行ってしまうので
こちらはひっそりとしています- 行った時期:2018年11月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小諸の懐古園脇の道を進んで行った先に鎮座する神社です。創建等の歴史は定かではない様ですが、やはり戦国時代含めた歴代の小諸城主達により篤く保護されていたのでしょう。- 行った時期:2017年8月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?2はい