- ネット予約OK
ICHIGO WORLD
ICHIGO WORLD
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 52%
- やや満足
- 29%
- 普通
- 5%
- やや不満
- 6%
- 不満
- 9%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

大粒イチゴ!

最高の1粒を見つけてください★

ショップでは様々な商品を販売しています♪

ICHIGO WORLDといったらアーチ!アーチの下で記念にお写真いかですか*

清潔感のある暖かなハウス内はイチゴがたくさんなっています♪

小粒イチゴは、一口で甘酸っぱいが堪能できるのでオススメ!!
ICHIGO WORLDについて
太陽がさんさんと降り注ぐ、東北一のイチゴの産地・宮城県山元町。 その中でも、東京の一流百貨店で高い評価を受けているイチゴたちのハウスを大開放して、 イチゴ狩りを実施中です! 清潔感と開放感にあふれたイチゴ農場にぜひ遊びにきてください。 “高設栽培”という地面から1mぐらいの高い位置で栽培しているイチゴなので、 かがまずに、立ったままイチゴ狩りが楽しめます。 また、車いすの方も安心してイチゴ狩りができるスペースがあります。 ワクワク・ドキドキ・甘酸っぱい体験をお届けします! ICHIGO WORLDスタッフ一同、心よりお待ちしております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開催:いちご狩り開催予定:1月2日〜5月31日 ※予約優先 net受付あり 開園時間:月・火・水・土・日・祝の開催 10:00〜15:30(最終受付15:00) ※イチゴがなくなり次第終了、ショップは10:00〜16:00 休園日:木・金曜休み、ショップは木曜休み |
---|---|
所在地 | 〒989-2201 宮城県亘理郡山元町山寺字桜堤47 MAP |
交通アクセス |
(1)電車:JR「山下駅」から徒歩9分
(2)車:常磐自動車道山元ICから約10分 |
ICHIGO WORLDのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- いちご狩り
●『食べる宝石 ミガキイチゴ』の生産農場でイチゴ狩り
●チョコレートディップの有料サービスあり
●品種は【ハナミガキ】または【よつぼし】※日によってご案内するハウスが異なります
●駅から徒歩10分!大人(10歳以上)
2,200円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- いちご狩り
●『食べる宝石 ミガキイチゴ』の生産農場でイチゴ狩り
●『仙台うみの杜水族館』入場チケット
通常価格よりお得にイチゴ狩り、水族館をお楽しみいただけます!大人(18歳以上)
4,300円〜
ICHIGO WORLDの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 13%
- 普通 32%
- やや混雑 39%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 32%
- 40代 31%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 44%
- 3〜5人 54%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 25%
-
毎年1シーズンに2、3回行きますが、その時々により当たり外れがあります。いちごが少ないのに、なかなかレーン解放しない時に当たるとがっかりしますが、大体は良いです。 今回は次々レーンを解放してくれて美味しいハナミガキをたくさん食べられました。いちご狩りは安くはないですので、狩れるいちごが常にある状態で開催して欲しいですね。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年2月
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月5日
-
天気予報が雨だったのでハウス+高設栽培のところを探してこちらを予約しました。 子ども2人を連れて予約時間の15分前に受付前に行くと、すでに事前予約、当日予約にも列ができていました。 時間になると若いスタッフが予約名を確認し、少し待つ。高速バスの受付のようでスムーズでした。 コロナ禍だからか事前にスタッフからの説明はなく、ルールについては紙で渡されよく読んでくださいとのこと。雨だとちょっと不親切に感じました。大きい掲示があると子連れ、年配には嬉しいです。 ハウスは広く、開放レーンも人数に対して充分あり、よく管理されていました。 ゴミ箱の数とハウス内スタッフの人数からして、もっと散らかっていてもおかしくないと思いましたが、ゴミもぜんぜん落ちておらず、利用者のマナーが大変良いと感じました。 トイレは仮設ですが洋式、音姫ありなので若い人も抵抗少ないと思います。いちごは利尿作用高いので小さい子供連れの場合は事前にトイレをコンビニなどで済ませた方がスムーズです。 第一駐車場以外は砂利の量が少ないため穴が多いので雨の日の足元は注意が必要です。 最後に、若いスタッフたちが多数働いており地元農業を支えている姿に希望を感じました。これからも頑張っていただきたいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:2〜3歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月21日
-
6年ぶり2度目の訪問でした。 前回も甘くて美味しかった記憶があり、同じICHIGO WORLDさんへ。 予約のおかげでスムーズに入れて、とっても甘くて美味しいいちごをたくさんいただきました。家族みんなで大満足です。 また来年も行きたいと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月25日
ICHIGO WORLDの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ICHIGO WORLD(イチゴワールド) |
---|---|
所在地 |
〒989-2201 宮城県亘理郡山元町山寺字桜堤47
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)電車:JR「山下駅」から徒歩9分 (2)車:常磐自動車道山元ICから約10分 |
営業期間 |
開催:いちご狩り開催予定:1月2日〜5月31日 ※予約優先 net受付あり 開園時間:月・火・水・土・日・祝の開催 10:00〜15:30(最終受付15:00) ※イチゴがなくなり次第終了、ショップは10:00〜16:00 休園日:木・金曜休み、ショップは木曜休み |
駐車場 | 約100台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 050-3186-4793 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.ichigo-world.jp/ |
施設コード | guide000000192117 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
ICHIGO WORLDに関するよくある質問
-
- ICHIGO WORLDのおすすめプランは?
-
- ICHIGO WORLDの営業時間/期間は?
-
- 開催:いちご狩り開催予定:1月2日〜5月31日 ※予約優先 net受付あり
- 開園時間:月・火・水・土・日・祝の開催 10:00〜15:30(最終受付15:00) ※イチゴがなくなり次第終了、ショップは10:00〜16:00
- 休園日:木・金曜休み、ショップは木曜休み
-
- ICHIGO WORLDの交通アクセスは?
-
- (1)電車:JR「山下駅」から徒歩9分
- (2)車:常磐自動車道山元ICから約10分
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- ICHIGO WORLD周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 夢いちごの郷 半澤いちご農園 - 約1.7km (徒歩約22分)
- 山元いちご農園 - 約800m (徒歩約10分)
- いちご屋 燦燦園 - 約2.0km (徒歩約25分)
- 山元夢ファーム - 約2.5km (徒歩約32分)