1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 石川の観光
  4. 金沢・羽咋の観光
  5. 金沢市の観光
  6. 鶺鴒島(兼六園)
  7. 鶺鴒島(兼六園)のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鶺鴒島(兼六園)のクチコミ一覧

1 - 6件 (全6件中)

  • 鳥居があります

    4.0
    • カップル・夫婦
    兼六園の中にある小さな島です。霞が池の中ではなく、少し離れたところにあります。島の正面に鳥居が建てられていて、三社と掲げられています。奥に、陰陽石、相生の松、五重の石塔が置かれていて、、誕生、結婚、死という人生の三儀式を表しているそうです。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2019年7月23日
    イオンさんの鶺鴒島(兼六園)への投稿写真1

    イオンさん

    東京ツウ イオンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 解釈が難しい

    3.0
    • 一人
     曲水の中にある島で、夫婦島と呼ばれることも。陰陽石、相生の松、五重の石塔を配置しており、それぞれ人の誕生、結婚、死を表現しているという。鶺鴒島の由来はイザナギとイザナミがセキレイの動作を見て<国産み>の方法を知ったという神話に基づき、子孫繁栄を指すとされる。人の一生と子孫繁栄という前田家の願いを表現して作庭したとの解釈が一般的だ。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月29日
    しちのすけさんの鶺鴒島(兼六園)への投稿写真1

    しちのすけさん

    岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鶺鴒島

    4.0
    • 家族
    人生の三儀式である「誕生」「結婚」「死」をそれぞれ陰陽石、相生の松、五重の石塔で表し、配置しているみたいです。
    小さい島で渡ることはできませんが、地味ですがキレイでした。
    • 行った時期:2013年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年6月10日
    junさんの鶺鴒島(兼六園)への投稿写真1

    junさん

    茨城ツウ junさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 目の前にあっても渡れません

    3.0
    • 一人
    小川の中にある島で、対岸から手の届きそうな近さにありますが、橋はかけられておらず、渡ることはできません。
    • 行った時期:2017年12月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月14日
    ibokororiさんの鶺鴒島(兼六園)への投稿写真1

    ibokororiさん

    広島ツウ ibokororiさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鶺鴒島

    4.0
    • 一人
    鶺鴒島は、川にある小さな島で
    鳥居がありますが、島へ渡ることはできません。
    兼六園の中では、地味なところですね。
    • 行った時期:2018年3月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月19日
    さんどうさんの鶺鴒島(兼六園)への投稿写真1

    さんどうさん

    グルメツウ さんどうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 箱庭のような世界

    3.0
    • カップル・夫婦
    兼六園の東側の入り口「小立野口」から園内に入り、西に進むと「花見橋」がありますが、その少し右手に「鶺鴒島」があります。小さな鳥居、そして小さな五重塔などがあり、まさに箱庭のような世界でした。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2017年12月16日
    トロムソさんの鶺鴒島(兼六園)への投稿写真1

    トロムソさん

    東京ツウ トロムソさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

鶺鴒島(兼六園)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.