1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 石川の観光
  4. 金沢・羽咋の観光
  5. 金沢市の観光
  6. 黄門橋(兼六園)
  7. 黄門橋(兼六園)のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

黄門橋(兼六園)のクチコミ一覧

1 - 6件 (全6件中)

  • 美しい形の橋です

    4.0
    • カップル・夫婦
    兼六園の霞が池のすぐ近く、小さな川に架けられている、石の橋です。この橋の特徴は、2枚の石でできているように見える石橋が実は一枚でできているというデザインの面白さです。当時の作庭の案や技術に感心させられます。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2019年7月23日
    イオンさんの黄門橋(兼六園)への投稿写真1

    イオンさん

    東京ツウ イオンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 石橋

    3.0
    • 一人
     現世と浄土をつなぐという橋を題材にした謡曲「石橋」に基づいて造ったという橋。橋の名の黄門は中納言の異称だが、これは加賀藩2代藩主前田利常を指すという。1枚の石だが2枚の石が重なって見えるように掘り込んで立体感を演出している。そり橋のうえ、あまり幅が広くないため、渡る時はちょっとおっかなびっくりだ。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月27日
    しちのすけさんの黄門橋(兼六園)への投稿写真1
    • しちのすけさんの黄門橋(兼六園)への投稿写真2

    しちのすけさん

    岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 匠の技

    4.0
    • 家族
    6mほどの石橋で2枚かと思ったら1枚の石でできている細工の技があるそうです。説明がないとそれほど感慨もなく、過ぎてしまいそうな石橋でした。聞けば匠は凄い人ですね。
    • 行った時期:2018年5月8日
    • 家族の内訳:配偶者、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年6月27日

    らべんだーさん

    温泉ツウ らべんだーさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 黄門橋

    4.0
    • 家族
    栄螺山から噴水の方へ行く時に通りました。
    ちょっと大人同士ではすれ違えないぐらいな幅ですね。シンプルで素敵な橋ですよ。
    • 行った時期:2013年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年6月7日
    junさんの黄門橋(兼六園)への投稿写真1

    junさん

    茨城ツウ junさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 黄門橋

    4.0
    • 一人
    最初見たときは石を2枚重ねているのかと思いましたが、
    1枚岩の橋ということに驚きましたね。
    冬場は滑り止めもついているので安心です。
    • 行った時期:2018年3月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月18日
    さんどうさんの黄門橋(兼六園)への投稿写真1

    さんどうさん

    グルメツウ さんどうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • すれ違うのがやっとの幅の狭い橋

    3.0
    • カップル・夫婦
    兼六園の一画にある短い石橋です。すれ違うのがやっとというほどの幅の狭い橋で、シンプルでやや武骨な印象がありましたが、かえって記憶に残る橋でした。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2017年12月16日
    トロムソさんの黄門橋(兼六園)への投稿写真1

    トロムソさん

    東京ツウ トロムソさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

黄門橋(兼六園)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.