JR函館駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR函館駅のクチコミ一覧
1 - 10件 (全48件中)
-
- 一人
空港からは函館駅直通のリムジンバスに揺られ戻りました。途中、湯の川温泉と駅近くの場所で停車しますがほぼ皆さん函館駅まででした。
はこだてライナーの乗車時間まで少し余裕があったので追加でお土産の購入♪
少し前にTVで見た「三方六」のバームクーヘン等を購入。小割はお土産に、1本タイプは自宅に。1本タイプは切込が入っていたので食べやすかったです◎
やっぱり駅のお土産の種類は半端ないですね。先に購入して配送しても良かったかな?なんて後から思うのでした(笑)- 行った時期:2025年5月29日
- 投稿日:2025年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
いよいよ函館市に到着!ん〜若干肌寒い。到着記念に写真も数枚パシャリ。
函館空港近くでレンタカーを予約していた為、ここから更にバスで移動。事前に乗換案内で時間を調べていたのですが、乗り場が分からずウロウロ…そうこうしているうちに人だかりがあった乗り場が自分が乗る予定だった時間のバスだったようで目の前を通過。ガーン( ゚Д゚)完全に逃した…ん〜どうしようか…と思いましたが、隣の乗り場も湯の川温泉経由で空港に到着するバスがあったので何とか危機回避。
実生活であまりバスに乗らないので不安でしかなかった((+_+))- 行った時期:2025年5月26日
- 投稿日:2025年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
その昔は津軽海峡を渡る人で混雑していたんでしょうね。
駅も海に向かっているように、少し角度がついていました。
駅舎は新しくなったようで、とても綺麗でしたし、お店もたくさんありました。- 行った時期:2025年6月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
初めて青森からフェリーで函館に来た時の感動はなくなりましたが、それでも函館駅に来ると嬉しくなります。
北海道が私ですが、函館は格別です。新幹線で1機に東京から来られるのも魅力ですね。
今回はお寿司と函館塩ラーメンを堪能する予定です。- 行った時期:2025年2月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
函館駅はJRになる前、国鉄から学生時代に何度も訪れている北海道の玄関函館駅です数年前に駅前の函館ハーバービューホテルがブランド名称変更していて最近にもまたリブランドした模様です! 当時はハーバービユーホテルレストラン四季のランチバイキングが1200円以下で利用できた!
日本政府施策の外国人観光客誘致法ができるまではほとんど国が宣伝PRしていませんでしたが近年は海外からの観光客が利用するようになった新駅舎の函館駅です- 行った時期:2020年1月
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
函館ライナーから、函館山や海が見えてくるとテンション上がりますね〜。駅に降り立ち、心の中で「函館の女」を熱唱しておりました(。-∀-)♪○十年前、修学旅行でここから特急に乗って帰ったはずなのに、駅の記憶が全くありません。相当きれいになったのでしょうね。インバウンド客や○ナンの聖地巡り等で、明らかにキャパオーバーな感じでしたが、お土産店、飲食店、休憩スペース、コインロッカー等の設備はきちんと揃っており、とてもきれいですね。- 行った時期:2024年7月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
人旅で乗る新幹線の終着駅、「新函館北斗駅」で降り、その後在来線で「函館駅」へとやってきました。
改札を抜けると駅構内は、さほど大きいとは感じられませんでしたが、とても綺麗で「ウェルカム感」が満載でした。
また、お土産屋さんも充実していて、更に2階に上がれば、食事処やコインロッカーもあります。
駅前に出れば、広々でとても綺麗でした。
「Oyako」というモニュメントがあったり、更にほんの数分歩くだけで「函館朝市」に行けます。- 行った時期:2024年6月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月14日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
札幌からは特急北斗号で今宵の宿を取った函館まで、国内旅行客や戻ったインバウンド客で車内は満席。大きなスーツケースの場所取りが大変そうでした。- 行った時期:2024年6月28日
- 投稿日:2024年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
濃霧のため函館空港に着く便が新千歳空港に急遽行ってしまい、函館から羽田に乗る予定だった飛行機が欠航となってしまいました。
そのためまたもJR函館駅まで戻って、荷物を駅ロッカーに預けてしまい、久しぶりにベイエリアを散策。ゆっくりとした時間潰しを楽しむことができました。
帯広・広尾・襟裳岬・浦河・苫小牧・登別・東室蘭・函館と巡った今回の旅もいよいよ終わります。- 行った時期:2022年7月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
たまたま函館にはマラソンの日に東室蘭から来てしまいました。このためか函館駅は結構賑やかで活気がありました。
金戒買い求めたのは「山海贅沢ごはん」というお弁当。たまたま特急の中に置いてあるフリーペーパー「The JR Hokkaido」で取り上げてあったため食べたくなりました。
JR函館駅は私の大好きな北海道の駅の一つです。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい