遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

まちなか交流館

あさっぴーグッズと地元の品が少しだけ売られています。_まちなか交流館

あさっぴーグッズと地元の品が少しだけ売られています。

たくさんパンフレットがあります。_まちなか交流館

たくさんパンフレットがあります。

休憩場所_まちなか交流館

休憩場所

外国語のパンフ・リーフ_まちなか交流館

外国語のパンフ・リーフ

観光情報センター_まちなか交流館

観光情報センター

まちなか交流館_まちなか交流館

まちなか交流館

まちなか交流館_まちなか交流館

まちなか交流館

外観_まちなか交流館

外観

旭山動物園コーナー_まちなか交流館

旭山動物園コーナー

全道の観光パンフがあります_まちなか交流館

全道の観光パンフがあります

  • あさっぴーグッズと地元の品が少しだけ売られています。_まちなか交流館
  • たくさんパンフレットがあります。_まちなか交流館
  • 休憩場所_まちなか交流館
  • 外国語のパンフ・リーフ_まちなか交流館
  • 観光情報センター_まちなか交流館
  • まちなか交流館_まちなか交流館
  • まちなか交流館_まちなか交流館
  • 外観_まちなか交流館
  • 旭山動物園コーナー_まちなか交流館
  • 全道の観光パンフがあります_まちなか交流館
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

まちなか交流館について

旭川市民と観光客のための観光情報拠点です。旬のイベント・おいしいお店のご紹介や、地場産品の販売なども行っています。パンフレットコーナーもあります。建物内に旭川総合観光情報センター、交流館ショップ、チャレンジショップ、ワンデイシェフカフェ「サニー」などがあります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜19:00
12月30日〜1月4日
所在地 〒170-0035  北海道旭川市5条通7丁目1486番地 旭川フードテラス2階 地図
交通アクセス (1)JR旭川駅から徒歩約10分

まちなか交流館のクチコミ

  • 旅の情報・休憩スポット

    4.0

    家族

    買い物公園にあります。2階に観光案内所、ショップがあり、市内や道内の観光パンフもたくさんありました。英語や中国語版もあり外国客も気軽に利用できる配慮がされていました。また、ホールにはテーブルが置いてあり旅の休憩スポットとしても利用できるようでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年2月3日

    たかちゃんさん

    たかちゃんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 蜂屋・五条創業店のすぐ近く

    4.0

    一人

    旭川中央郵便局脇の時間貸し駐車場に車を停めて日曜日の朝の旭川市街をぶらぶらとしました。この交流館は、JR旭川駅前からまっすぐに延びる平和通買物公園の5条、駅を背にして左側にあり、旭川市内の観光情報を収集することができます。旭川のラーメン店としてよく知られている蜂屋の五条創業店もまちなか交流館の手前を駅を背にして左へ入ってすぐ近くにありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月2日
    • 投稿日:2018年11月23日

    さとけんさん

    さとけんさん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 観光情報センター あさテラス

    4.0

    一人

    買い物公園通り沿いにあります。入口には、看板が立てられています。道の角にある建物1階がレストランで、2階に観光情報センター、あさテラスも併設されています。新しい建物で、たくさんのパンフレットが置かれていました。2階まで行って無言の対応とは。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年10月26日

    harukazeさん

    harukazeさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

まちなか交流館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 まちなか交流館(マチナカコウリュウカン)
所在地 〒170-0035 北海道旭川市5条通7丁目1486番地 旭川フードテラス2階
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR旭川駅から徒歩約10分
営業期間 開館時間:9:00〜19:00
12月30日〜1月4日
料金 その他:観光案内は無料ですが、有料のレストランや物販スペースがあります
その他 市内中心部にある公的な観光案内・物販施設 観光客や市民にとって便利な施設です
バリアフリー設備 特になし
飲食施設 ワンデイシェフカフェ「サニー」
子供向け設備 物販スペースにご当地ゆるキャラ、あさっぴーのグッズがあります
駐車場 なし
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0166220005
ホームページ http://www.asahikawa-machinaka.com/access/index.html
最近の編集者
しゅうにゃんさん
新規作成

まちなか交流館に関するよくある質問

  • まちなか交流館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜19:00
    • 12月30日〜1月4日
  • まちなか交流館の交通アクセスは?
    • (1)JR旭川駅から徒歩約10分
  • まちなか交流館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • まちなか交流館の年齢層は?
    • まちなか交流館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

まちなか交流館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 33%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 43%
  • 40代 29%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.