大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館
- エリア
-
-
徳島
-
徳島・鳴門
-
鳴門市
-
大麻町大谷
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館の概要
所在地を確認する
抹茶茶碗、どんぶり、おかず入れ
工房の前!お洒落!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館について
昨年リニューアルオープンした歴史ある窯元で、杉の香りのする明るく広々とした工房にて、楽しく様々な陶芸体験をして頂けます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 |
|---|---|
| 所在地 | 〒779-0302 徳島県鳴門市大麻町大谷字中通3-1 地図 |
| 交通アクセス | (1)鳴門ICから車で約15分 板野ICから車で約15分 |
大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館の遊び・体験プラン
-
大人気!伝統の窯元で電動ロクロ体験◆※【鳴門市×陶芸体験】お茶碗・お皿・湯呑etc選べる2つのコース♪
▼250年の歴史がある大谷焼窯元で体験できる
▼所要時間約30分〜
▼6歳〜体験可能!
▼初心者大歓迎!
▼清潔感のある広々とした明るい工房陶芸教室・陶芸体験
お手軽コース(1個制作1個焼成)
2,980円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
大人気!伝統の伝統の窯元で手びねり体験◆※【鳴門市×陶芸体験】コップorお茶碗orお皿が作れる!
▼250年の歴史がある大谷焼窯元で体験できる
▼所要時間1時間
▼4歳から体験可能!
▼初心者大歓迎!
▼清潔で明るい広々とした工房陶芸教室・陶芸体験
お一人様
2,850円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
大人気!◆伝統の窯元で絵付け体験◆※【鳴門市×絵付け体験】じゃらん限定◆皿or湯のみorお茶椀から好きなものを選べる♪
▼250年の歴史がある大谷焼窯元で体験できる
▼皿、湯のみ、茶碗どれを選んでも同料金
▼3歳〜体験可能!陶芸教室・陶芸体験
お一人様
1,375円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 47%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 12%
- 普通 9%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 31%
- 40代 20%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 44%
- 3〜5人 44%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 28%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 28%
大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館のクチコミ
-
老若男女楽しめる陶芸体験
綺麗な場所でちゃんとアシストしてくれる先生がいて、安心して楽しめた素敵な時間で、また行きたいと思える体験でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月27日
-
手順をふみつつ完成品はプロの仕上がり!
年中、小1、小4で体験しました。
いままでこういった体験は行った事がありますが、指の型がついた凸凹な完成品でした。
それも味があって悪くはないのですが、、、。
今回、こちらでは、きちんと手順を子供達に踏ませてくれつつも、最後の仕上げで美しくプロの仕上がりにしてくれました。
サインも入れさせてくれました。
途中経過は自分達で一生懸命にやったものなので、とても満足感を得られていると同時に、完成品は美しく、子供のサインの入ったもののため、日常使いもできる。という素晴らしい二段階構成でした。
食洗機対応だそうで。。焼き上がるのがとても楽しみです。
お値段以上のプログラムでした!ありがとうございました。
また、遠方から誰か来た時には必ず利用します。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月7日
-
旅行中に体験させてもらいました。
6歳の子供から60代まで6名で体験しました。
とても丁寧に教えて頂き素敵な体験が出来ました。
届いた作品を見て「また行きたーい!次はこんなんしよ!」と皆んなでまた楽しみました。
皆んなで旅行した記念に大切に使おうと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年11月22日
大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館(オオタニヤキ モトヤマガマ タムラトウゲイテンジカン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒779-0302 徳島県鳴門市大麻町大谷字中通3-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
| 交通アクセス |
(1)鳴門ICから車で約15分
板野ICから車で約15分 |
| 営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 |
| 料金・値段 |
1,375円〜 |
| お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 088-689-4039 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
| ホームページ | machinotoukiyasan@yahoo.co.jp |
| 施設コード | guide000000193831 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館に関するよくある質問
-
- 大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館のおすすめプランは?
-
- 大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:00
-
- 大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館の料金・値段は?
-
- 大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館の料金・値段は1,375円〜です。
-
- 大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館の交通アクセスは?
-
- (1)鳴門ICから車で約15分 板野ICから車で約15分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大谷焼窯元 大西陶器 - 約880m (徒歩約12分)
- 大谷焼窯元 森陶器 - 約410m (徒歩約6分)
- 佳実窯 - 約420m (徒歩約6分)
- 大谷焼窯元 陶業会館 梅里窯 - 約190m (徒歩約3分)
-
- 大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館の年齢層は?
-
- 大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
