高屋神社「天空の鳥居」のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全24件中)
-
- 一人
当日車で行こうとしましたが、台風の影響で車で行くことができず、歩いて登りました。
思ったよりきつくて、暑かったせいもあり、つらかったです。
眺めは素晴らしいですが、昼間でしたので、それほど感動がありませんでした。
夏は、暑くて行くものではありません。- 行った時期:2023年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
境内に至るまでの道は小型車であってもすれ違いが困難で、カーブの連続な道で
その先にもかなり辛い急坂があり、足腰にダメージが来そうな道であったが
上りきったところには絶景があった。
街と海と山が一望できる。
ところで神社自体に参拝しないで景色だけ撮影して帰る人ばかりだったのが寂しい。
神社なのだから参拝してから景色なりを楽しもうじゃないか!
徒歩で帰る人は鳥居を抜けた先にある階段で降りて行ったがこれもかなりの急。
だけど、いってよかった!- 行った時期:2022年7月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- カップル・夫婦
王道の表参道から登山。段々険しくなり最後の真っ直ぐな石段に少々怖じ気づきやっとの思いで本殿へ。裏道からだと比較的楽だと聞きガックリ。その石段を今度は降りなければ駐車場へ行けず、石段を横向きに休み休み降り何とか下山。年寄りには厳しいです。- 行った時期:2022年3月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
早朝一番行きました。土日の昼間は道路が通行止めになるらしい。日が昇る寸前に到着しましたがすでに先着あり。朝日をみながら拝んできました。景色最高です。真下になんとか富士もみえます。階段で登るか車で登るかあなたの自由です。階段の方が風情はありますよ。- 行った時期:2020年12月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
ふもとの町からも鳥居が小さく見えます。そして、いざ天空の鳥居へ。道は、急で細いところもあるので、十分気をつけて行ってください。駐車場からは、結構きつい坂道ですが、上りきったあとに、広がる景色は、素晴らしいです。鳥居の下を見ると、急な石段。ふもとから登ってこられた方は、この石段をあがってこられたようでー頭が下がります。一度は行ってみる価値ありです。- 行った時期:2020年10月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?15はい -
- カップル・夫婦
10月の平日火曜日にマイカー(軽)で行きました。
不動の滝カントリーパーク付近を通る道をナビで設定しましたが、
看板が要所に出ており、迷うことはありませんでした。
ただ、天空の鳥居につくまでの道は、大変狭いうえ大型車がかわせる場所は数か所しかありません。
平日でも、2回ほど普通車が上からおりてきて、ギリギリ交わせて、ドキドキしました。
土日は、シャトルバスで行くのが正解かもしれません。
また、私が行ったときは、本宮社務所はあいていなかったので、御朱印はもらえませんでした。
(土日は開くのかな?)
ただ、頂上の絶景は言うまでもなく素晴らしいもので、天気にも恵まれたため、大満足でした!- 行った時期:2020年10月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
標高407mの稲積山頂上に本宮がある神社
絶景の鳥居があり、「天空の鳥居」とも呼ばれ、SNSで人気のスポット
特に夕景が素晴らしく、鳥居越しに眺める瀬戸内海への落日は神秘的な美しさ
青い空と海、観音寺市街が見渡せて、思わず声が出そうな絶景にびっくり- 行った時期:2020年1月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月14日
他1枚の写真
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
お正月に某テレビで2019年の全国開運神社の1位になってたので行きましたが、日曜だった事もあり大変にぎわっていました。景色は絶景で言うまでもありません。
あまり歩かなくても行けるので不動の滝カントリーパーク付近を通る道から車でいきましたが、行きも帰りも数珠つながりで車を交わす為に長い間待ったり大きな車は交わせないので長い距離をバックしたりで道中が大変でした。
土日、祝祭日に3ナンバーの車で行こうとしている方はとくに運転技術が必要になりますのでご注意ください。- 行った時期:2019年1月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?34はい -
- カップル・夫婦
ここの景色は、鳥居がいいフォトフレームになっています。目の前には瀬戸内海が広がっており、その色合いが素敵でしたね。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- その他
観音寺市全体から伊吹島が一望できます。景色と鳥居がすごいマッチしていて絶景になっています。夕暮れの情景は言葉にできないくらい美しいものでした。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?3はい
