Angelina berrys farm
- エリア
-
-
埼玉
-
本庄・熊谷
-
深谷市
-
後榛沢
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
Angelina berrys farmのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全92件中)
-
残念すぎました。二度と行きません
いちご狩りのハウスが3つありましたが
そのうちの2つのハウスは赤いイチゴが全くなく
正直、よくこの状態でお客さん通せるなって憤りを感じました。
受付のすぐ脇のハウスはボチボチ赤いイチゴがありましたが
あまり甘くなく、時間も余ってましたが帰りました。
ホームページでは多品種扱ってると掲載されてたので
楽しみにしてましたが結局2種類くらいしか食べれず
今まで行ったいちご狩りの中で最も残念だったと思います。
時期も時期なので、多少甘さがないのは仕方ないことだとは思いますが
あんなにも赤いイチゴが無い状態で
お客さん受け入れてしまうのは
いかがなものかと思いました。
利益も大事だとは思いますが
お客様のことも考えてほしいです。
二度と行きません。- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月5日
-
施設のスタッフは、とても、親切でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
@いちごを摘み取ってお家で食べるプランと、
Aその場で食べるプランと、ありました。
今回、@いちごを摘み取ってお家で食べるプランを選んだのですが、
正直言って、@いちごを摘み取って家で食べるほうが、
大人には、良い気がします。
他で、Aを何度も経験しましたが、
大人は、そんなに、食べられません。
施設のスタッフは、とても、親切でした。
やはり、スタッフの対応は、とても、大きいと思います。
(いちごの味より、大きいかも)- 行った時期:2021年1月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月26日
-
毎回楽しみです!
今年、既に5回くらい利用しています。
受付で体温測定をして、摘み取りの人はマスク、食べ放題の人はフェイスシールドを着用。各ハウスの出入口にはアルコール消毒が設置され、感染対策がしっかりされています。
私は、毎回摘み取りのプランを利用しています。日によって摘み取れる品種が違いますが、今回は4品種でした。
自分の好きな品種、好きな大きさのいちごを摘み取り、家に帰ってからゆっくり頂きます。摘み取ったばかりのいちごは香りが良く、甘くて瑞々しくて、とても美味しいです。
販売もしていて、ジャム用、小粒、B品などのお得な商品が購入出来る日もあります。今回は、ヨーグルトに入れようと思いB品を購入。形は不揃いですが、味は美味しいです。
また、利用させていただきます。- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年3月26日
-
二度と行かない
じゃらんnetで遊び体験済み
テイクアウトを利用しました。
施設は賑わっていて、綺麗でした。
食べ放題の人はフェイスマスクをしていて、アルコール消毒も各ハウスに設置されていました。
チョコや飲み物もあるようですが、テイクアウトには付かないです。
何がひどいって、当日行くと、400gまでと言われました。
そうだっけ?と思いながら指示に従いましたが、のちのち、予約履歴を見てみると「蓋が閉まるまで」と確かに書いてあるのに、現地で400gまでと指定され、しかも400gってビニールのカバー閉めてもカパカパなくらいです。
今みると400gまでと書いてありますが。
さらに、コロナ対策として『触ったイチゴは必ず取ってください』との指示ですから、摘み取ったら、イチゴひとつ分10gくらいのオーバーになりました。
1粒なければぴったり400gでしたが、たかが1粒に100円の超過料を支払いました。
子供が触ってしまったものも摘み取っているのに、酷いなぁと思いました。
最後に、イチゴが、甘くない。
4つほどハウスを解放していましたが、イチゴが少ないハウスや沢山あるハウスがありました。
真っ赤なイチゴ沢山あるわー!と喜んで居ましたが、家で食べたら甘くない。
いちご狩りの人は甘いイチゴを食べられますが、
テイクアウトの人は取ってる最中は味が分かりません。
食べ残された甘くない品種を持ち帰っていたようです。
他の施設でテイクアウトした際は味も量も値段も満足いったのに、ここはもう利用しないです。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 投稿日:2021年3月13日
-
去年が良かっただけに残念
今年初の苺狩りで伺いました
いちごは2種類だけでまだ白いものが多く…赤い苺を探すのが大変で15個程しか食べられませんでした
販売用の苺が沢山並んでいて、どれも真っ赤で美味しそうで…これなら狩るより購入して帰った方が良かったなと言う気持ちになりました。
接客も正直愛想も無く淡々としていて…従業員同士お話しばかりしていて気分悪かったです
もうリピートは無いかなと思います- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月5日
-
今年で3回目です!
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年訪れているリピーターです。いちごの美味しさは勿論のこと、中のお洒落な雰囲気がとても気に入ってます。今はこんな時期もあって、フェイスシールド着用でいちご狩りを楽しみました。それぞれのハウスの出入口にアルコール消毒が設置してあり、その横にはいちごのトレイを置ける台がありました。ちゃんと両手を消毒出来るようにという、ちょっとした気配りが嬉しいです。
チョコソース、練乳がセルフでつけられるのでとても嬉しいサービスです♪時間いっぱい食べて大満足でした!
やや混んでいましたが、じゃらん会員でオンライン決済だったので、お会計もスムーズでした。
また来年も行きます。楽しみです♪- 行った時期:2021年2月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年2月27日
-
仕方ない事ですが....
じゃらんnetで遊び体験済み
時間制限のある場所なので仕方ない事ですが、目の前でストップウォッチをスタートする事を見せていちご狩りがスタート。しかも説明の途中に....毎年多くの場所にいちご狩りに行くので、他の施設の対応はある程度把握していますが、「時間はアバウトでいいですから(^^)」と言った言葉をかけてくれる所が多い中、このような対応をされると、もうここには来ることは無いかなと思ってしまいました。あまり気持ちの良いものではありません。お客さんに気持ちよく過ごしてもらう為のちょっとした気遣いも必要なのではないでしょうか。
こちらの勝手な思いを記載している事は承知でコメント記載させていただきます。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年2月26日
-
接客に関して
いちごは5種類ほどあり、美味しくいただけました。
しかしお会計でキャッシュレス決済を希望したら出来なかったようで結局現金払いをしました。店員さん同士で「初めてだから分からないね」というような言葉を聞いて、私がいけなかったのだなと思い心底残念な気持ちになりました。
また、店員さんはお得意様には愛想はいいが一般客には淡々と接客しているような感じでした。
期待して行ってしまったのもいけないですが、少し楽しめなかった自分もいますので申し訳ありませんが辛口の評価をさせていただきました。
イチゴ自体やセルフサービスに関しては、満足しております。- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月20日
-
リピートします!
じゃらんnetで遊び体験済み
説明も親切で楽しくいちご狩りできました。
何よりもCP(コストパフォーマンス)が半端じゃないので、また近々伺います。- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月25日
-
また行きたくなりました
じゃらんnetで遊び体験済み
いちごは3種類食べられました。どれも美味しかったです。
種類ごとにハウスが異なるので、ハウスを行き来しますが、受付のところで練乳&チョコレートソースが補充できるので、たっぷり付けて食べることができました。
インスタントコーヒーや紅茶もいただけるので、寒い日でしたが、イチゴを食べた後、一休みできてよかったです。
いまはいろいろ大変ですが、落ち着いたら、リピートしたいトコロです。また行きます。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月12日